行動する 【10/5:ウェビナー】食品企業の栄養アクセス・インデックス(ATNI)ローンチイベント 今年の12月、栄養に関する国際会議「東京栄養サミット2021」が日本で開催されます。栄養不良がもたらす経済損失は年間3.5兆USDにも達すると推測されており、投資家を始め多くの関係者が関心を高めています。 サミットの […]
行動する 【10/16 当社共催ウェビナー】インド元大統領生誕90周年記念・世界リレーイベント「持続可能でインクルーシブな発展」 第11代インド大統領を務めた故アブドゥル・カラーム博士の生誕90周年を記念し、米ワシントンに本部を置くインドを代表する財団Lead India Foundation主催で、「持続可能でインクルーシブな発展」に関するスピ […]
行動する 【3/27@東京 フォーラム】第2回DSM環境経営フォーラム -持続可能な食のサプライチェーン 2017年春に初めて開催した、第1回DSM環境経営フォーラムでは「パリ協定」の発効を受けて、CO2排出量削減を中心に議論しました。国内・国外から多角的な課題提起や先進的な事例が共有され、その後に日本でも起きたカーボンプ […]
行動する 【11/6@東京 イベント】持続可能なパーム油会議-2020年に向けたパーム油調達のあり方を考える- 2015年9月、国連持続可能な開発サミットにおいて、日本政府を含む193の加盟国が持続可能な開発目標(SDGs)を採択しました。欧米の先進諸国では、すでにサプライチェーンにおける持続可能な取組、特に「環境面・社会面に配 […]
行動する 【10/7,8 @名古屋 イベント】JICA中部なごや地球ひろばリニューアルオープン 2017年10月、名古屋駅南のささしまライブ地区は正式まちびらきを迎えます。これを機に、国際協力機構中部国際センター(JICA中部)が運営する体験型施設「なごや地球ひろば」では、展示スペースである「体験ゾーン」を全面リ [&hell...
行動する 【9/4 講演会@東京】ノーベル平和賞共同受賞者ジェリー・ホワイト氏による講演会 第12回アショカ・スピーカーシリーズ:ジェリー・ホワイト来日講演 来る9月4日、ノーベル平和賞共同受賞者でありアショカ上級フェローのJerry White氏の講演会を、都内にて開催します。 大学2年の春休み […]
行動する 【12/3, 12/4@京都 シンポジウム】全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止2016」※本シンポジウム分科会には、Sustainable Japan運営、株式会社ニューラル代表取締役 夫馬賢治も登壇します。 歴史的な「パリ協定」の合意から1年。世界はどう変わった?どう変える? 近年、観測史上最高気温の […]
行動する 【12/8@東京 イベント】 「ゆりかごからゆりかごへ」と建築 生産消費活動から廃棄物と言うものを無くし持続可能で成長可能なサーキュラーエコノミーによる社会形成を目指す「ゆりかごからゆりかごへ」のデザインフィロソフィーをテーマに取り上る講演会を開催します。 ゴミに対しての視点を...
行動する 【11/30@東京 フォーラム】”Green Building Forum” グローバル競争を勝ち抜くための環境不動産戦略 建築物等を対象とする幅広い適合性評価・監査で国内トップクラスの実績を誇るビューローベリタスは、建築環境・省エネルギー機構、グリーン建築推進フォーラムと共催で、日本における環境不動産の一層の普及に向けて、不動産プレー...
行動する 【8/8 東京・シンポジウム】金融界の世界貢献:気候変動とエネルギー問題の解決に向けた社会的責任投資行動 この度、8月8日(月)に気候変動とエネルギー問題の解決に向けた金融業界での社会的責任投資の動きに焦点を充てたシンポジウムを開催いたします。最近では気候変動リスクを配慮した投融資方針の策定が、企業の“社会的責...
行動する 【7/27 東京・シンポジウム】「日本サステナブル投資白書2015」発刊記念シンポジウム JSIFでは日本におけるサステナブル投資の現状を認識していただくことを目的に、2007年度より隔年で報告書を発行しております。 今春に完成の最新版の発刊を記念したシンポジウムを開催いたします。 日時:2016年7月2 […]
行動する 【2/28・東京 セミナー】フェア・ファイナンス・ワークショップ 「私たちの預金がコアラの森を破壊する?」わたしたちが銀行に預けたお金が、環境破壊や戦争に使われている、、、 フェア・ファイナンス・ガイド(http://fairfinance.jp/)ではそんな現状を変えるために、銀行の社会性を「自然環境」「気候変動」「兵器産 […]
行動する 【3/1 大賞発表】ソーシャルプロダクツ・アワード2016の受賞対象が決定!「社会性x商品性」を持った26の商品が受賞 大賞発表は3月1日 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(東京都中央区、会長:江口 泰広) は、環境や人・社会への配慮である「社会性」と、品質や機能、デザ […]
行動する 【8/30 東京・イベント】「二枚目の名刺 夏フェス2015~社会に変化を仕掛ける本気の社会人が集う場~」が開催!ここから始まる、私の二枚目なストーリー 2枚目の名刺。それは、本業で持つ1枚目の名刺のほかに、組織を越えて新しい社会を創ることに取り組む「二枚目な社会人」が持つ名刺。8月30日、NPO法人二枚目の名刺は、そんな「二枚目な [&hel...
行動する 【3/3 大賞発表】ソーシャルプロダクツ・アワード2015の受賞対象が決定!「社会性x商品性」を持った24の商品が受賞 大賞発表は3月3日 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(東京都中央区、会長:江口 泰広)は、環境や人・社会への配慮である「社会性」と、品質や機能、デザインなどの「商品 [&he...
行動する 長期投資家とESG評価?新しいパーセプション・ギャップの解消に向けて?エッジ・インターナショナル、WICIシンポジウム2014のセミナー資料を無料配布 長期投資家が投資先企業の選別をするうえで、今やESG評価は欠かすことのできないプロセスになりつつあります。逆を言えば、企業が長期投資家から […]
行動する 【1/9 応募締切】環境省「環境 人づくり企業大賞2014」の創設と募集「環境 人づくり企業大賞2014」の創設と募集【環境省・EcoLeaD主催】 この度、環境省とEcoLeaDは、企業等の事業者が職員を対象に実施しているさまざまな環境教育の優良取組を表彰する「環境 人づくり企業大賞201 […]
行動する 【アメリカ】BSRカンファレンス2014の参加受付が開始先月5月21日から、BSRカンファレンス2014の参加受付がスタートしている。今年のBSRカンファレンスのテーマは「Transparency and Transformation(透明性と変革)」で、11月4日から6日の […]
行動する 【7月?11月(全5回)・東京】ネットワークフォーラム「経営とマテリアリティ ?経営とCSRの統合に向けて?」を開催!日本企業のCSRは、G4および統合報告書の流れ、さらにポーター教授によるCSV概念の登場などにより、大きな潮目の変化を迎えています。これまでのCSRでは「うちの会社らしい」「うちの会社だからできる」CSR活動、が推奨され […]
行動する 【アメリカ】SBが2014年の年次イベントを米サンディエゴで6月に開催アメリカの大手サステナビリティ関連オンラインメディアSustainable Brandsは、2014年6月2?5日の間、サンディエゴで同社の年次イベント「SB’14 San Diego conference」を開催する。 […]