Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【中国】仁爍光能、ペロブスカイト太陽電池の量産開始。150MW。発電効率は世界最高記録

 中国ペロブスカイト太陽電池開発の仁爍光能(Renshine Solar)は1月、量産工場が完成し、生産を開始した。生産能力は150MW。同社は将来的に1GW以上の生産体制を目指している。

 同社は2021年に創業。2023年に、業界をリードする10MWの研究開発ラインの稼働を開始。開発された全カルサイト積層型セルの定常光電変換効率は30%以上に達し、単結晶シリコンセルの実験室最高効率26.7%を上回っている。また最近では、中国の国家太陽光発電産業測定試験センターのテストで、30cmx40cmサイズのカルサイトモジュールの定常効率(MPPT)が20.1%に達し、世界最高記録を樹立した。

 今回完成したのは、1.2mx0.6mのカルサイトモジュールの量産。同社にとって初の上市となる。

 同社は1月、数億元のシリーズAラウンドの資金調達に成功。中科先進、国海証券、亨通集団、毅達資本、東方豊海、建宇集団、中赢基金、恒邦資本、中天匯富、常熟経開控股等が出資した。

【参照ページ】30cm*40cm MPPT稳态效率世界纪录20.1%!仁烁光能量产工艺钙钛矿组件再突破

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。