トップニュース 【アメリカ】ペプシコとビヨンドミート、代替肉仕様の製菓・飲料製造合弁会社TPP設立 食品世界大手米ペプシコと代替肉世界大手米ビヨンド・ミートは1月26日、代替肉を活用した製菓・飲料の開発・製造会社「The PLANeT Partnership(TPP)」を合弁で設立すると発表した。両社の出資比率は非公 […]
トップニュース 【デンマーク】カールスバーグ財団、気候変動耐性作物研究に3億円拠出。気候変動適応の一環 飲料世界大手デンマークのカールスバーグのカールスバーグ財団は1月12日、気候変動適応の一環として、気候変動に耐性があり高い収量と栄養価を持つ作物の研究プロジェクトに、カールスバーグ研究所からの1,950万デンマーククロ [&he...
トップニュース 【EU・中国】EU27ヶ国、2020年に史上初めて再エネが火力発電量上回る。中国でも設備容量134GW増加 英シンクタンクのエンバーと、独シンクタンクのアゴラ・エネルギーウェンデは1月25日、EU27ヶ国の2020年の発電量の電源構成集計結果を発表。EU史上初めて、化石燃料火力発電の発電量を再生可能エネルギー発電量が上回った […]
トップニュース 【アフリカ】世界経済フォーラム、地球観測衛星活用で経済効果23億米ドル。SDGsゴールで幅広く 世界経済フォーラム(WEF)は1月15日、アフリカでの地球観測衛星活用の経済、環境、雇用への影響を分析したレポートを発表した。新型コロナウイルス・パンデミックの影響で、アフリカの経済が大きな打撃を受けている中、アフリカ [&...
トップニュース 【国際】ペプシコ、バリューチェーン全体で2040年カーボンニュートラルを宣言。農業・容器等 食品世界大手米ペプシコは1月14日、2030年までにバリューチェーン全体での二酸化炭素排出量を40%削減し、2040年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を達成するとの目標を発表した。 同目標は、
トップニュース 【ヨーロッパ】プラスチック関連の2業界団体、ペレット流出ゼロで2022年にOCSヨーロッパ認証策定 欧州のプラスチック業界団体PlasticsEuropeと欧州プラスチック・コンバーター業界団体EuPCは1月4日、プラスチック・バリューチェーンでの・ペレット・ロスをゼロにするため、2022年までに認証制度「OCSヨー […]
トップニュース 【イギリス】2800兆円の機関投資家団体、2020年には10社にエンゲージメント。Say on Climateにも賛同 英機関投資家の集団的エンゲージメント・イニシアチブInvestor Forumは1月12日、2020年の活動報告書を発表した。ESG関連で11社に集団的エンゲージメントを実施し、「Say on Climate」の動きに […]
トップニュース 【中国】ダウ、消費財大手LIBYとリサイクル大手LOVEREと戦略提携。サーキュラーエコノミー化 化学世界大手米ダウは1月20日、中国消費財大手LIBY(立白集団)及び、中国の廃棄物分別・リサイクル大手LOVEREの3社で、中国でのプラスチックのサーキュラーエコノミー化を進める3年間の戦略的提携に関する覚書を締結し […]
トップニュース 【アメリカ】ボーイング、2030年までに全ての民間航空機を100%持続可能なジェット燃料可能仕様に 航空宇宙機器開発世界大手米ボーイングは1月22日、同社が生産する民間航空機全てで、持続可能なジェット燃料(SAF)100%でも運航できる認証を2030年までに取得すると発表した。気候変動緩和策の一環。 【参考】【国際】 […]
トップニュース 【イギリス】ShareActionと機関投資家、HSBCに2050年カーボンニュートラルの中間目標設定を株主提案 英ESG投資推進NGOのShareActionは1月10日、英金融大手HSBCに対し、気候変動方針の強化を求める株主提案を提出した。英国、デンマーク、スウェーデンから100以上の投資家が共同提案に参加した。4月に開催さ […]
トップニュース 【アメリカ】シェブロン等石油・ガス大手4社、スコープ3排出量算出の株主提案。SEC判断に注目 オランダ気候変動推進NGOのFollow Thisは1月、エネルギー大手の米シェブロン、米コノコフィリップス、米オキシデンタル・ペトロリアム、米フィリップス66の4社に対し、スコープ3の二酸化炭素排出量の算出を・開示を […]
トップニュース 【国際】英シンクタンクの運用会社大手気候変動格付2020、大幅に状況改善。日本の大手は中位 英気候変動シンクタンクは1月14日、運用会社大手30社の投資運用とエンゲージメント・議決権行使での気候変動スチュワードシップに関する格付レポートを発表した。日本の運用会社も2社対象となった。調査の結果、気候変動に関する [&...
トップニュース 【国際】環境NGOのportfolio.earth、プラスチック汚染問題で重要銀行20社特定。融資先に具体的アクション 国際環境NGOのportfolio.earthは1月7日、プラスチック汚染問題を間接的に引き起こしている銀行大手を特定し、汚染の防止に向けたファイナンスに転換するよう求めるレポートを発表した。その中には日本の銀行も多数 […]
トップニュース 【イギリス】政府、原発廃炉ロボットアーム開発で東京電力に17億円助成。将来の核融合炉でも 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省の英原子力公社(UKAEA)とUKリサーチ・イノベーション(UKRI)は1月20日、原子力発電所の廃炉に関するロボティクス及びオートメーションの分野で、東京電力ホールディングスに4年間 […]
トップニュース 【日本】九電みらいエナジー、日本初の大型潮流発電の建設工事開始。英企業の発電機採用 九州電力子会社の九電みらいエナジーは1月15日、長崎県五島市の奈留瀬戸沖で、日本初となる大型潮流発電の設置工事を開始した。設備容量は500kW。発電機は、英富豪サンジーブ・グプタ氏のGFGアライアンスが出資している英S […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラムとBCG、カーボンニュートラルに向けたサプライチェーン変革で新潮流を報告 世界経済フォーラム(WEF)は1月21日、カーボンニュートラルに向けた動きが政府及び企業からも加速している中、サプライチェーンのカーボンニュートラル化に関する事業環境変化や機会獲得の動向をまとめたレポートを発表した。ボ [&...
トップニュース 【日本】経産省と環境省、サーキュラーエコノミー分野の投資家・企業対話ガイダンス発行 経済産業省と環境省は1月19日、サーキュラーエコノミーに関する機関投資家・金融機関と企業の対話ガイダンス「サーキュラー・エコノミーに係るサステナブル・ファイナンス促進のための開示・対話ガイダンス」を発表した。エンゲージ...
トップニュース 【ヨーロッパ】英政府、新型コロナ・気候変動研究に300億円拠出。EUはEIC基金の出資対象企業42社発表 英アマンダ・ソロウェイ科学研究イノベーション相(ビジネス・エネルギー・産業戦略省政務次官)は1月6日、新型コロナウイルスと気候変動の研究強化のため、研究機関に対する2億1,300万ポンド(約300億円)の国家予算を発表 […]
トップニュース 【ドイツ】DWS、IFRS財団に意見書送付。ダブルマテリアリティに基づくESG情報開示基準を要請 投資運用世界大手独ドイチェ・アセット・マネジメント(DWS)は1月12日、IFRS財団が2020年9月に発表したレポート「サステナビリティ報告に関する協議ペーパー」に対し、意見書を送付したと発表。気候変動関連データだけ […]
トップニュース 【国際】UNECE、ごみ発電PPPでガイダンス発行。サーキュラーエコノミー化を考慮すべき 国連欧州経済委員会(UNECE)は12月24日、サーキュラーエコノミー化を考慮したごみ発電所建設の官民パートナーシップ(PPP)プロジェクトの在り方についてガイダンスを発行した。ごみ発電が廃棄物を焼却し、二酸化炭素や大 […]