IT・ビジネスサービス 【日本】消費者庁、アフィリエイト広告等に関する検討会の報告書。ASPの責任には慎重 消費者庁は2月15日、広告主によるアフィリエイトプログラムを利用した成果報酬型の広告(アフィリエイト広告)等に関する検討会の報告書を発表した。アフリエイト広告の適正な表示に関して、提言をまとめた。 アフィリエイト広告 ...
IT・ビジネスサービス 【スペイン】テレフォニカ、電子機器トレーサビリティサービス開発。修理・フットプリント等 スペイン通信大手テレフォニカのサイバーセキュリティサービス子会社テレフォニカ・テックとスペイン電子機器修理Éxxita Be Circularは2月17日、電子機器のサーキュラーエコノミー状況を可視化するデジタル製品「 […]
IT・ビジネスサービス 【EU・シンガポール】デジタルパートナーシップ締結に向けて共同声明。関係深化 欧州委員会は2月14日、EUとシンガポールの包括的なデジタルパートナーシップ締結に向けた動きを加速していく共同声明を発表した。二国間のデジタル分野での協力と貿易を拡大することを再確認した。 今回の声明は、
IT・ビジネスサービス 【中国】上海、デジタルツインでの都市開発・行政モデルで世界標準狙う。2025年までに完成へ 上海市政府は2月17日、2025年までの計画として「上海市標準化開発行動計画」を発表。中国共産党中央委員会と国務院が2021年10月に発行した「国家標準化開発要綱」に基づき、上海市での実行計画を掲げた。中国国内の他の地 […]
IT・ビジネスサービス 【中国】テンセント、2030年スコープ3含むカーボンニュートラル宣言。SBTコミット、RE100加盟も 中国IT大手テンセントは2月24日、2030年までにスコープ3含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラルを達成すると発表した。科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)へもコミット。10年以内に100%再 […]
IT・ビジネスサービス 【インド】政府、中国アプリ54個を追加でアクセス遮断。迂回ルートもシャットアウト インド電子情報技術省は2月、情報技術法69条Aに言及し、中国企業運営のアプリ54個へのアクセスをブロックすることを追加決定したと発表した。インド政府は、安全保障上の理由で、2020年から200以上の中国製アプリのアクセ […]
IT・ビジネスサービス 【カナダ】ABB、人工衛星向け画像取得システム開発。EarthDaily Analytics協働。農作物・森林火災 スイス重電大手ABBは2月16日、地球を周回する人工衛星10機に搭載するマルチスペクトル画像システムの開発で、カナダ・データ分析EarthDaily Analytics(EDA)と契約を締結したと発表した。地球上の二酸 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】マイクロソフトとフェロビアル、建設・インフラのサステナビリティ高度化で提携 IT世界大手米マイクロソフトとスペイン建設大手フェロビアルは2月1日、建築・インフラ・モビリティ業界向けのデジタルソリューション開発に向け、パートナーシップを締結すると発表した。 今回のパートナーシップでは、
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ヘルスケア業界エグゼクティブ層、AIのヘルスケア改善への寄与に期待。ユナイテッドヘルス調査 米ヘルスケア大手ユナイテッドヘルス・グループは12月15日、同社調査結果から、医療・ヘルスケア業界のエグゼクティブ層は、人工知能(AI)が患者の予後改善、医療システムのコスト削減、健康の公平性の促進に役立つと考えるよう [&...
IT・ビジネスサービス 【国際】AT&T、2022年に注視すべきサイバーセキュリティ関連テーマ5分野公表。5G拡大とゼロトラスト 通信大手米AT&Tは12月14日、2022年に注視すべきサイバーセキュリティ関連テーマ5分野を公表した。 1. ランサムウェアを含むサイバーセキュリティに対する消費者や中小企業の関心の高まり 同社は過去数年 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】マイクロソフト等20団体、CO2データの算定と流通で新たなルール形成機関創設。NGOや国連も参画 気候変動国際NGO米クライメート・ワークス財団は2月10日、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)達成に向け、相互運用性の高い二酸化炭素排出データの運用プラットフォームを開発するイニシアチブ「カーボン・コー [&...
IT・ビジネスサービス 【アメリカ】ジェットブルーとセールスフォース、CO2削減で提携。相互に戦略を融合 米航空大手ジェットブルーとIT世界大手米セールスフォース・ドットコムは2月2日、航空での二酸化炭素排出量で協働するパートナーシップを締結した。 今回の提携では、まず、
IT・ビジネスサービス 【国際】6G通信、早くもサステナビリティ分野に注目集まる。北米が世界をリードする動き 世界中で5G規格のモバイル通信網の整備が進む中、早くも6Gの議論が活発化してきている。特に、モバイル通信網やデジタル化による環境課題や社会課題へのソリューションに注目が集まっており、投資の拡大も予想される。 サステナ [...
IT・ビジネスサービス 【日本】Zホールディングス、2030年度までにスコープ1と2でカーボンニュートラル。吸収源創出も Zホールディングスは2月2日、傘下のヤフー、LINE、ZOZOを含むグループ全社で、スコープ1とスコープ2で2030年度までにカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を実現すると宣言した。スコープ3は目標は示 […]
IT・ビジネスサービス 【EU】欧州委、IoTに関する競争法上の懸念報告書発表。音声アシスタントサービス 欧州委員会は1月20日、消費者向けモノのインターネット(IoT)に関する競争法観点での調査結果を発表した。IoT関連の製品・サービス市場における競争法上の懸念を特定した。 今回の調査は、
IT・ビジネスサービス 【アフリカ】世界経済フォーラム、デジタル経済化でアフリカ地域政府への提言レポート発行 世界経済フォーラム(WEF)は1月20日、世界のデジタル経済化の中で、アフリカの地域政府が採るべき戦略をまとめたレポートを発表した。3つの柱を提示した。 今回のレポートは、
IT・ビジネスサービス 【国際】SAP、スコープ3含む2030年カーボンニュートラル宣言。クラウド化加速へ IT世界大手独SAPは1月11日、2030年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると宣言した。中間目標としては、2023年までにスコープ1、スコープ2 […]
IT・ビジネスサービス 【国際】IBM、ESGマネジメントツール提供の豪スタートアップEnvizi買収。事業強化 IT世界大手米IBMは1月11日、ESGマネジメントITツールの豪スタートアップEnviziを買収したと発表した。Enviziは、主要なサステナビリティレポートのスタンダードに対応し、500種類以上のESGデータの収集 […]
IT・ビジネスサービス 【日本】ヤフー、どこでもオフィス制度を拡充し、居住制限を全廃。リモートワーク重視鮮明 Zホールディングス傘下のヤフーは1月12日、2014年に導入した働く場所や環境を選択できる人事制度「どこでもオフィス」を拡充し、4月1日から居住地を全国に拡大できる制度変更を発表した。契約社員を含む全従業員約8,000 […]
IT・ビジネスサービス 【中国】グリーンピース、Eコマース大手7社の気候変動ランキング発表。サプライチェーンに大きな課題 国際環境NGOグリーンピースの東アジア支部グリーンピース・イースト・アジアは1月6日、中国Eコマース大手7社の気候変動対策ランキング2021年版を発表した。グリーンピースの気候変動キャンペーンは、米国のIT大手を動かし […]