トップニュース 【国際】世界風力会議(GWEC)、2017年年間報告書公表。年間新規導入量52GW 風力発電の国際的業界団体である世界風力会議(GWEC)は4月25日、2017年の年間報告書「Global Wind Report」を発表した。2017年に新たに設置された風力発電設備容量は52.5GW。累積設備容量は昨 […]
トップニュース 【アメリカ】ウェルズ・ファーゴ、2030年までに約22兆円を環境分野に投融資 米金融大手ウェルズ・ファーゴは4月19日、気候変動対応やサステナビリティ推進の分野に2030年までに合計2,000億米ドル(約22兆円)を投資すると発表した。そのうち50%以上は再生可能エネルギー、環境技術、省エネ交通 […]
トップニュース 【国際】国連気候変動枠組条約、タラノア対話開始に向けたインプット資料を公表 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局は4月23日、ドイツ・ボンで5月2日から5月9日まで開催される「タラノア対話」に向けたインプット資料を公表した。同資料は、同条約の締約国やその他ステークホルダーに対する議論の前 […]
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ慈善財団、国連気候変動枠組条約事務局に50億円寄付 金融端末世界大手米ブルームバーグ創業者マイケル・ブルームバーグ氏の慈善財団ブルームバーグ・フィランソロピーズは4月22日、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)事務局に4,500万米ドル(約50億円)寄付した。発展途上国 […]
トップニュース 【アメリカ】ニューヨーク市、化石燃料ダイベストメント戦略策定の具体的プロセス開始 米ニューヨーク市のスコット・ストリンガー財務長官は4月23日、化石燃料ダイベストメントのための具体的なプロセスを開始した。ニューヨーク市職員退職年金基金(NYCERS)、ニューヨーク市教職員退職年金基金(TRS)、ニュ […]
トップニュース 【国際】FIFA、2018年ワールドカップで観戦者フライトの二酸化炭素排出量の一部をオフセット 国際サッカー連盟(FIFA)は4月19日、「2018 FIFAワールドカップ ロシア」でのユニークな二酸化炭素排出削減プログラムを発表した。ワールドカップの観戦チケット保有者に抽選権付きのカーボン・オフセット・プログラ […]
トップニュース 【アメリカ】モルガン・スタンレー、2030年までに約27兆円を低炭素分野に投融資・引受 金融世界大手米モルガン・スタンレーは4月24日、2030年までに2,500億米ドル(約27兆円)を低炭素分野に投融資すると発表した。再生可能エネルギー技術開発や発電への投資、サステナビリティボンド等が含まれる。 同社 […]
トップニュース 【イギリス】スタンダードチャータード、ベトナムのギソン2石炭火力発電所建設への融資を撤回 金融世界大手英スタンダードチャータードは4月13日、ベトナム北部タインホア省での大規模石炭火力発電所建設計画「ギソン2(Nghi Son 2)石炭火力発電所」への融資を撤回したことが判明した。同社の気候変動ポリシーに反 […]
トップニュース 【イギリス】HSBC、新設石炭火力発電、北極海オフショア採掘、オイルサンド採掘へのファイナンス禁止 金融世界大手英HSBCは4月20日、低炭素経済への転換を推進するため、同社のエネルギーポリシーを改訂し、ベトナム、インドネシア、バングラデシュの3ヶ国以外の世界全ての国において新規の石炭火力発電所建設へのファイナンスを [&he...
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、Project Gigatonの進捗報告。1年間で2000万tのCO2削減 小売世界大手米ウォルマートは4月18日、2017年4月に発表したサプライチェーン上の二酸化炭素排出量削減プロジェクト「Project Gigaton」の進捗状況を報告。同社サプライヤーはすでに合計2,000万tの二酸化 […]
トップニュース 【国際】英ShareActionと機関投資家60機関、大手企業CEOに大規模なCO2削減を要求 英ESG投資推進NGOのShareActionは4月17日、企業に二酸化炭素排出量を大幅に削減することを要求する新たなイニシアチブ「Investor Decarbonisation Initiative」を発足。英環境 […]
トップニュース 【イギリス】政府、CO2削減規制強化を表明。先進国初のパリ協定NDC再検討も 英ビジネス・エネルギー・産業戦略省のクレア・ペリー・エネルギー・クリーン成長担当閣外相は4月17日、20年ぶりに開催された英連邦政府首脳会議(CHOGM)の場で、パリ協定の下で提出した自主的削減目標(NDC)を再度見直 […]
トップニュース 【イギリス】運用大手リーガル&ゼネラル、投資先企業にダイバーシティと気候変動対応要求 保険世界大手英リーガル&ジェネラルの運用子会社リーガル&ゼネラル・インベストメント・マネジメント(LGIM)は4月17日、2018年の株主総会シーズンを前に、投資先企業に書簡を送付。今年の株主総会で […]
トップニュース 【アメリカ】P&G、2030年サステナビリティ戦略発表。再エネ100%やパッケージ改善等 消費財世界大手米P&Gは4月16日、2030年までのサステナビリティ戦略「Ambition 2030」を発表した。2020年までの目標をすでに一部達成しており、今回新たに2030年までの目標を掲げた。 20 […]
トップニュース 【アメリカ】ブルームバーグ、2017年度インパクト・レポート公表。TCFDシナリオ分析結果も公表 金融情報世界大手米ブルームバーグは4月11日、2017年度のインパクト・レポートを公表した。同社のインパクト・レポートの発行は今回で9年目。今年は初めて気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)ガイドラインに従い、 […]
トップニュース 【国際】国際海事機関、海運業のCO2削減長期目標採択。2050年までに半減 国際海事機関(IMO)は4月13日、先日ロンドンで開催された海洋環境保護委員会(MEPC)で、海運業界の二酸化炭素排出量削減目標を含む気候変動対応初期戦略採択したと発表した。海運業界が国際的に二酸化炭素排出量削減目標を [&hell...
トップニュース 【アフリカ】南部アフリカ開発銀行、新興国初のグリーン銀行を設立。再エネ開発に好条件融資 国際開発銀行の南部アフリカ開発銀行(DBSA)等4団体は4月5日、新興国初のグリーン銀行「Climate Finance Facility(CFF)」を設立すると発表した。ブレンドファイナンス普及促進グローバル・ネット […]
トップニュース 【ニュージーランド】政府、新規の海洋原油採掘プロジェクトを全面的に禁止 ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相は4月12日、新規の海洋原油採掘プロジェクトを禁止すると発表した。今後、新規プロジェクトを認可しない。一方、現在進行中のプロジェクト22件については継続を認める。 アーダー [&...
トップニュース 【国際】PRI、機関投資家の低炭素経済促進イニシアチブTPIと提携。事務局機能担う 国連責任投資原則(PRI)は4月12日、欧米主要機関投資家18機関が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」とパートナーシップを締結し、TPIの事務局機 […]
トップニュース 【オランダ】シェル、気候変動シナリオ分析結果発表。座礁資産化するリスク「ほぼない」 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルは4月12日、低炭素化に対する自社の戦略についての報告書「Shell Energy Transition Report」を発表。低炭素エネルギーに対する世界の需要が高まる中、 […]