トップニュース 【EU】欧州議会、欧州委に230兆円の経済対策長期予算要求。グリーンリカバリー重視 欧州議会は5月15日、EUの長期予算案を修正し、グリーン・ディールとデジタル・トランスフォーメーションを盛り込んだ新型コロナウイルス・パンデミック経済復興予算を新たに作成することを欧州委員会に求める決議を賛成対数で採択 [...
トップニュース 【アメリカ】カーギル、P&Gからバイオ・アクリル酸技術の独占ライセンス取得 食品世界大手米カーギルは5月13日、消費財世界大手米P&Gが開発した乳酸から植物由来のバイオ・アクリル酸を作る技術の独占的ライセンスを取得したと発表した。同技術により作られるアクリル酸は、衛生用品に使われる高 […]
トップニュース 【アメリカ】ナスダック、投資家向けESGデータ提供サービス発表。60のデータソース。機械学習も活用 米証券取引所ナスダックは5月14日、銀行や機関投資家向けのESGデータ提供サービス「ナスダックESGフットプリント」をリリースしたと発表した。60のデータソースからESG関連データを取得。13,000銘柄からスタートす […]
トップニュース 【国際】ILO、途上国に対し包括的な社会的保護制度整備を要請。新型コロナ機に重要性再認識 国際労働機関(ILO)は5月14日、新型コロナウイルス・パンデミックで社会的保護制度の重要性が再認識されたことを受け、発展途上国政府に対し、将来の危機に備えた包括的な社会的保護制度の導入を呼びかけるレポートを発表した。 [&...
トップニュース 【国際】カーギル、2025年までに児童労働監視改善プログラムを全カカオ農家に導入。NGOと連携 食品世界大手米カーギルは5月12日、カカオ・サプライチェーン上での児童労働関与を防止するプログラム「児童労働監視改善システム(CLMRS)」を、2025年までに調達元の全5ヶ国全てのカカオ農家に導入すると発表した。各地 […]
トップニュース 【フランス】ロレアル、女性支援と生態系・気候変動分野に160億円投資。新型コロナで対策急ぐ 化粧品世界大手仏ロレアルは5月12日、新型コロナウイルス・パンデミックがもたらす影響に対処するため、環境・社会連帯プログラムを発表。優先的に取り組むべきアクションとして、社会的に立場の弱い女性支援慈善基金5,000万ユ [&he...
トップニュース 【アメリカ】ノーザン・トラスト、新型コロナ中小企業支援PPP融資提供の地域金融機関に110億円提供 米金融大手ノーザン・トラスト・コーポレーションは5月11日、新型コロナウイルス・パンデミックに対する米政府の経済支援政策である「給与保護プログラム(PPP)」を提供する地域金融機関(CDFI)を支援するため、低金利で1 […]
トップニュース 【香港】バイオ複合素材ベンチャーEcoinno、アリババから6.4億円調達。量産工場建設 香港バイオ複合素材スタートアップEcoinnoは5月7日、中国アリババグループのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)である「Alibaba Hong Kong Entrepreneurs Fund」と「Aliba […]
トップニュース 【国際】ZOOM、セキュリティ対策強化で元大統領補佐官を社外取締役に。キーベースも買収 オンライン会議世界大手米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズは5月6日、ハーバート・マクマスター元米国家安全保障問題担当大統領補佐官を、同日付で独立社外取締役に選任したと発表した。同社製品「ZOOM」で懸案のセキュリテ [&...
トップニュース 【国際】FAO、サバクトビバッタ蝗害の第一波制圧で大きな成果。依然として余談許さぬ状況 国連食糧農業機関(FAO)の屈冬玉事務局長は5月11日、東アフリカを発生源とするサバクトビバッタ蝗害に関し、当事国政府とFAOの努力により対策に一定の成果を収めつつも、食糧危機回避に向けては引き続き対策が必要との考えを [&hel...
トップニュース 【デンマーク】企業年金PFA、2050年までに投資ポートフォリオのCO2ゼロイニシアチブに加盟 デンマーク企業年金基金最大手PFAは5月11日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量をゼロにするシナリオと整合性のある投資ポートフォリオを実現することにコミットするイニシアチブ「Net-Zero Asset Owne […]
トップニュース 【アメリカ】アボット、新型コロナの高精度抗体検査薬発表。FDA緊急使用時許可取得 米製薬大手アボットは5月8日、新型コロナウイルス発症後17日以上経過した患者からIgG抗体を検出する抗体検査について、特異度99.9%、感度100%だったと発表した。同研究はワシントン大学医学大学院で実施。Journa […]
トップニュース 【国際】ギリアド、新型コロナ治療薬レムデシビルを5社にライセンス無償提供。途上国127ヶ国向け 米製薬大手ギリアド・サイエンシズは5月12日、新型コロナウイルス感染症の治療薬レムデシビルの生産量を増やすため、ジェネリック医薬品大手5社とライセンス契約を結んだと発表した。ジェネリック大手は、発展途上国127ヶ国向け [&h...
トップニュース 【アメリカ】企業330社以上、連邦議会にグリーンリカバリー立法を要求。新型コロナ復興で気候変動対策重視 米企業330社以上のCEO等は5月13日、共和党と民主党の両党の連邦議会議員に対し、新型コロナウイルスからの経済復興政策の中で気候変動対策を重視する「グリーンリカバリー」を実現する立法を求める共同声明を発表した。 今 [&hell...
トップニュース 【日本】JR東日本、2050年カーボンニュートラル宣言。再エネとCCUS技術導入が柱 JR東日本は5月12日、2050年度の二酸化炭素排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を目指す「ゼロカーボン・チャレンジ2050」を発表した。2050年にカーボンニュートラル実現に向けては炭素回収・利用・貯蔵(CCUS)を […]
トップニュース 【ノルウェー】公的年金GPFG、石炭及びCO2基準で9社からダイベストメント。他3社も ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は5月13日、石炭及び二酸化炭素排出量等の観点から、12社を投資除外リストに追加した。リストに指定されると持株及び社債を全売却し、 […]
トップニュース 【ASEAN】国連ESCAP、4都市で海洋プラスチック把握の新プロジェクト。日本政府も支援 国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)は5月5日、日本政府と共同で、東南アジアの海洋プラスチック問題に対処するための新たなプロジェクト「Closing the Loop」を発足。ASEAN4都市がプロジェクトに参 […]
トップニュース 【日本】MUFG、北極圏での石油・ガス開発、大規模水力発電を「留意事業」に指定。環境等への悪影響で 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は5月13日、2018年に策定した「MUFG環境・社会ポリシーフレームワーク」を改定。オイルサンド、北極圏での石油・ガス開発、大規模水力発電を「ファイナンスに際して特に留意 […]
トップニュース 【日本・シンガポール】中外製薬、シンガポール科学技術研究庁と協働。新型コロナ抗体医薬開発 中外製薬シンガポール子会社の中外ファーマボディ・リサーチ(CPR)は5月8日、シンガポール科学技術研究庁(A*STAR)と、新型コロナウイルス感染症に対する抗体医薬品の共同研究を開始したと発表した。中外製薬は、日本に本 […]
トップニュース 【国際】BNPパリバ、OECD加盟国の電力会社に対する脱石炭火力要求期限を2030年に前倒し 金融世界大手仏BNPパリバは5月11日、経済協力開発機構(OECD)に加盟している先進国の投融資先の電力会社に対し、2030年までに石炭火力発電の停止を求めることを決定した。気候変動対策を加速させる。 同社とHSBC […]