IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、第6次ロシア経済制裁案発表。ロシア産石油禁輸も含めたい意向 EUのウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長は5月4日、5月9日の欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)発足記念日「ヨーロッパ・デー」にあわせ、声明を発表。ロシアへの第6次経済制裁パッケージ案を発表した。同様の制裁内 […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】政府、ロシア経済制裁追加発動。サービス輸出禁止。インターネット企業にも影響 英外務・英連邦・開発省は5月4日、ロシア経済制裁の強化を発表し、ロシアへのサービス輸出を禁止した。英国の会計事務所、経営コンサルタント、PRサービスのロシア国内への提供を禁止。さらに、SNS、インターネットサービス、ア [&h...
IT・ビジネスサービス 【国際】60カ国・地域、「未来のインターネットに関する宣言」発表。民主主義、基本的自由、人権 60ヶ国・地域政府は4月28日、信頼できるインターネットのビジョンと原則を定めた「未来のインターネットに関する宣言」を発表した。2022年夏に開催されるイベントで署名式を行い、企業やNGOも含めたマルチステークホルダー […]
IT・ビジネスサービス 【国際】マイクロソフトとマスターカード、強化型IDソリューション提供。デジタル詐欺対策 IT世界大手米マイクロソフトと決済世界大手米マスターカードは4月25日、オンラインショッピングの体験価値向上とデジタル詐欺への対策を目的とした強化型IDソリューションの提供を開始すると発表した。 小売業界では、
IT・ビジネスサービス 【国際】HSBC、IBMの量子コンピューティング活用で提携。リスク計算、ポートフォリオ最適化等 金融世界大手英HSBCは3月29日、IT世界大手米IBMとの間で、金融サービスにおける量子コンピューティングシステムの活用に関して、3年間のパートナーシップを締結すると発表した。HSBCの量子コンピューティングシステム […]
IT・ビジネスサービス 【中国】アリババ、Tmallで環境商品ラベル付与開始。まず家電。消費者行動変容狙う 中国アリババ・グループ・ホールディング傘下のEコマースプラットフォームTmall(天猫)は4月7日、環境商品ラベルの提供を開始した。まず、家電製品を対象とし、順次他の商品カテゴリーにも拡大していく。 今回の仕組みでは [&hel...
IT・ビジネスサービス 【国際】RepRisk、Google Cloud Analytics Hubでのデータ提供開始。Cruxのプラットフォーム活用 ESGリスク情報提供世界大手スイスRepRiskは4月8日、Google CloudのAnalytics Hubへデータ提供を開始すると発表した。Google Cloud上の他のデータアプリケーションとのシームレスな接 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アクセンチュアと米航空宇宙工業会、航空業界2050年カーボンニュートラルで技術分析 コンサルティング大手アクセンチュアと米航空宇宙工業会(AIA) は4月19日、航空業界の2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向け、米国における持続可能な航空技術を分析したレポートを発表した […]
IT・ビジネスサービス 【日本】SAPジャパン、ウクライナ避難民支援プラットフォームを無償提供。大使館導入検討 SAPジャパンは4月21日、同社傘下の米Qualtricsの日本法人と協働で、ウクライナから日本への避難民と関係諸機関・団体をつなぎ、支援を円滑に行うためのプラットフォーム「ウクライナ避難民支援プラットフォーム」を4月 […]
IT・ビジネスサービス 【イギリス】内閣府、インクルーシブ・ブリテン戦略発表。オンライン安全法案も国会提出 英内閣府は3月17日、人種・エスニシティ間格差を是正する「インクルーシブ・ブリテン」戦略を発表。70のアクション分野を示した。 英政府は2021年2月、
IT・ビジネスサービス 【国際】フェアトレードUSA、アマゾンのClimate Pledge Friendlyに参画。アマゾンの影響力大 米フェアトレード推進NGOフェアトレードUSAは4月12日、アマゾンが運営する低炭素・脱炭素商品イニシアチブ「Climate Pledge Friendly」に参画すると発表した。アマゾンから「Climate Pled […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】バイデン政権、超党派インフラ法予算で農村地域インフラ大規模増強。数千億円規模 米大統領府(ホワイトハウス)は4月11日、2021年11月に成立したインフラ投資・雇用法を基に、米国の地方でのインフラ再興に向け、「超党派インフラ法地方版プレイブック」を発表した。連邦政府の施策を整理し、農村地域が補助 [&hel...
IT・ビジネスサービス 【日本】経産省・総務省、「カメラ画像利活用ガイドブックver3.0」発行。人権観点盛り込む 経済産業省と総務省は3月30日、経済産業省・総務省は、商用目的でカメラ画像を利活用する際に、必要な配慮事項を整理したガイドブック「カメラ画像利活用ガイドブック」のver3.0を発行した。同ガイドブックはver1.0が2 […]
IT・ビジネスサービス 【ヨーロッパ】ボーダフォン、交通情報配信プラットフォームSTEP提供。断片データ統合 英通信大手ボーダフォンは3月30日、ドライバー、交通当局、及び利用者同士を直接つなぐ新たな交通情報プラットフォーム「Safer Transport for Europe Platform(STEP)」を発表した。202 […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アマゾン、初の労働組合がニューヨークで組成。会社側は不服とし異議申立も検討 米アマゾンで4月2日、同社初の労働組合が結成された。ニューヨークのJFK8フルフィルメントセンターで働く労働者が労働組合組成選挙を実施し、賛成2,654、反対2,131、要審査67の賛成多数で決議した。同事業所には約5 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】メタとグーグル、GDPR違反で罰金。オンライン広告で競争法違反の調査も開始 アイルランドデータ保護委員会(DPC)は3月15日、メタ・プラットフォーム(旧フェイスブック)に対し、EUの一般データ保護規則(GDPR)違反として、1,700万ユーロ(約19億円)の罰金を科した。同社サービス「フェイ […]
IT・ビジネスサービス 【アメリカ・EU】両政府、「大西洋横断データプライバシー枠組み」で基本合意。諜報活動制限 欧州委員会と米国政府は3月25日、「大西洋横断データプライバシー枠組み」で基本合意に達した。欧州委員と米商務長官が署名した。 同枠組みは、
IT・ビジネスサービス 【国際】GSMA、サーキュラーエコノミー化戦略発表。ネットワーク機器で9個の重要提言 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は3月1日、ネットワーク機器のサーキュラーエコノミー化戦略を発表した。 今回の発表は、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アマゾン、梱包資材の削減でエネルギー省プロジェクトと協働。素材R&D 米アマゾンは3月9日、2021年の時点で出荷当たりの梱包資材の重量を36%削減し、合計100万tの廃棄物削減につながったと発表した。別途リサイクル可能な素材への転換も進めた。 同社は、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】アマゾン、アフォーダブル住宅2000戸の建設発表。既存コミットメントの一環 米アマゾンは3月15日、合計2,000戸のアフォーダブル住宅の建設を発表した。2.5億米ドル(約310億円)を投資する。同社は2021年、米3州に21.3億米ドル(約2,200億円)規模のアフォーダブル住宅基金「Hou […]