トップニュース 【ドイツ】ドイツ復興金融公庫(KfW)、今年すでに約34億ユーロのグリーンボンド発行 ドイツ復興金融公庫(KfW)は10月26日、今年のこれまでのグリーンボンド発行状況と過去発行グリーンボンドの使途進捗状況を公表した。KfWは、連邦政府が80%、州政府が20%を出資する政府系金融機関で、本社はフランクフ […]
トップニュース 【ドイツ】三井物産、欧州EV充電サービスThe Mobility Houseにマイノリティ出資。ダイムラーも 三井物産は10月26日、自動車世界大手独ダイムラーとともに、電気自動車(EV)サービスプロバイダーの独The Mobility House(TMH)に出資したと発表した。両社の出資額は非公開だが、出資比率は両社とも非支 […]
トップニュース 【ドイツ】SAPと国連機関UNIDO、SDGsモニタリングのデータプラットフォーム開発で共同 ソフトウェア世界大手独SAPと国連工業開発機関(UNIDO)は10月17日、国連持続可能な開発目標(SDGs)を推進する共同宣言に署名したと発表した。データ分析、報告、IoT、人工知能、ブロックチェーン等の革新的技術を […]
トップニュース 【ドイツ】バイエル、BASFに遺伝子組換え種子と除草剤事業を売却。モンサント買収成功が条件 化学世界大手独BASFは10月13日、同業独バイエルから除草剤グルホシネートアンモニウム事業と種子事業の一部を59億ユーロ(約7,800億円)で買収すると発表した。バイエルは、2016年9月に米モンサントを企業買収する […]
トップニュース 【ドイツ】フォルクスワーゲン、EV・PHV分野に200億ユーロ投資。2030年までに全車種対応 自動車世界大手フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEOは9月11日、フランクフルト・モーターショーの会場で、電気自動車分野に大規模投資していく考えを発表した。現在30に留まっている同社傘下ブランドの電気自 [&he...
トップニュース 【ドイツ】交通相、新たな排ガステスト機関設立計画を発表。環境団体、消費者団体も参加 ドイツのドブリント連邦交通・デジタルインフラ大臣は6月27日、新たな自動車排気ガストテスト機関を設置する計画を明らかにした。新テスト機関は、自動車業界や関連省庁だけでなく、消費者団体、地方政府、環境団体も参加するものと...
トップニュース 【ドイツ】洋上風力発電3件で補助金ゼロ受注が成立。補助金不要には時期尚早の声も 今年4月にドイツで初めての洋上風力発電所建設プロジェクト4件の入札が行われ、デンマークのDong Energyが3件、ドイツのEnBWが1件の建設権を受注した。このうち、Dong Energyの2件とEnBWの1件が、 […]
トップニュース 【ドイツ】憲法裁、ドイツ政府による原子力発電業者への核燃料税課税を違憲と判断 ドイツ連邦憲法裁判所は6月7日、ドイツ政府による原子力電力事業者からの核燃料税徴収が違憲との判決を下した。この判決を受け、RWE、E.ON、EnBWなど核燃料税を納めてきた電力事業者は税金の償還を受けることができるよう […]
トップニュース 【ドイツ】BASF、素材トレンドブックを公開。注目はモルフォロジーとマインドフルネス 化学世界大手BASFは5月29日、化学素材の世界的な業界トレンドをまとめたレポート「Material selection 17/18」を発表した。同レポートの発表は今年で2回目。レポートは、一般公開はされず、BASFの […]
トップニュース 【ドイツ】ドイツ取引所、ESG投資推進の新イニシアチブ「フランクフルト宣言」発足 フランクフルト証券取引所などを運営するドイツ取引所は5月23日、ESG投資に関する新たなイニシアチブ「Accelerating Sustainable Finance」を発足し、他の金融機関等に同イニシアチブへの参加を […]
トップニュース 【ドイツ】政府系のドイツ復興金融公庫、ESG債券投資で「ベスト・イン・クラス」採用 ドイツの政府系金融機関であるドイツ復興金融公庫(KfW)は5月15日、同社の債券投資ポリシーを改定し、ESG(環境・社会・ガバナンス)に優れた企業の社債を選んで積極的に投資していくことを決めた。同庫は2008年から、投 […]
トップニュース 【国際】ESG評価機関ドイツoekom、ESG評価状況の報告書発表。各業界3位以内に入った日本企業4社 ドイツESG評価期間大手oekom researchは4月5日、世界全体の企業のサステナビリティ報告に関する状況をまとめた報告書「コーポレート・レスポンシビリティ・レビュー」の2017年版を発表した。同社は2009年か […]
トップニュース 【ドイツ】SAP、2016年統合報告書発行。財務と非財務の業績関連性とマテリアリティ分析の詳細を公表 IT世界大手SAPは2月28日、2016年の統合報告書を発行した。統合報告書には、非財務指標が財務業績に与える定量的なインパクトを公表するとともに、マテリアリティ分析の詳細プロセスも明らかにされている。国際統合報告評議 […]
トップニュース 【ドイツ】ドイツ銀行グループ、石炭採掘・石炭火力発電からのダイベストメントを発表 銀行世界大手ドイツ銀行グループは1月31日、同行グループの内部規定である「Environmental and Social Policy Framework」を改訂し、未開発鉱区での新規石炭採掘と石炭火力発電の双方に対 […]
トップニュース 【日本】三菱商事と伊藤忠商事、ヨーロッパ洋上風力発電事業への参画を相次いで表明 三菱商事は12月14日、ベルギー最大の洋上風力発電事業「ノーザー洋上風力発電所」に参画すると発表した。ノーザー洋上風力発電所はベルギー沖合約23kmの北海海域に2017年1月から建設を予定しており、2019年夏頃の運転 […]
トップニュース 【ドイツ】メルケル連立政権、2050年までの二酸化炭素排出95%削減で合意 英紙ガーディアンおよびインディペンデントの報道によると、ドイツのメルケル連立政権は11月11日、二酸化炭素排出量を2050年までに95%削減する気候変動アクションプランの合意に至った。ドイツの当初削減目標は、先進国間合 [&hell...
トップニュース 【ドイツ】アディダス、NGOと連携し海洋廃棄プラスチックからスニーカー製作。一般販売開始 アパレル世界大手独アディダスは11月15日、海洋廃棄プラスチックを原材料とし製作したランニングシューズ「Parley x adidas Ultra Boost Uncaged」の一般販売を開始した。世界7,000足限定 […]
トップニュース 【ドイツ】独のマテリアル情報開示ガイドライン「SD-KPI 2016-2021」公表。SASBの成果織り込む ドイツの投資コンサルティング企業SD-M(Sustainable Development Management)は9月23日、第2版となる「SD-KPI(Sustainable Development Key Perf […]
トップニュース 【ドイツ】連邦環境省「気候変動アクションプラン2050」、経済界の反発を受け内容大幅後退 ドイツ連邦環境省は9月6日、気候変動に向けた2050年までの政策骨子を示す「気候変動アクションプラン2050」の最終草案を公表した。最終草案では、ドイツ政府が既に昨年の会議で発表している2050年までの80%から90% […]
トップニュース 【国際】国連気候変動特使、英独の化石燃料推進政策を「パリ協定に反する」と非難 国連気候変動・エルニーニョ特使を務める元アイルランド大統領、メアリー・ロビンソン氏は7月18日、英国政府が昨年導入した石油・ガス業界への減税措置と、ドイツ政府が石炭火力発電業界に対して補助金を支払う約束をしたことに対し...