トップニュース 【ドイツ】エボニック、カーボンリサイクル・プロジェクトPlasCO2発足。C4生産に活用 独化学大手エボニックは1月24日、ライプニッツ触媒研究所(LIKAT)、ライプニッツプラズマ研究所(INP)、Rafflenbeul Anlagenbauの3者とともに、プロジェクト「プラズマによる二酸化炭素からの一酸 […]
トップニュース 【国際】NGO、プラスチックのマテリアルリサイクル率向上で提言。容器ラベルの素材転換 英環境シンクタンクNGOプラネット・トラッカーは1月25日、再生プラスチックの市況分析とプラスチックのリサイクル率を高めるための提言をまとめた報告書を発表した。ラベルを工夫することでリサイクル率が上がるとした。 現在 [&h...
トップニュース 【アメリカ】ニコラ、新ブランド「HYLA」発表。日量300tを水素補給ステーションで販売 米燃料電池自動車(FCV)ニコラは1月25日、水素生産・流通関連製品を包括する新たなブランド「HYLA」を発足したと発表した。燃料電池(FCV)トラックだけでなく、水素事業にも事業拡大してきた。 同社はすでに2022 […]
トップニュース 【日本】ホンダ、四輪と二輪の電動化加速で組織体制変更へ。GSユアサとのEVバッテリー合弁設立も 本田技研工業は1月24日、電動事業を加速するため、2023年4月に組織運営体制の変更を行うと発表した。 まず、電動事業の強化に向け2022に年発足した事業開発本部をベースとし、電動事業開発本部を発足。四輪事業に関わる […]
トップニュース 【ドイツ】ボッシュとAPCOAパーキング、自動駐車システムを国内15ヵ所に導入。自動運転レベル4 総合電機世界大手独ボッシュと独駐車場管理APCOAパーキングは1月23日、ドイツ国内の駐車場15ヵ所に、自動運転レベル4(高度自動運転)の自動駐車システムを導入すると発表した。両社は、すでに世界初のレベル4自動駐車シス […]
トップニュース 【フィンランド】ネステ、EU補助金191億円獲得。世界有数のプラケミカルリサイクル拠点に フィンランド石油化学大手ネステは1月20日、同社のプラスチックのケミカルリサイクル・プロジェクト「PULSE」が、欧州気候・インフラ・環境執行機関(CINEA)から1.35億ユーロ(約191億円)の助成金を獲得したと発 […]
トップニュース 【国際】2022年新車販売でEVが10%を達成。カナダ政府もゼロエミッション車割合義務化設定へ カナダのスティーブン・ギルボー環境・気候変動相は12月21日、新車販売でのゼロエミッション車(ZEV)販売割合を設定する案を発表した。最終決定すると、EU、英国、米カリフォルニア州等と同様の政策が動き出す。最終決定は2 [&hell...
トップニュース 【日本】ホンダ、月面での水電解と燃料電池での電源確保を検討。JAXAと研究開発契約 本田技研工業は1月19日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との間で、月面探査車両の居住スペースとシステム維持に電力を供給するための「循環型再生エネルギーシステム」に関する研究開発契約を締結したと発表した。JAXAから委 […]
トップニュース 【中国】CATL、NIOと包括戦略提携。CTC型の生産工場も江西省に建設へ。哪吒汽車とも EVバッテリー世界大手中国CATL(寧徳時代新能源科技)は1月17日、中国電気自動車(EV)大手NIO(蔚来汽車)との間で、5年間の包括戦略協力協定に調印した。既存のパートナーシップをさらに深化させる。 今回の提携で […]
トップニュース 【国際】バイエルとOerth Bio、環境負荷低減型農薬の開発で協働。標的たんぱく質分解技術 化学世界大手独バイエルと米農業バイオテクノロジーOerth Bioは1月19日、環境負荷低減型農薬の開発でパートナーシップを締結したと発表した。 Oerth Bioは、
トップニュース 【韓国】風力発電大手ヴェスタス、アジア太平洋生産拠点を韓国に建設へ。韓国大統領も臨席 デンマーク風力発電機製造大手ヴェスタス・ウィンド・システムズは1月18日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、韓国に3億米ドル(約380億円)の投資と、現在シンガポールに置いているアジア太平洋地域本社を韓国 [&h...
トップニュース 【国際】気候債券イニシアチブ、ASEAN大手10社にカーボンニュートラル計画の5原則提示。レベルの甘さ指摘 国際グリーンボンド基準策定NGO気候債券イニシアチブ(CBI)は1月19日、ASEANの二酸化炭素高排出セクター10社を対象としたカーボンニュートラル評価レポートを発行した。堅固な移行計画の策定を求めた。 今回の分析 […]
トップニュース 【国際】9工業地帯、世界経済フォーラムのネットゼロ・イニシアチブ加盟。日本からも初 世界経済フォーラム(WEF)は1月19日、中国、インドネシア、日本、スペイン、米国の主要工業地帯9地域が、WEFのイニシアチブ「Transitioning Industrial Clusters towards Net […]
トップニュース 【国際】エネル、サーキュラーエコノミー指標設定。資源消費量あたりEBITDA、2030年倍増 エネルギー世界大手イタリアのエネルは1月19日、2023年世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、同社のサーキュラーエコノミー性を測定する新たなKPI「Economic CirculAbility」を発表した。 […]
トップニュース 【国際】グローバル・バッテリー・アライアンス、パスポート制度の実証結果披露。ついに始動 国際バッテリー業界イニシアチブのグローバル・バッテリー・アライアンス(GBA)は1月18日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の場で、検討してきたパスポート制度の概念実証(PoC)の結果を正式に発表した。世界経済 [&hel...
トップニュース 【国際】BASFモノマー部門、2025年までに低炭素型製品ポートフォリオ拡充。サーキュラー性も強化 化学世界大手独BASFのモノマー部門は1月17日、2025年までにカーボンフットプリントの小さい製品を拡大し、全主要製品ラインでサーキュラーエコノミー型の選択肢を提供するロードマップを発表した。また事業活動での二酸化炭 […]
トップニュース 【ヨーロッパ】ソルベイ、サーキュラー高分散性シリカを欧州市場で展開。籾殻由来 ベルギー化学大手ソルベイは1月17日、籾殻灰由来のケイ酸ナトリウムを使用したバイオサーキュラー型高分散性シリカ(HDS)を、欧州向けに新たに展開すると発表した。HDSはタイヤの機能補強材として幅広く用いられている。 [&hell...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、不動産で2030年CO2を50%削減のイニシアチブ発足。グローバル大手8社加盟 世界経済フォーラム(WEF)は1月12日、2030年までに不動産関連での二酸化炭素排出量を50%以上削減し、2050年までのカーボンニュートラルを達成するというCEO加盟イニシアチブを創設。不動産大手や設備メーカー8社 […]
トップニュース 【国際】シーメンス、垂直農法スタートアップ80 Acres Farmsと協働。資金とテクノロジー 総合電機世界大手独シーメンスは1月9日、米垂直農法(植物工場)スタートアップ80 Acres Farmsとの協働拡大を発表した。シーメンスが資金とテクノロジーを提供する。 80 Acres Farmsは、
トップニュース 【イギリス】古河電工、トカマク・エナジーの核融合開発で高温超電導線材提供 古河電気工業と同社傘下の米スーパーパワー(SPI)は1月12日、英核融合開発トカマクエナジーに対し、高温超電導線材を提供すると発表した。核融合炉の建設に必要な数百kmもの長さの線材をSPIのニューヨーク工場で生産し、供 […]