製造業 【国際】バイオ肥料とバイオ農薬市場、今後毎年10%以上拡大。オーガニック需要拡大と気候変動対策 米調査大手は7月、世界のバイオ肥料市場が2019年に約21億米ドル(約2,300億円)にまで伸長したと発表。さらに今後の予測では、2020年から2027年までに年11.6%以上の成長率と見通した。同様に、バイオ農薬市場 […]
エネルギー・資源 【国際】WBA、石油・ガス大手100社の気候変動ランキング発表。日本4社は高評価得られず ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は7月22日、石油・ガス世界大手100社の低炭素化移行ランキング「石油・ガス・ベンチマーク」を […]
IT・ビジネスサービス 【国際】ペイパル、過激主義やヘイト撲滅でADLと連携。資金フローを解明し活動撲滅へ IT世界大手米ペイパル・ホールディングスは7月26日、過激主義、人種主義、ヘイトと闘うため、反ヘイト団体の名誉毀損防止同盟(ADL)と提携したと発表した。過激主義等の活動の資金フローを解明し、対策を打つための共同研究を [&he...
製造業 【国際】BASF、バイオ・農業・リサイクル分野でアクション続々。他社協働と出資を有効活用 化学世界大手独BASFが、ESGトレンドを捉えたアクションを矢継ぎ早に進め、躍進を続けている。同社とエネルギー世界大手イタリアEniは7月29日、輸送セクターの二酸化炭素排出量削減に向け、バイオディーゼル精製の副産物「 […]
食品・消費財・アパレル 【国際】ペルノ・リカール、パーティでの責任ある飲酒促進キャンペーン開始。飲酒時の飲水の重要性を強調 飲料世界大手仏ペルノ・リカールは7月29日、新型コロナウイルス・パンデミックが収束に向かい、飲食店等への客足が回復する中、パーティでの責任ある飲酒促進キャンペーン「Drink More… Water」開始すると発表した […]
商社・物流 【国際】BP、マースク財団設立の脱炭素推進研究センターに参画。海運の脱炭素化を積極化 エネルギー世界大手英BPは7月27日、海運業界の脱炭素化を推進するAPモラー財団設立の研究センター「マースク・マッキンリー・モラー・センター」に参画したと表明した。同社は、諮問委員会メンバーとして参画。戦略・技術ガイダ [&h...
製造業 【国際】3Dプリンター8社、積層造形事業者グリーン協会AMGTAに加盟。合計28社に 3Dプリンティングの環境サステナビリティ業界団体「積層造形事業者グリーン協会(AMGTA)」は7月27日、新たに8社がAMGTAに加盟したと発表した。加盟企業は28社になった。 【参考】Additive Manufac […]
政府・国際機関・NGO 【国際】自然資本会計原則策定Transparentプロジェクト、素案公表しパブコメ募集。EUに影響力 自然資本会計スタンダード策定の国際プロジェクト「Transparent」は7月28日、 自然資本会計メソドロジー原則の素案を発表し、パブリックコメント募集を開始した。締切は9月30日。Transparentプロジェクト […]
金融 【国際】財務目標と整合する場合、ESG投資でのインパクト追求は推奨。UNEP FI、PRI等発表 国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)、国連責任投資原則(PRI)、Generation Foundationの3者は7月21日、フレッシュフィールズ・ブルックハウス・デリンガー法律事務所との合同研究プロジェク […]
金融 【国際】フィデリティ・インターナショナル、気候変動と取締役ダイバーシティで議決権行使基準公表 投資運用世界大手米フィデリティ・インターナショナルは7月26日、議決権行使・エンゲージメント方針を公表。気候変動と取締役ジェンダー・ダイバーシティ等の議決権行使基準を設定した。同社の運用資産総額は5,190億ポンド(約 [&he...
医薬品・医療福祉 【国際】機関投資家団体FAIRR、動物用医薬品の薬剤耐性問題で大手10社を批判。畜産業界 機関投資家の畜産業関連イニシアチブFarm Animal Investment Risk and Return(FAIRR)は7月22日、動物用医薬品(アニマルヘルス)大手10社の抗生物質の透明性を分析し、食肉サプライ […]
金融 【国際】MS&AD、東大と芝浦工大と将来洪水リスク解析結果発表。気候変動影響がすでに発生 MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスは7月21日、傘下のMS&ADインターリスク総研と、芝浦工業大学工学部土木工学科平林由希子教授と東京大学生産技術研究所山崎大准教授らの研究グルー […]
エネルギー・資源 【国際】DSMとSABIC、リサイクル樹脂でのダイニーマ生産で協働。廃棄物のケミカルリサイクルも オランダ化学大手DSMは7月13日、リサイクルした再生プラスチック原料を基に、強度が世界最高とも言われる同社の超高分子量ポリエチレン「ダイニーマ」を生産するアクションで、石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC) […]
政府・国際機関・NGO 【国際】グリーン・ディール推進で超国家的政治家イニシアチブ発足。欧米や途上国から。日本はゼロ 世界の政治家12人は7月19日、「グローバル・グリーン・ディール」政策を広げるための超国家政治家イニシアチブ「グリーン・ニューディール世界同盟(Global Alliance for a Green New Deal) […]
金融 【国際】ブラックロック、気候変動理由で255人の取締役に反対票。前年比4倍。2021年株主総会 投資運用世界大手米ブラックロックは7月13日、「インベストメント・スチュワードシップ・レポート2020-21」を発表。2021年株主シーズンでの議決権行使結果を公表した。気候変動対策の動向を理由に、合計で225人の取締 […]
エネルギー・資源 【国際】BHP、テスラにEVバッテリー用ニッケル供給。サプライチェーンのサステナビリティ強化でも合意 資源採掘世界大手英豪BHPは7月22日、電気自動車(EV)大手テスラにEVバッテリー用のニッケルを供給する契約を締結したと発表した。西オーストラリア州のニッケル・ウエスト鉱山からニッケルを供給する。 今回の供給契約で […]
政府・国際機関・NGO 【国際】米財務長官、気候変動ファイナンス拡大で国際開発金融機関の役割再定義提唱。フィンク氏に呼応 米ジャネット・イエレン財務長官は7月22日、国際開発金融機関(MDBs)のトップと民間企業のリーダーを招集し、MDBsがパリ協定の目標に合わせてポートフォリオを迅速に調整し、気候変動の分野に民間資本を大幅に動員するため […]
政府・国際機関・NGO 【国際】RBA、電子機器サプライチェーンの労働者保護で5500万円の基金創設 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟)は7月22日、新型コロナウイルス・パンデミックで経済的打撃を受けた電子機器業界のサプライチェーンの労働者を支援するため、総額50万米ドル(約5,500万円) […]
IT・ビジネスサービス 【国際】インテル、インドでのネットワーク開発でエアテルと提携。東京五輪でもドローンショー成功 半導体世界大手米インテルとインド通信大手バーティ・エアテルは7月21日、4Gと5Gの仮想化無線アクセス・ネットワークと(vRAN)とオープン無線アクセス・ネットワーク(RAN)技術のネットワーク開発で提携を発表した。イ […]
製造業 【国際】アルセロール・ミタル、ResponsibleSteel認証を世界第1号取得。製鉄サステナビリティをリード 鉄鋼サステナビリティ国際団体ResponsibleSteelは7月20日、世界第1号のResponsibleSteel認証を、アルセロール・ミタルの4つの製鉄所に付与した。ついに世界初のResponsibleSteel […]