トップニュース 【イギリス】シンクタンク、英政府のプラスチック対策を不十分と批判。包括的アプローチ必要 英シンクタンクは3月10日、英政府のプラスチック対策について、プラスチック以外の資源による環境負荷を考慮していないと批判するレポートを発表。あらゆる資源の「安全性」「持続可能性」「効率」に配慮した包括的なアプローチが必...
トップニュース 【ケニア】保険規制庁、新型コロナを全健康保険の適用対象とすることで国内保険会社と合意 ケニア保険規制庁は3月13日、同国内の保険会社と協議の結果、新型コロナウイルス感染症を任意健康保険の保険適用の対象とすることに合意したと発表した。ケニアでの標準的な任意健康保険は、エピデミックやパンデミックを保険適用外...
トップニュース 【アメリカ】マクドナルドとスターバックス、店内飲食禁止発表。新型コロナ感染拡大阻止を優先 米マクドナルドと米スターバックスは、新型コロナウイルスへの対策のため、直営店での店内飲食を全面禁止し、ドライブスルー、店内での持ち帰り品販売またはデリバリーのみの営業に切り替えると発表した。感染拡大を阻止する姿勢を...
トップニュース 【イギリス】政府、職域年金基金向けのTCFDガイダンス発表。パブコメも同時に募集 英労働年金省は3月12日、職域年金基金に対しTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)に基づくマネジメントと情報開示のベストプラクティスをまとめたガイダンスを発表した。同時に幅広いステークホルダーからフィードバック [&h...
トップニュース 【国際】CDC財団、コロナ対処でクラウドファンディング開始。大手企業の寄付表明も相次ぐ 米CDC財団は3月12日、新型コロナウイルスのパンデミックに対処するため、クラウドファンディングを開始すると発表した。CDC財団は、感染症対策当局の疾病予防管理センター(CDC)を支援するため、米連邦議会が設立した財団 […]
トップニュース 【アメリカ】サンフランシスコ職員退職年金基金、投資運用での2050年カーボンニュートラル表明 サンフランシスコ職員退職年金基金(SFERS)理事会は3月11日、「気候アクションプラン」を改訂し、2050年までの二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を目標として設定することを全会一致で採択した。 S […]
トップニュース 【アメリカ】航空・宿泊・配車サービス大手、新型コロナウイルスで対応方針。短期売上より顧客・ドライバー保護優先 新型コロナウイルス感染が米国でも広がる中、影響の大きい航空・宿泊・配車サービス業の大手企業から相次いで方針が発表された。売上が大きく減少する中、顧客やドライバーに寄り添う姿勢を打ち出している。 航空業界では、ユナイ...
トップニュース 【国際】S&Pダウ・ジョーンズ、EUの炭素排出割当量先物対象のインデックス設定。世界初 金融インデックス開発世界大手S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは3月9日、EU二酸化炭素排出量取引制度(EU-ETS)の割当量先物を対象とする新たなコモディティ・インデックスを設定したと発表した。同様のイン […]
トップニュース 【国際】グローバル企業・機関投資家130人、長期志向経営促進で意見交換。GPIFも参加 グローバル企業と大手機関投資家の経営者130人は3月5日、米ニューヨークで企業の長期志向経営を実施するための会議を開催。長期思考での経営や投資運用を促進するための課題や方策について意見を交換した。その中で、参加者のアン [...
トップニュース 【国際】東アフリカ発生のバッタ蝗害、中東を越え、南アジアに到達。中国も警戒態勢に 国連食糧農業機関(FAO)は3月10日、東アフリカで大量発生したサバクトビバッタによる蝗害が南アジアまでに到達し、リスクが高まっていると発表した。すでに中国も警戒感を募らせている。 【参考】【アフリカ】東部でバッタ蝗害 [&h...
トップニュース 【国際】国連総会、新型コロナウイルス対策で会議開催リスクアセスメント・ツール発表 国連総会と国連経済社会理事会(ECOSOC)は3月11日、新型コロナウイルスへの対策として、国連関連の会議の開催ルールを定めた文書を発表した。リスクアセスメント表を配布し、一定水準を満たせば中止とした。 今回の文書は [&hell...
トップニュース 【国際】「ESGは投資運用で重要」と全員が回答。総額2800兆円機関投資家調査。重要テーマや企業要望も 米金融コンサルティング大手は3月10日、機関投資家40社以上を対象に行った調査の結果、過去12ヵ月の投資判断やポートフォリオ内の企業評価において、ESG関連のリスクと機会がより重要な役割を果たしたと全員が回答したと発表 [&hell...
トップニュース 【国際】国際観光業界団体、5000万人が失業の危機と警告。各国政府に5つの対策要請 旅行業界の国際業界団体、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は3月13日、新型コロナウイルス感染症パンデミックによる世界の観光業への影響見通しを発表した。 世界全体での観光業の売上減少は25%と予測。雇用影響では、観 […]
トップニュース 【国際】2019年石炭火力発電量は3%減。CO2排出量は減少幅最大。英シンクタンク調査 英シンクタンクは3月9日、2019年の世界の電力発電量状況を分析したレポートを発表した。2019年に世界の電力需要は1%伸長したにもかかわらず、石炭火力発電量は3%減少していた。 今回のレポートは、
トップニュース 【日本】日本エアーテック、世界初のサステナブル新株予約権発行。野村證券アレンジ 日本エアーテックは3月9日、サステナブル新株予約権を発行したと発表した。アレンジしたのは野村證券。新株予約権に「サステナブル」を付けた発行は、今回が世界初。 今回のサステナブル新株予約権は、
最新ニュース 【スペイン】独RWEとスペインSaitec、新型浮体式洋上風力発電の実証事業開始。2MW 独電力大手RWEの再生可能エネルギー子会社RWE Renewablesと、スペイン重工業大手Saitecの洋上風力発電子会社Saitec Offshore Technologiesは2月24日、新方式の浮体式洋上風力発 […]
トップニュース 【日本】経産省、マスク生産設備補助採択企業発表。上場企業シャープのみ。地方企業が貢献 経済産業省は3月13日、新型コロナウイルス感染症で欠品状態が続くマスクを増産するため、マスク生産設備導入支援事業費補助金の採択企業を発表した。シャープ等8件を採択。2月28日にも3社採択しており、合計で11社となった。 [&hell...
トップニュース 【国際】アルファベット、新型コロナ診断ツール開発を開始。GAFAMも信頼性高い情報発信強化 米グーグルは3月13日、新型コロナウイルス感染症の検査是非の事前判断を下す「トリアージ判断」で、アルファベット傘下Verifyが判断ツールを開発中であることをツイッター上で明らかにした。米トランプ大統領は、記者会見の中 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】通信大手、新型コロナ対策で、中小企業と個人のネット通信負担軽減。ライフライン確保 米政府の連邦通信委員会(FCC)は3月13日、新型コロナウイルスへの対応として、全米の通信・通話会社に対し、今後60日間、個人と中小企業の通信・通話を確保する特別措置を講じることを求める声明を発表した。外出を控える生活 [&he...
トップニュース 【国際】マスターカードとサムスン電子、新興国で従量課金型スマホ・レンタル事業開始。インクルージョン 決済世界大手米マスターカードは3月12日、サムスン電子とパートナーシップを締結し、新興国での従量課金型スマートフォン・レンタル・サービス提供プラットフォーム「Pay on Demand」を発表した。中小規模のレンタル事 […]