Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】ネスレ、リジェネラティブ農業促進に1400億投資。低炭素認証のラベル表示も

 食品世界大手スイスのネスレは9月16日、農家50万世帯とサプライヤー15万社でのリジェネラティブ農業の促進に向け、今後5年間、12億スイスフラン(約1,420億円)を投じると発表した。加えて同社は、社会・経済変革のためのプログラムを発足した。

 農業は同社の二酸化炭素排出量の約3分の2を占め、そのうち酪農と家畜での排出量が約半分。12カ国の酪農30世帯と協働し、リジェネラティブ農業の実証を開始する他、大豆農家とも協働し、代替乳製品に活用する。

 まず同社は、高収量と環境インパクトの低減を実現したコーヒーとカカオの開発や、酪農サプライチェーンの二酸化炭素排出量削減ソリューションの評価を実施。農家へのトレーニングや、農家間での情報共有を支援する。

 また、リジェネラティブ農業への転換に伴う農家に対し、設備投資等のための資金を融資。リジェネラティブ農業の実証プロジェクトにも共同投資を行う。さらに同社は、リジェネラティブ農業を行った農家からは、プレミアム価格での購入や、購入量の増加を提案する。

 同社はその他にも、コーヒーやカカオ農家の収入改善プログラムを発足予定。農業に情熱のある若者を対象に、リジェネラティブ農業のトレーニングを提供する。

 さらに同社子会社ネスレ・プロフェッショナル米国法人は9月21日、国際環境NGOの世界資源研究所(WRI)と協働し、気候変動対応型の食品の提供を行うと発表した。低炭素食品の開示により消費者の食生活の行動変容を促す。

 WRIは、食品生産における二酸化炭素排出量を測定。通常の1食あたりの二酸化炭素排出量の閾値を下回った場合に、「Cool Food Meals」認証を付与する。WRIでは、1食あたりの二酸化炭素排出量は25%削減を推奨している。

 食品栄養促進NGO「International Food Information Council」の調査では、米国消費者の67%が食品生産による気候変動インパクトを懸念。同社のアクションは、気候変動へのインパクト低減の一歩となることが期待される。

【参照ページ】Nestlé unveils plans to support the transition to a regenerative food system
【参照ページ】Climate Change and Food Production
【画像】Nestlé

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。