食品・消費財・アパレル 【欧州】冷凍食品大手のイグロ、食品廃棄物を減らす消費者啓蒙キャンペーンを展開 欧州の冷凍食品大手、イグロ・グループ(以下、イグロ)は3月25日、廃棄物の削減に取り組むチャリティー団体のWRAPと提携し、欧州各国で食品廃棄物の削減を目的とする消費者向け啓蒙キャンペーン”iFreeze& […]
製造業 【国際】サプライチェーンのサステナビリティと効率性向上の鍵を握るのはモバイル戦略 製造業がサプライチェーンマネジメントにおける統合アプローチを実現し、サステナビリティと効率性の双方の観点からサプライチェーンの最適化を行う上では3PL(サードパーティーロジスティクス:物流機能全般を第三者企業へ委託する...
IT・ビジネスサービス 【日本】「非財務情報開示の最先端の動向を探る」セミナー、CSR担当者ら高い関心 生物多様性・CSRコンサルティングを手がけるレスポンスアビリティは4月15日、自然資本会計を推進する英国Trucost社およびインドのサステナビリティコンサルティングGIST Advisory社と共同で「非財務情報開示 […]
製造業 【アメリカ】 SASB、資源加工セクター向けの暫定サステナビリティ会計基準を公表 米国のサステナビリティ会計基準を提供しているSustainability Accounting Standards Board(以下SASB)は3月25日、新たに資源加工(Resource Transformation […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】全米学術協会、大学による昨今のサステナビリティ推進ブームを批判 学者や市民らによる学術振興ネットワークのNational Association of Scholars(全米学術協会、以下NAS)は3月25日、米国の各大学で展開されているサステナビリティ推進のムーブメントに警鐘を鳴 […]
IT・ビジネスサービス 【ドイツ】SAP、2014年度の統合報告書を公表。財務と非財務の関係性を定量化 ソフトウェア大手のSAPは3月20日、2014年度の統合報告書を発表した。今回の統合報告書の特徴は、初めて従業員エンゲージメントおよび従業員の健康指標の変化が営業利益に与える影響について具体的な数値で示した点だ。 S […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】FTSE100の女性取締役比率は23.5%。目標達成に向けて順調に推移 英国クランフィールド大学国際女性リーダーセンターは3月25日、英国の大手企業らは女性取締役比率25%という目標達成に向けて順調な進捗を見せているとする報告書”The 2015 Cranfield Femal […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】未来のサステナブルビジネスを形作る10のウェブトレンド 今や、先進国だけではなく新興国においてもインターネットやモバイル端末が急速に普及しつつあり、世界のインターネットユーザーは2014年時点で約29億人に到達した。インターネットの発展はこの20年で企業や消費者の行動を大き [&he...
IT・ビジネスサービス 【デンマーク】コペンハーゲン、ビッグデータを活用してサステナブルな都市へ。日立コンサルティングが支援 サステナブルなスマートシティの実現に向け、デンマークの首都コペンハーゲンでビッグデータを活用した官民共同の壮大なプロジェクトが始まった。 グローバルITコンサルティングの日立コンサルティングは3月10日、コペンハーゲ [&...
政府・国際機関・NGO 【アメリカ】連邦政府とサプライヤー、温室効果ガス排出削減に向け新方針を発表 米国のオバマ大統領は3月19日、連邦政府に温室効果ガス(以下、GHG)排出量を2025年までに2008年比で40%削減させ、再生可能エネルギー源が占める電力消費量の割合を30%まで増加させる大統領令を出した。また、連邦 […]
金融 【イギリス】グリーン投資銀行、「グリーン投資ハンドブック」を刊行 再生可能エネルギーなどへの投資促進、英国の低炭素型経済への移行を目的として、英国政府から38億ポンドの出資を受けて2012年12月に設立された公的金融機関のグリーン投資銀行(以下、GIB)は3月19日、投資による環境へ […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】GE、ビッグデータを活用して顧客に対して年間7000万米ドルのコスト削減を実現 ビッグデータの活用は、コスト削減とサステナビリティを同時に実現する大きな可能性を秘めている。この分野で先進的な成果を挙げているのが、ゼネラル・エレクトリック(以下、GE)だ。GEのMonitoring & D […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】認定BコーポレーションのEtsy、ナスダックへ上場へ ハンドメイド製品のオンラインマーケットプレイスを運営しているEtsyが4月16日、いよいよ米国ナスダック証券取引所に株式上場する。同社はNPOのB Labが運営する認証制度に基づき、社会・環境に配慮した事業展開をしてい […]
政府・国際機関・NGO 【国際】グリーンピース、有害物質除去に取り組むアパレル企業ランキングを公表 グリーンピース・イースト・アジアは3月19日、大手アパレル企業らによるサプライチェーンにおける有害物質除去・水質汚染対策への取り組み状況を評価したオンラインプラットフォーム、”Detox Catwalk(デ […]
食品・消費財・アパレル 【アメリカ】リーバイス、10億リットルの水使用削減に成功 私たちが普段何気なく身に着けている衣類が、製造段階や消費者による洗濯などにより多くの水資源を消費していることを意識したことはあるだろうか。 ジーンズメーカー大手のLevi Strauss & Co.(以下、 […]
金融 【アメリカ】サステナビリティ投資はパフォーマンスを犠牲にしない。モルガン・スタンレー調査。 投資家の間では未だにサステナビリティを重視した投資はリターンの犠牲を伴うという考えが根強いが、モルガン・スタンレーのサステナビリティ投資に関する研究所、Morgan Stanley Institute for Sust […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】ビジネススクール、MBA学生を惹きつける鍵はサステナビリティ 今、将来のビジネスリーダー育成を担う世界のビジネススクールでは、「サステナビリティ」が優秀な学生を惹きつける鍵となりつつある。英紙ガーディアンは先日、”Sustainability now key sell […]
金融 【スペイン】サステナリティクス、スペイン初となる社会貢献型債券の発行を支援 高い若年失業率に悩むスペインが、社会貢献型債券を活用した地域の雇用創出、中小企業支援に乗り出した。ESG評価・分析を手がけるサステナリティクスは3月18日、スペインの政府系金融機関、スペイン開発金融公庫(ICO)が発行 [&hel...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】世界のMBA学生ら、企業の社会的価値に関する国際プレゼンコンテストで競い合う 世界中のMBA学生らが企業の経済的利益と社会的利益の両立に関するプレゼンテーションを競う国際コンテスト、2015 Business & Society International MBA Case Compe […]
エネルギー・資源 【オーストラリア】再生可能エネルギーへの投資額が減少、世界のトレンドに逆行 オーストラリアの気候変動問題に取り組むNPOのThe Climate Councilが先日公開したレポート”The global renewable energy boom: how Australia i […]