トップニュース 【北米】ライム、電動スクーターや電動自転車からレアアース磁石をリサイクル。北米初 カナダの電動モビリティサービスを展開するライムは5月20日、Cyclic Materialsと提携し、米国及びカナダ全土で、同社の使用済み電動スクーター及び電動自転車から、レアアース磁石をリサイクルすると発表した。北米 […]
トップニュース 【日本】飲料大手5社、物流の待機時間や荷役作業発生件数で共通削減目標設定。物流2024年問題 アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料、伊藤園、キリンホールディングス傘下のキリンビバレッジ、コカ・コーラボトラーズジャパン、サントリーホールディングス傘下のサントリー食品インターナショナルは5月29日、物流2 [...
トップニュース 【日本・中国】日中政府、日本水産物の中国輸出解禁で技術的要件を合意。近々輸出再開へ 農林水産省は5月28日、中国・北京市で、中国海関総署と協議し、日本産水産物の中国への輸出再開に必要な技術的要件について合意した。 中国海関総署は2023年8月、
トップニュース 【国際】国連防災会議、防災世界評価報告書2025。災害コスト年間330兆円にまで拡大 国連防災機関(UNDRR)は5月27日、「防災世界評価報告書(GAR)」の2025年版を公表した。災害の総合コストが2023年に2.3兆米ドル(約330兆円)にまで膨れ上がっていることがわかった。 同報告書によると、
トップニュース 【国際】AI関連株主提案、機関投資家の賛成率高い。Sustainalyticsが15本分析 金融情報世界大手米モーニングスター傘下のESG評価大手Sustainalyticsは5月19日、2024年と2025年の株主総会シーズンに米国IT大手に対して提出されたAIに関する株主提案の分析結果を発表した。 今回 […]
トップニュース 【国際】CBI、気候変動適応・レジリエンス基準策定に向け枠組み提示。パブコメ募集 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は5月27日、気候変動適応・レジリエンスを対象とした気候債券基準(CBS)の策定に向け、パブリックコメントの募集を開始した。締切は6月27日。 CBIは2 […]
トップニュース 【国際】ATNI、トランス脂肪酸対策で企業8社評価。首位カーギル。日清オイリオ低評価 オランダNGO栄養アクセス・インデックス(ATNI)は5月28日、疾患リスクを高めると言われるトランス脂肪酸(TFA)や部分水素添加油(PHO)の対策状況を評価したレポート「Edible Oil Supplier In […]
トップニュース 【タイ】政府、タイ・タクソノミー・フェーズ2発行。製造業、農業水産業、建設・不動産等対象 タイ気候変動・環境省、タイ銀行、タイ証券取引委員会、タイ証券取引所は5月27日、サステナブルファイナンスを促進するため、タイ版の環境タクソノミー「タイ・タクソノミー」のフェーズ2文書を共同発行した。フェーズ1から大幅に [...
トップニュース 【日本】農水省、バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン策定。関連法適用 農林水産省は5月30日、近年注目が集まるバイオスティミュラントに関し、事業者が留意すべき事項をまとめた「バイオスティミュラントの表示等に係るガイドライン」を策定した。 同ガイドラインでは、
トップニュース 【日本】東京海上、Tokio Marine GX開始。再エネ向け保険・リスマネ事業強化 東京海上ホールディングスは5月28日、GXをさらに進めるための新プロジェクト「Tokio Marine GX」を開始すると発表した。 同プロジェクトは、
トップニュース 【中国】上海先物取引所と上海国際エネルギー取引所、持続可能な証券取引所イニシアチブ加盟 中国の上海先物取引所と上海国際エネルギー取引所は5月26日、国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブに加盟した。中国の取引所の加盟は今回が初。 【参考】【国際】国連持続可能な証券取引所(SSE)イニシアチブ、20 […]
トップニュース 【国際】ウォルマートやネスレ、米国プラスチック協定から脱退。団体運営に不満か 米ウォルマート、マース、モンデリーズ・インターナショナルと、スイスのネスレ、仏ロレアル米国法人は5月、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営を主導する米国イニシアチブ「U.S. Plastics Pact(米国 […]
トップニュース 【アメリカ】FRB、気候関連金融リスク監督の複数委員会を解散 連邦準備制度理事会(FRB)は5月、気候変動リスクを監督する複数の委員会を解散した。米紙ブルームバーグが5月28日、報じた。 今回解散されたのは、
トップニュース 【アメリカ】労働省、エリサ法解釈修正に意欲。「可能な限り迅速に進める」 米労働省は5月28日、第5巡回区控訴裁判所での裁判の中で、前バイデン政権中の労働省が制定した改正エリサ法(従業員退職所得保障法)運用ルールを撤回し、新たなルールを制定する作業を「可能な限り迅速に進める」との意思を表明し ...
トップニュース 【国際】CCUSプロジェクト、回収能力が5000万トン突破。ボランタリーカーボン市場が追い風 国際エネルギー機関(IEA)は4月30日、2025年第1四半期までに世界中で導入された炭素回収・利用・貯蔵(CCUS)の回収能力が年量5,000万tを突破したと発表した。2030年までに4億3,000万tにまで増える見 […]
トップニュース 【国際】SAP、サステナビリティ業務管理ツールを大幅強化へ。AIとクラウドを強化 IT世界大手独SAPは5月23日、AIを活用したESGレポート作成ツール「SAP Sustainability Control Tower」を、2025年後半に同社のビジネス管理ツール「SAP Business Dat […]
トップニュース 【日本】日立、2050年環境目標引上げ。主要製品でのエコデザインや自然アセスメントも宣言 日立製作所は5月27日、2016年に定めた環境ビジョン・環境長期目標「日立環境イノベーション2050」の改定を発表した。同時に、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼロ・スタンダードでの目標承認 […]
トップニュース 【サウジアラビア】アラムコ、ガス井に鉄-バナジウム・フロー電池採用。世界初 エネルギー世界大手サウジアラムコは5月22日、天然ガス採掘のバックアップ電源として、MW規模の鉄-バナジウム(Fe/V)フロー電池を世界で初めて導入したと発表した。 導入したバッテリーは、
トップニュース 【カナダ】スエズ等3社、カナダ初のバイオ炭量産プラントが稼働開始。年産3万トン級 仏環境サービス大手スエズ、Airex Energy、Groupe Rémabecの3社は5月23日、カナダ初のバイオ炭量産プラント「Carbonity」の稼働を開始したと発表した。 バイオ炭は、
トップニュース 【EU】改正排ガス規則、成立。達成基準は2025年から2027年の3年平均に。自動車アクションプラン EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月27日、乗用車及びバンに対する排ガス規則改正案を採択した。同改正案は、すでに欧州議会を通過しており、同EU規則は成立した。 今回の改正は、