トップニュース 【国際】欧米9社、従業員の個人的な行動変容を促すイニシアチブに参画。今後も拡大 欧米企業9社は11月30日、気候変動対策に向け、従業員の個人的な行動変容を促すイニシアチブに参画した。企業の事業転換だけでなく、従業員の個人的なアクションにまで踏み込む。 今回9社が参画したイニシアチブは、
トップニュース 【アメリカ】SEC、外国企業説明責任法の開示義務規則を採択。中国企業の上場廃止へ 米証券取引委員会(SEC)は12月2日、外国企業説明責任法(HFCAA)に基づく開示義務に関する規則の最終改正案を採択した。これにより、2002年のサーベンス・オクスリー法に基づく開示に従わない法域籍企業に対し、米国証 […]
トップニュース 【スウェーデン】ストックホルム大学、リグニン由来の熱硬化性樹脂生産に成功。触媒なしで ストックホルム大学の研究者らは11月23日、リグニン系素材を原料とした熱再処理が可能な素材を効率よく生産する手法を開発した。論文を発表した。これにより、熱硬化性樹脂や接着剤の代替となるリグニン由来物質が誕生した。 熱 [...
トップニュース 【オーストラリア】Vicinity Centres、保有物件の駐車場にEV急速充電ステーション敷設。エンジー協働、物件利用者へ付加価値提供 豪小売店舗用不動産投資大手Vicinity Centresは11月4日、仏電力・ガス大手エンジーとパートナーシップを締結し、同社保有小売物件の駐車場にオーストラリア最大級のEV急速充電ステーションを設置すると発表した。 […]
トップニュース 【アメリカ】クローガー、世界初のカーボンニュートラル実現のケージフリー卵販売 米小売大手クローガーと蘭ケージフリーエッグ生産Kipster Farmsは12月1日、世界初のカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)でのケージフリー卵「Simple Truth」の販売に向け協働すると発表し […]
トップニュース 【国際】ミシュラン、100%持続可能なタイヤ開発コミットメント発表。設計から廃棄・リサイクルまで タイヤ世界大手仏ミシュランは11月25日、今後数年間の挑戦領域として、100%持続可能なタイヤの開発を打ち出した。設計、製造、物流、製品使用、廃棄・リサイクルの各段階へのコミットメントも発表した。 設計では、
トップニュース 【マレーシア】SABICと現地企業HHI、海洋プラごみから高品質のポリオレフィン生産。ケミカルリサイクル 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)とマレーシアのプラスチックリサイクルHHIは11月29日、河川や海岸から50km以内の内陸部で回収したプラスチックごみをケミカルリサイクルすることで協働すると発表した。第 […]
トップニュース 【日本】経産省と外務省、上場企業のビジネスと人権実態調査結果公表。人権方針策定は2割弱 経済産業省と外務省は11月30日、東証一部・二部上場企業等を対象とした「日本企業のサプライチェーンにおける人権に関する取組状況のアンケート調査」の結果を公表した。同様の調査は、今回が日本初。 今回の調査は、
トップニュース 【アメリカ】GM、船舶用電動モーター製造ピュア・ウォータークラフトにマイナー出資 自動車世界大手米GMは11月22日、米船舶用電動モーター製造ピュア・ウォータークラフトにマイナー出資を行い、株式25%を取得したと発表した。GMは、2025年までにバッテリーを含めた電気自動車(EV)と自動運転技術に3 […]
トップニュース 【国際】投資家団体NZAOA、新興国での気候変動対策でブレンデッド・ファイナンス促進呼びかけ 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は11月29 […]
トップニュース 【国際】ユーロネクスト、生物多様性株式インデックスリリース。同種で世界初。HSBC共同開発 欧州証券取引所大手ユーロネクストは11月23日、HSBC及びフィンテック企業のアイスバーグ・データ・ラボと協働で、「ユーロネクストESG生物多様性スクリーニング・インデックス」シリーズを発表した。生物多様性リスクで銘柄 […]
トップニュース 【国際】WBCSD、食品・農業セクター向け「真水評価ガイダンス」発行。インパクト評価の枠組み 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)は11月26日、食品・農業セクター向けに、真水に関連する社会・環境インパクトを評価するためのガイダンスを発行した。 同ガイダン [&hell...
トップニュース 【アメリカ】民主党州で脱ガスの動き加速。発電や不動産でのガス使用巡り。政治闘争激化 米国で、ガスエネルギーへの逆風が吹き始めている。米ペンシルバニア州では、Robinson Powerが、設備容量1GWで建設予定だったペンシルバニア州ブナホローでのガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所の […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ネステ、エアバス等、100%SAFでの旅客機運航成功。世界初。燃費効率も高く フィンランド石油化学大手ネステは11月29日、両エンジンで100%持続可能な航空燃料(SAF)を活用した世界初の旅客機運航実証プロジェクト「代替燃料の二酸化炭素排出量と気候変動インパクト(ECLIF3)」の結果を発表し […]
トップニュース 【ノルウェー】DSM、えんどう豆プロテイン大手ベストコーン・ミリング買収。代替プロテイン強化 オランダ化学大手DSMは11月29日、えんどう豆由来プロテイン大手のノルウェーのベストコーン・ミリングの買収で合意したと発表した。買収金額は6,500万ユーロ(約83億円)。 ベストコーン・ミリングは、
トップニュース 【日本】アサヒ飲料、主力商品で再生PET100%使用大型ペットボトル採用。ケミカルリサイクル アサヒグループホールディングス傘下のアサヒ飲料は11月25日、ケミカルリサイクルした再生PET100%のペットボトルを、同社主要飲料商品「三ツ矢」「カルピス」「アサヒ 十六茶」「アサヒ おいしい水」「バヤリース」に採用 […]
トップニュース 【国際】シュナイダーエレクトリックとBP、自治体・企業向けエネルギー脱炭素化支援で協働。米英欧豪 重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックとエネルギー世界大手英BPは11月29日、二酸化炭素排出量の高いオーストラリア、EU、米国、英国の自治体や企業向けの脱炭素化支援に関する覚書(MOU)を締結した。 両社は、
トップニュース 【国際】機関投資家団体TPI、エネルギー関連190社のパリ協定整合性分析。欧州勢が相対優位 機関投資家大手115機関が参加する低炭素経済推進イニシアチブ「Transition Pathway Initiative(TPI)」は11月24日、エネルギー・資源大手190社の気候変動マネジメント状況を分析した結果を […]
トップニュース 【韓国】RWEと蔚山広域市、浮体式洋上風力発電所の建設で協働。設備容量1.5GW 独電力大手RWEと韓国・蔚山広域市は11月29日、設備容量1.5GWの浮体式洋上風力発電所の建設プロジェクトで協働すると発表した。 両者はすでに、
トップニュース 【国際】エスティーローダー、紙製容器共同開発イニシアチブに化粧品業界初参画 化粧品世界大手米エスティローダーは11月16日、化粧品業界として初めて、紙製容器の共同開発イニシアチブ「パルペックス・コンソーシアム」に参画すると発表した。 同イニシアチブは、