トップニュース 【国際】マイクロソフト、事業・製品・包装で2030年カーボンニュートラル宣言。サーキュラーエコノミーが軸 IT世界大手米マイクロソフトは8月4日、自社事業、製品、包装・容器での二酸化炭素ネット排出量を2030年までにゼロ(カーボンニュートラル)にすると発表した。GAFAMでは、2019年9月にアマゾンが2040年までの自社 […]
トップニュース 【イスラエル】テルアビブ大学、廃棄物由来のエタノール生産に成功。国内生産を初めて実現 テルアビブ大学は7月27日、植物に含まれる物質「リグニン」の分解プロセスを活用し、植物廃棄物や紙の廃棄物から手指消毒用のエタノールを生産することを可能にしたと発表した。同スキームでは、生産コスト、食用植物の使用量、二酸...
トップニュース 【デンマーク】ノボノルディスク、世界中で再エネ100%への切替達成。次はサーキュラーエコノミー デンマーク製薬大手ノボノルディスクは8月3日、2020年までに事業電力を100%再生可能エネルギーに切り替えるとしていた同社の目標を達成したと発表した。同社はRE100にも加盟。世界中の事業電力を100%再生可能エネル […]
トップニュース 【イギリス】ウェールズ政府、使い捨てプラ禁止法の制定意向。EU新規制を独自に踏襲 英ウェールズ政府のハナー・ブリティン住宅・地方政府副大臣は7月29日、EUと同様の使い捨てプラスチック禁止法を制定する意向を表明し、方向性に関するパブリックコメントの募集を開始した。英国のEU離脱後も、ウェールズ政府は [&h...
トップニュース 【国際】世界観光機関、87ヶ国で海外からの旅行制限を緩和と発表。安全対策とともにプラ対策も宣言 世界観光機関(UNWTO)は7月30日、新型コロナウイルス・パンデミックに伴う観光地への旅行制限について纏めた最新版レポート「UNWTO Travel Restrictions Report」を発表。世界4ヵ所で海外か […]
トップニュース 【国際】2040年までのプラスチック汚染量で5つの分析用シナリオ発表。国際チームの研究論文 国際的な研究チームは、2040年までのプラスチック汚染量に関するシナリオを設定。分析した結果を公表した。気候変動の分野ではシナリオ分析が産業界の中で徐々に浸透してきているが、プラスチックについてもシナリオ分析をした上で ...
トップニュース 【アメリカ】ネスレ・ウォーター、再生プラ素材100%のペットボトル活用を4ブランド商品に拡大 食品世界大手ネスレの北米飲料事業ネスレ・ウォーターズ・ノースアメリカ(NWNA)は7月21日、再生プラスチック素材(rPET)を100%活用したペットボトルの採用商品ブランドを大幅に拡充したと発表した。 同社は201 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】コカ・コーラの西欧ボトラー、ペットボトル・リサイクルCuReに出資。高度な独自技術 欧州飲料大手英コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)は7月16日、使用するプラスチック容器を100%再生プラスチック(rPET)とするための一環で、蘭プラスチック・リサイクルCuRe Technology […]
トップニュース 【国際】アップル、2030年までにバリューチェーン全体でカーボンニュートラル達成と宣言 米アップルは7月21日、2030年までにバリューチェーン全体で二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にすると発表した。実現するとアップル製の全製品は、二酸化炭素排出量がゼロになる。グローバル規模のメーカー [&h...
トップニュース 【カナダ】モルソン・クアーズ、再生プラ50%以上活用のビール缶梱包パックを試験導入。CO2削減 飲料世界大手米モルソン・クアーズは7月16日、米再生プラスチック製造Hi-Coneと協働し、カナダ・オンタリオ州で販売するビール「Coors Light」の6缶パックの梱包リングで、再生プラスチックを50%以上活用する […]
トップニュース 【ベトナム】ユネスコ、保護区の海洋プラ問題で若者対象に支援・アイデア立案プログラム発足 国連教育科学文化機関(UNESCO)は7月14日、ベトナムのクーラオチャム生物圏保護区と協働し、同国の海洋プラスチック問題を解決するためのアイデアを若者から募るプログラム「Youth Innovative Ideas […]
トップニュース 【デンマーク】ジュエリー大手パンドラ、2025年までに新規採掘の金・銀の使用禁止。リサイクル活用徹底 ジュエリー世界最大手デンマークのパンドラは6月2日、2025年までに新規採掘の金と銀の使用を禁止すると発表した。新規採掘での森林伐採等を抑止するため、回収・リサイクルした金・銀のみを使用する。サーキュラーエコノミー化に [&...
トップニュース 【イギリス】ディアジオ、2021年に100%紙製ボトルのウイスキー発表。ペプシコ、ユニリーバも参画 飲料世界大手英ディアジオは7月13日、同社スコッチウイスキーブランド「ジョニー・ウォーカー」で2021年から100%紙製ボトルを導入すると発表した。同社によるとプラスチックを一切使わない量産型の紙製ボトル技術としては世 […]
トップニュース 【イギリス】テスコとLoop、製品容器の回収・詰替再販Eコマース開始。ダノン、コカ・コーラ等参画 製品容器を回収し再利用に取り組む国際プロジェクト「Loop」は7月15日、英小売大手テスコと提携し、英国内で詰替用の食品・消費財販売Eコマースを開始した。ダノン等の食品大手企業が多数参画を表明している。 今回テスコと [&hel...
トップニュース 【アメリカ】キンバリークラーク、WWFのバイオプラスチック・イニシアチブに加盟。米大手加盟進む 製紙大手米キンバリークラークは7月14日、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)が運営するバイオプラスチックの原材料サステナビリティ調達とサーキュラーエコノミー化を目指すイニシアチブに加盟したと発表した。 今回加盟 [&hell...
トップニュース 【国際】GM、自動車部品やEVバッテリーでサーキュラーエコノミー化推進。EV販売も加速 自動車世界大手米GMは7月16日、新たな2030年サステナビリティ目標を発表した。従来から打ち出していた再生可能エネルギーやサステナビリティ調達に加え、サーキュラーエコノミーの観点も盛り込んだ。 GMは、2020年に […]
トップニュース 【EU】欧州環境庁、建設業でのサーキュラーエコノミー化でのCO2削減効果発表。削減余地大きい EUの欧州環境庁(EEA)は7月9日、建設業での鉄鋼、セメント、コンクリートの使用量を削減し、サーキュラーエコノミー型にシフトすることで、同業界の二酸化炭素排出量を61%削減することに寄与することを示した分析レポートを [&hell...
トップニュース 【アメリカ】環境NGO、ポリプロピレンのリサイクル・イニシアチブ発足。消費財や化学大手が参画 米環境NGOのRecycling Partnershipは7月8日、ポリプロピレン(PP)回収・リサイクル推進イニシアチブ「Polypropylene Recycling Coalition」を発足した。普及しているプ […]
トップニュース 【国際】エレン・マッカーサー財団のMake Fashion Circular、ファストリ含む6社が新規加盟 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団は7月7日、アパレルのサーキュラーエコノミー推進イニシアチブ「Make Fashion Circular」に、Guess、Lee、ノードストローム、Vestiair […]
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、世界初の廃プラスチック削減ボンド74億円発行。第一生命向けの私募債 ドイツ消費財大手ヘンケルは7月3日、プラスチック廃棄物削減を資金使途とする社債を7,000万米ドル(約74億円)発行したと発表した。同ボンドは年限5年の私募債で、第一生命保険が全額購入。購入額は第一生命保険が約53億円 […]