Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】スターバックス、再利用カップの実証開始。夜間の値引き販売で食品廃棄物削減も

 スターバックス・コーヒー・ジャパンは6月21日、日本市場でのビジネス成長に向け、人、地球環境、地域へのポジティブな貢献を追求した重点アクションを発表した。米スターバックスが2020年1月に発表した「リソース・ポジティブ」戦略の実現に向けた施策等が柱。

【参考】【アメリカ】スターバックス、「リソース・ポジティブ」事業運営を宣言。2030年環境目標も3つ設定(2020年1月27日)

 リソース・ポジティブでは、まず、繰り返し使えるカップのシェアリングプログラムの実証実験を、丸の内エリアの店舗で2021年秋からスタート。使用後に参加店舗で回収、委託先で洗浄して、再度使う。また、2021年9月からフラペチーノでもFSC認証の紙を利用した紙ストローでの提供を開始する。これにより、スターバックス店舗の全製品の使い捨てストローが全て紙製に切り替わる。23品目のアイスドリンクでは、先行導入している紙製カップとストロー不要なフタ付き容器での商品提供を続ける。

 続いて、8月23日からは、夜間の商品販売価格の20%値引き販売を開始。これにより食品廃棄物の約15%を占める消費期限切れ食品の削減を目指す。コーヒーの豆かすは、堆肥としてリサイクルし、人参を栽培し、キャロットケーキとして6月23日からオンラインストアで販売する。これにより豆かすのリサイクル率を今後3年間で23%から50%に上げることを目指す。

 従業員向け施策では、2014年から実施してきた2つの正規雇用社員キャリア制度「グリーンエプロンアンバサダー(全国転勤あり)」と「グリーンエプロンエキスパート(全国転勤なし)」を廃止し、全国統一のキャリアパス制度に刷新し、同一賃金体系を構築する。また、2022年春からは、高校生アルバイトや、高卒新卒採用も開始。同時に社員の定年年齢も引き上げる。

【参照ページ】スターバックス日本上陸25周年 さらなる成長への重要な取り組みを発表

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。