トップニュース 【国際】カーギルとInnovafeed、養殖向け昆虫飼料開発で協働。CO2排出量と食品廃棄物を削減 食品世界大手米カーギルと仏昆虫プロテインベンチャーInnovafeedは6月30日、養殖飼料での昆虫由来動物性たんぱく質(昆虫PAP)の利用で協働すると発表した。持続可能な原料の特定、副産物の新たな再利用方法の模索、養 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】シェル、欧州最大グリーン水素生成プラント建設最終決定。洋上風力発電活用 エネルギー世界大手英シェル傘下のシェル・ネーデルランドとシェル・オーバーシーズ・インベストメンツは7月6日、欧州最大の再生可能エネルギー発電所によるグリーン水素生成プラント「Holland Hydrogen I」の建設 […]
トップニュース 【国際】金融機関の気候変動リスク評価は模索段階。今後大きく進展の見通し。ブルームバーグ 金融情報世界大手米ブルームバーグは7月7日、金融機関での気候変動リスク対策に関する調査報告書を発表した。 今回の調査には、
トップニュース 【EU】欧州委、グリーン・デジタルトランジションの2022展望レポート発表。相乗効果の重要性 欧州委員会は6月29日、グリーン・デジタルトランジションに関する戦略展望をまとめた2022年版の年次報告書を発表した。今回の発表では、グリーン・デジタルトランジションの実現を加速させると同時に、双方の戦略の整合性を図り [&h...
トップニュース 【日本】環境省、グリーンボンド等ガイドライン2022年版発行。グリーンウォッシュ排除に焦点 環境省は7月5日、「グリーンボンドガイドライン及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン、グリーンローン及びサステナビリティ・リンク・ローンガイドライン2022年版」を発行した。グリーンウォッシュを排除するために [&...
トップニュース 【国際】フォルヴィア、2045年スコープ3含むカーボンニュートラルでSBTi承認。ネットゼロ基準整合、自動車業界初 仏自動車部品大手フォルヴィアは6月30日、2045年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)目標で、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)からネットゼ […]
トップニュース 【国際】カミンズとコマツ、EV・FCV建機の共同開発へ。鉱山作業でのCO2排出量削減 小松製作所と米重工業大手カミンズとは6月28日、ゼロエミッション型建機の共同開発に関する覚書(MOU)を締結した。両社はこれまで、建機でのディーゼルエンジン開発で協働してきた。今後は、燃料電池型大型鉱山用建機や電気駆動 [&...
トップニュース 【オランダ】ダノン、植物由来たんぱく質60%配合の乳幼児用粉ミルク販売。史上初 食品世界大手ダノンは7月5日、植物由来たんぱく質を60%配合の乳幼児用粉ミルク「デイリー&プランツブレンド」を史上で初めて開発したと発表した。まずはオランダで「ニュートリロン」のブランド名で販売開始。2022 […]
トップニュース 【インド】ADMとバイエル、大豆農家向けサステナビリティ研修実施で協働。サプライチェーン 穀物世界大手米ADM(アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド)と化学世界大手独バイエルは6月23日、インド・マハラシュトラ州ラトゥール、オスマンバード、ビード地区の大豆農家に対し、持続可能な農業実践トレーニングを3年間提 [&h...
トップニュース 【国際】アリババ・クラウド、CO2排出量ツール提供開始。AIでの改善提案。PAS2060規格 中国アリババ・グループ・ホールディング傘下のクラウドサービス開発アリババ・クラウド(阿里云)は6月30日、事業活動や製品での二酸化炭素排出量の測定・分析・管理プラットフォーム「Energy Expert」をグローバル向 […]
トップニュース 【アメリカ】ファイザー、スコープ3含む2040年カーボンニュートラル宣言。取引先との協働強化 製薬大手米ファイザーは6月30日、2040年までにスコープ3を含むバリューチェーン全体でのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)を達成すると発表した。スコープ1、スコープ2の二酸化炭素排出を総量で2019年 […]
トップニュース 【日本】花王とカインズ、製品包装材での折りたたみコンテナ実証で協働。包材廃棄・開封作業負担削減 花王とベイシアグループ傘下のカインズは7月6日、製品の梱包材として繰り返し使用可能な折りたたみコンテナの実証導入で協働すると発表した。実証期間は7月6日から12月31日まで。まずはカインズ南砂町SUNAMO店を対象に実 […]
トップニュース 【国際】日本消費者の環境意識、10カ国中最低。ボストンコンサルティンググループ調査 コンサルティング世界大手米ボストンコンサルティンググループ(BCG)は6月30日、サステナビリティに関する国際消費者調査の2022年結果を発表した。同様の調査は今年が5回目。日本の消費者の環境意識が極めて低いことが浮き […]
トップニュース 【国際】NGFS、気候関連金融監督データギャップで最終報告書。ベンダーの項目ディレクトリ整備 気候変動に関する金融リスクを検討するための中央銀行・金融当局ネットワーク「気候変動リスクに係る金融当局ネットワーク(Network for Greening the Financial System;NGFS)」は7月 […]
トップニュース 【EU】欧州中央銀行、気候ストレステスト分析結果発表。3年間で9.7兆円の金融リスク 欧州中央銀行(ECB)は7月8日、EUの銀行大手104社から提出された情報を基に、気候変動ストレステストの結果を発表。特に主要41社の今後3年間の移行リスクと物理的リスクは合計で約700億ユーロ(約9.7兆円)と算出し […]
トップニュース 【アメリカ】61団体、ヘルスケア・セクター・プレッジに新署名。病院等での2030年CO2半減 米大統領府(ホワイトハウス)は6月30日、米国最大の病院及び医療・製薬業界の61団体が、新たに「ヘルスケア・セクター・プレッジ」に署名し、2030年までの二酸化炭素排出量50%削減にコミットしたと発表した。 同宣誓は […]
トップニュース 【国際】カールスバーグ、紙製容器で初の大規模市場実証。バリア層もバイオプラスチック 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは6月22日、紙製容器で初の消費者向け実証導入を開始したと発表した。実証規模としては史上最大。同容器は植物由来で100%リサイクル可能。リジェネラティブ農業や有機栽培で生産した大麦 [&h...
トップニュース 【アイルランド】イベルドローラ、50MW商用規模蓄電システム稼働。系統安定化とカーボンニュートラル スペイン電力大手イベルドローラは6月30日、アイルランドミース州で同国初の商用規模蓄電システム「ゴーマン」を稼働を開始したと発表した。サッカー場程の広さの土地に、モジュール4,000個以上を設置したコンテナ16個を敷設 [&hell...
トップニュース 【日本】NTTデータ、スコープ3含め2050年カーボンニュートラル宣言。取引先優先調達ルール導入 NTTデータは7月7日、同社の気候変動ビジョン「NTT DATA Carbon-neutral Vision 2050」を改訂し、新たに長期目標としてスコープ3を含めた2050年カーボンニュートラルを宣言した。ITベン […]
トップニュース 【日本】日清オイリオ、大豆調達方針とカカオ調達方針を策定。認証原材料への転換も 日清オイリオグループは7月7日、「大豆調達方針」と「カカオ調達方針」を策定したと発表した。同社は2018年6月に「日清オイリオグループ調達基本方針」を定め、個別に「パーム油調達方針」も決めていたが、今回カカオと大豆を追 [&h...