【ロシア】大統領、サハリン1含む重要企業の株式売却禁止。サハリン2では日本の官民を揺さぶり
ロシアのプーチン大統領は8月5日、「非友好国」の投資家が、主要なエネルギープロジェクトや資源開発、戦略的企業、銀行の株式を売却することを年末まで禁止する大統領令に署名した。日本の官民が出資している石油・ガス開発プロジェ […]
ロシアのプーチン大統領は8月5日、「非友好国」の投資家が、主要なエネルギープロジェクトや資源開発、戦略的企業、銀行の株式を売却することを年末まで禁止する大統領令に署名した。日本の官民が出資している石油・ガス開発プロジェ […]
韓国芸能事務所大手JYPエンターテインメントは8月3日、同社初のESGレポートを公表。同社創業者兼取締役CCO(クリエイティブ総括責任者)のパク・ジニョン(J.Y.Park)氏は同日公開のYouTube上でプレゼンテー […]
インデックス開発世界大手米MSCIは7月28日、2006年から2021年までの期間を対象に、ESGスコアと株価パフォーマンスの関係について分析した報告書を発表した。高いESGスコアは長期的なパフォーマンスに貢献すると結 […]
米連邦上院は8月7日、インフレ抑制法案を賛成51、反対50の僅差で可決した。今後連邦下院での審議に入る。同法案は、再生可能エネルギーへの投資拡大と医療費支援で合計4,330億米ドル(約59兆円)の予算を盛り込んでいる。 […]
日立造船は8月4日、福島県昭和村、南会津町、会津美里町、下郷町で検討を進めていた国内最大級の陸上風力発電事業「会津大沼風力発電事業(仮称)」を中止すると発表した。完成すれば設備容量183MWで日本最大級だったが、貴重な […]
小売大手豪コールズと英スコットランドのクラフトビール醸造ブリュードッグのオーストラリア法人は7月28日、コールズ小売店舗で売れ残ったパンを活用したオーストラリア産のカーボンネガティブ・ビール「ロスト・ラガ」を共同開発し […]
独化学大手BASFは8月3日、アイルランド製麦大手ボアトマルトとともに、大麦農家の二酸化炭素排出量をマイナスにするパイロットプログラムを発表した。土壌炭素貯留でのカーボンクレジットを創出し、大麦農家の新たな収益源にする […]
英小売大手テスコ、英小売大手セインズベリー、英小売大手ウェイトローズの3社は8月2日、森林破壊や農地転換を伴わない(DCF)大豆栽培を行うブラジル農家への新たな融資ファシリティ「Responsible Commodit […]
日本アパレル・ファッション産業協会は7月29日、「フィジカルインターネット実現に向けた百貨店物流の効率化に関する賛同宣言」を発表した。実行力に注目が集まる。 今回の宣言は、
日本銀行は8月5日、「気候変動関連の市場機能サーベイ」の第1回結果を発表した。発行体、投資家、金融機関、格付会社等663先に調査票を送付し、4割以上から回答を得た。 今回の調査では、