トップニュース 【国際】WBCSD、農業と不動産でバリューチェーン脱炭素化実証2026年開始。参加企業も 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月8日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)に向け、企業主導による大規模なバリューチェーンのカーボン […]
トップニュース 【国際】ICAO、CORSIA第2段階第1遵守期間でVerraとゴールドスタンダードのクレジット承認 国際民間航空機関(ICAO)は11月、国際航空炭素オフセット・削減スキーム(CORSIA)の第2段階第1遵守期間(2027~2029年)で活用できるクレジット(CORSIA適格クレジット)に関し、国際的なボランタリーカ […]
トップニュース 【国際】ICAO、航空ネットゼロに向けアクション強化。CORSIA参加は130カ国に増加 国際民間航空機関(ICAO)は11月7日、10月に開催された第42回ICAO総会の結果を踏まえ、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)の科学技術助言補助機関会合(SBSTA)に対し、国際航空・輸送に使用される燃料からの排 […]
トップニュース 【国際】IATAと日本政府等、CORSIA実施強化で共同声明。課税連合8カ国に対抗 国際航空運送協会(IATA)は11月18日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)の場で、日本政府、マレーシア政府、主要な航空業界関係団体とともに、共同声明を発表した。各国政府と国際社会に対し、国際 […]
トップニュース 【国際】ResponsibleSteel、中国・欧州機関と鉄鋼原単位排出量ルールで合意。スクラップ変数アプローチ 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは11月14日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)の場で、中国鋼鉄工業協会(CISA)及び欧州の低排出鋼材基準機構(LESS aisb […]
トップニュース 【国際】G20ヨハネスブルグ・サミット、首脳宣言採択。重要鉱物開発や食料安全保障が強調 G20は11月22日、南アフリカのヨハネスブルグで首脳会合(サミット)が開幕し、初日に「G20南アフリカ・サミット首脳宣言」を採択した。首脳会合は11月23日まで開催される。 今回のG20サミットは、米トランプ大統領 […]
トップニュース 【国際】130社・団体、COP30に向け化石燃料脱却ロードマップ策定開始要請。ユニリーバ等 世界約130社・団体は11月19日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)に向け、化石燃料からの脱却に向けたロードマップ策定の開始に各国政府が合意するよう要請する共同書簡に署名した。 同書簡は、
トップニュース 【国際】NPIとWBCSD等、「自然測定プロトコル」開発へ。GHGプロトコルの自然資本版 国際環境団体28機関で構成する「ネイチャーポジティブ・イニシアチブ(NPI)」、WBCSD(持続可能な開発のための経済人会議)、資本連合(CC)、GRI、国際自然保護連合(IUCN)、自然関連財務情報開示タスクフォース […]
トップニュース 【国際】ホルシム、新たに3つの淡水削減目標でSBTN承認。科学的根拠に基づく自然目標 科学的根拠に基づく環境目標策定イニシアチブScience Based Targets Network(SBTN)は11月20日、科学的根拠に基づく自然目標メソドロジー「SBTs for Nature(ネイチャーSBTs […]
トップニュース 【日本】SSBJ、基準改訂スケジュール発表。改訂作業中1件、改訂見込み1件 財務会計基準機構(FASF)のサステナビリティ基準委員会(SSBJ)は11月21日、現在開発中のサステナビリティ開示基準に関する今後の計画を発表した。現在、改訂作業中が1件、改訂見通しのあるものが1件ある。 SSBJ […]
トップニュース 【国際】CPIとGFANZ、再エネ・エクイティ投資ギャップ対処で触媒的エクイティ提唱。34兆円不足 気候政策イニシアチブ(CPI)とグラスゴー金融同盟(GFANZ)は11月14日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)に合わせ、新興国・発展途上国(EMDE)におけるクリーンエネルギー分野のエクイテ […]
トップニュース 【国際】8割の金融機関、気候変動目標設定完了。化石燃料抑制に課題。CPI報告書 気候政策イニシアチブ(CPI)は11月6日、世界の民間金融機関を対象に気候変動に関する目標と進捗に関するツール「ネットゼロ金融トラッカー(NZFT)」の分析結果をまとめた報告書を発表した。 CPIのNZFTは、
トップニュース 【サウジアラビア】東レ、海水淡水化用RO膜を製膜から組立まで一貫生産する同国初の企業に 東レは11月18日、サウジアラビアのダンマンにある子会社Toray Membrane Middle Eastが、海水淡水化用RO膜の新工場を増設し稼働を開始したと発表した。 近年、海水淡水化プラントは、環境保護の観点 […]
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、外国人採用公式求人サイト「EUタレントプール」創設で政治的合意 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は11月18日、人材不足職種における外国人人材の採用促進で政治的合意に達した。EU域外からの専門人材獲得を後押しする。今後、双方での正式な採 […]
トップニュース 【アメリカ】DHLエクスプレスとフィリップス66、SAF供給契約。3年間で24万トン以上 独運送大手DHL子会社DHLエクスプレスは11月18日、米エネルギー大手フィリップス66と持続可能な航空燃料(SAF)の供給契約を締結したと発表した。 今回の契約では、
トップニュース 【イギリス】マークス&スペンサー、サプライヤー向け再エネ切替プログラム開始。シュナイダーエレ 英小売大手マークス&スペンサーは11月19日、重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックと提携し、サプライヤーの再生可能エネルギー電力切替プログラム「RE:Spark」を開始したと発表した。 同プログラム […]
トップニュース 【EU】EU理事会と欧州議会、計測機器指令改正案で政治的合意。EV充電器やガスメーターの規格改定 EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会とEU下院の役割を担う欧州議会は11月19日、計量機器指令(MID)の改正案で政治的合意に達した。電気自動車(EV)充電器、圧縮ガス供給装置、熱エネルギーメーター等、グリ […]
トップニュース 【EU】EU理事会、EUDR簡素案で方針採択。零細・小規模事業者は2027年6月30日から EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は11月19日、欧州委員会が10月に発表した森林破壊・森林劣化規制(EUDR)の適用をさらに1年延期する法案に対する交渉指針を採択した。今後、欧州議会との協議に入り、現行 […]
トップニュース 【国際】FAO、森林と農業生産性の関係で報告書。森林破壊により食料安全保障に危うさ 国連食糧農業機関(FAO)、ストックホルム環境研究所、コンサベーション・インターナショナル(CI)、ザ・ネイチャー・コンサーバンシー(TNC)は11月19日、国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)の […]
トップニュース 【国際】COP30、海洋タスクフォース発足し17カ国加盟。海洋5セクターで2030年目標設定も 国連気候変動枠組条約第30回ベレン締約国会議(COP30)議長国ブラジルとフランスは11月18日、「海洋タスクフォース」を創設した。各国での気候変動緩和・適応政策で海洋ソリューションを導入するよう促進する。すでに17カ […]