トップニュース 【イギリス】気候変動報告書、ロンドン地下鉄57駅の洪水危険性が極めて高いと発表 英紙ガーディアン等の報道によると、ロンドンの地下鉄駅の内、ウォータールー、キングスクロス、ロンドンブリッジ等、57駅は洪水の危険性が極めて高いことがわかった。 ...
トップニュース 【イギリス】気候変動への危機を前に医療機関が連盟、政府に対応を促す 英国家庭医学会、王立内科医学会、英国王立医学協会などの医療関係者機関は、気候変動がもたらす悪影響に対応する医療システムの構築を共同で政府に促すため、連盟、“UK Health Alliance for Climate […]
トップニュース 【イギリス】英国424教会、再エネ社会に向け団結。エネルギー企業へ圧力 英国キリスト教系チャリティ団体のChristian AidとTearlandは3月31日、エネルギー企業に再生可能エネルギーへの転換を迫るアクション「Big Church Switch」に、イギリスの424教会が署名を […]
トップニュース 【イギリス】中央政府の新政策、地方政府の化石燃料ダイベストメントを妨げる懸念 気候変動やサステナビリティの分野で先陣を切っていると思われたイギリスが揺れている。政府が昨年10月に方針発表し、今年2月に策定した政府調達基準ガイダンスが、地方政府が進める化石燃料からのダイベストメントを中央政府が禁止...
トップニュース 【イギリス】政府の砂糖税の導入決定、飲料メーカーは法的措置を検討 英国のオズボーン財務大臣は3月16日の予算委員会で、2018年度から一定量を超える砂糖を含有するソフトドリンクに対し、1リットルにつき24ペニー(ペニー=英ポンドの100分の1、約37円)程度の砂糖税を導入する方針を公 […]
トップニュース 【イギリス】政府、金融業界ジェンダー多様性「憲章」発表。既に有力銀行が署名表明 イギリス財務省は3月22日、金融業界におけるジェンダー多様性の向上に向けた憲章「Women in Finance Charter」を発表した。それに合わせ、この憲章を遂行する具体的な方法を示した報告書「Empoweri […]
トップニュース 【アメリカ・イギリス】モルガン・スタンレー、プロボノ活動で14非営利団体を支援 世界的金融大手モルガン・スタンレーは3月23日、同社が2009年から実施しているプロボノ・プログラム「Strategy Challenge」の2016年度活動を発表した。同社は米国と英国のNGO14団体を選出、今後8週 […]
トップニュース 【イギリス】英政府、ソーシャルインベストメント分野の世界の中心を目指す戦略発表 英国政府は3月11日、同国をソーシャルインベストメントのグローバルハブ(拠点)とする計画に向けた戦略概要を公表した。国内戦略と海外戦略の二部構成で、国内戦略としては、投資家や地域社会がよりソーシャルインベストメントとい...
トップニュース 【イギリス】世界初のサーキュラーエコノミー修士課程、クランフィールド大学が開講 英国のクランフィールド大学は3月8日、世界初となる「サーキュラーエコノミー修士」を2016年10月に開講すると発表した。正式名称は、「サーキュラーエコノミー:テクノロジー・イノベーション・マネージメント」。エグゼクティ [&he...
トップニュース 【イギリス】フェイスブック、租税回避行動に変化。大手取引先への請求書を英国から発行 SNS最大手の米フェイスブックは、今年4月から英国内大手取引先企業への請求書を、従来のフェイスブック・アイルランドからではなく、フェイスブック・英国から発行する方針を大手取引先企業に伝えた。3月4日複数紙が一斉に報じた [&...
トップニュース 【イギリス】ザ・ボディショップ、2020年に向けたグローバル全体のCSR戦略を公表 英国に本拠を置くコスメメーカー大手のザ・ボディショップは2月10日、創業40周年を記念して同社の新たなグローバルCSR戦略を公表した。 ”Enrich Not Exploit”(搾取ではなく、 […]
トップニュース 【イギリス】Forum for the Future、サーキュラー・エコノミーへの移行支援ツールを公表 昨年12月にEUが公表した240億ユーロの「サーキュラー・エコノミー・パッケージ」を受けて(参考記事:【ヨーロッパ】欧州委員会、EUの新サステナビリティ戦略「サーキュラー・エコノミー・パッケージ」を採択)、英国のNPO […]
トップニュース 【イギリス】高級レストランで食品廃棄削減のためにメニューからアラカルトを外す動きが活発化 英国では、かつては豪華な料理の象徴だった「アラカルト」メニューがミシュランレストランから姿を消しつつある。より持続可能な食品の利用と廃棄物の削減を目指して、一流シェフらが用意するメニュー数を制限しているのだ。 英紙...
トップニュース 【イギリス】ナショナルトラスト、パナソニックの太陽光発電パネルを歴史的な庭園に設置 英国のナショナルトラストが、北ウェールズのコンウィ渓谷にあるボドナントガーデンの丘陵部分に175アレイのパナソニック製太陽光発電パネルを設置し、それがモダンアート作品のようだと話題を呼んでいる。 設置された太陽光発電 ...
トップニュース 【イギリス】エシカル消費市場は8%成長。エシカル・コンシューマー調査 商品やサービスの購入を通じて環境や社会問題の解決・改善に貢献する、いわゆる「エシカル消費」を推進している英国NPOのエシカル・コンシューマーが、英国の最新エシカル消費市場動向についてまとめた2015年度の年次報告書、& [&he...
体系的に学ぶ 【環境】二酸化窒素濃度の高い国 ー中国・日本・イタリア・ドイツ・ベネルクス・英国ー気候変動と大気汚染 大気に関連する環境問題でよく耳にする言葉があります。気候変動と大気汚染。両者は全く別のものではあるのですが、同じ大気環境の話なのでよく混同しがちです。気候変動とは、広く気候条件が変化することを指し...
トップニュース 【イギリス】スマートフォンはCO2削減に多大な効果。カーボン・トラスト報告書 電子・テクノロジー業界のサステナビリティを推進しているICT企業30社らによる国際イニシアチブのGlobal Enabling Sustainability Initiative (GeSI)は12月17日、モバイル端 […]
トップニュース 【国際】Trucost社とTruValue Labs社、投資家向けリアルタイムESGデータ提供に向けて提携 自然資本会計を推進する英国Trucost社と米国サンフランシスコに本拠を置くESGデータ分析ツールのTruValue Labs社は12月8日、投資家向けのリアルタイムESGデータ提供の強化に向けてパートナーシップを締結 […]
トップニュース 【イギリス】2025年までに全ての石炭火力発電所を閉鎖へ 英国のエネルギー気候変動大臣を務めるAmber Rudd氏は11月18日、英国のエネルギー政策に関する大きなビジョンを打ち出した。2025年までにすべての石炭火力発電所を閉鎖し、エネルギー資源を天然ガス、洋上風力発電、 […]
トップニュース 【国際】AccountAbility、ステークホルダー・エンゲージメントの国際基準、AA1100SES 2015を公表 アカウンタビリティに関する国際基準を発行している英国のNGO、AccountAbilityは11月17日、改訂を進めていたステークホルダー・エンゲージメントに関するフレームワークのAA1000 Stakeholder […]