トップニュース 【国際】FAOとラボバンク、新興国市場での包括的な農業・畜産手法推進で提携。金融商品開発狙う 国連食糧農業機関(FAO)とオランダ金融大手ラボバンクは7月6日、農村コミュニティのインクルーシブでサステナブルな食料システムの構築に向けパートナーシップを締結したと発表した。新興国市場での資金ギャップを埋めるための金 [...
トップニュース 【ドイツ】ヘンケル、世界初の廃プラスチック削減ボンド74億円発行。第一生命向けの私募債 ドイツ消費財大手ヘンケルは7月3日、プラスチック廃棄物削減を資金使途とする社債を7,000万米ドル(約74億円)発行したと発表した。同ボンドは年限5年の私募債で、第一生命保険が全額購入。購入額は第一生命保険が約53億円 […]
トップニュース 【イギリス】キンバリークラーク、8月までにテュッシュ「Kleenex」で開口部のプラを全廃 製紙世界大手米キンバリークラークは7月3日、主力ティッシュペーパー製品「Kleenex」で、8月までに英国販売分について、開口部のプラスチック素材使用を全廃すると発表した。年間で82tのプラスチック削減に繋がるという。 […]
トップニュース 【イギリス】SCジョンソン、100%再生プラ容器利用ガラスクリーナー販売。海洋プラ回収、Plastic Bank協働 消費財世界大手米SCジョンソンは6月30日、海洋プラスチックごみの解決に向け、同社窓ガラスクリーナーブランド「Mr. Muscle」で、海洋プラスチックごみを原料とした再生プラスチック100%の容器を活用すると発表した […]
トップニュース 【デンマーク】カールスバーグ、世界初の廃水リサイクル90%誇る醸造所誕生。官民協働の成果 飲料世界大手デンマークのカールスバーグは6月29日、廃水の約90%をリサイクルする醸造所を同国フレデリシアに設立すると発表した。同社によると、同程度の廃水リサイクルを実現したのは今回が世界初。 カールスバーグは、
トップニュース 【アメリカ】ディアジオ、初のカーボンニュートラル蒸留所の実現に期待。再エネ積極活用 飲料世界大手英ディアジオは6月29日、米国ケンタッキー州に設立する同社ウイスキーブランド「Bulleit」の新たな蒸留所で、同社初の二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)が実現する見込みと発表した。同蒸留所 [&hell...
トップニュース 【フランス】ダノン、株主価値向上と社会・環境課題解決両立を定款に明記。水野GPIF前理事も委員に就任 食品世界大手ダノンは6月26日、同社年次株主総会で99%以上からの賛成票を得、「Entreprise à Mission(使命を果たす会社)」モデルを採択した。同時に、同社を監督するミッション委員会10名の就任も発表し […]
トップニュース 【イギリス】食肉関連38機関、食品廃棄物削減とCO2排出量削減で共同目標設定。水・土壌でも 英食肉関連大手38機関は、二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)の実現に向け、2030年までに同国の肉食品の一人当たり廃棄物量を半減することを共同宣言した。他にも、生産性向上、大豆飼料生産での森林破壊防止、 [&...
トップニュース 【アメリカ】カーギルとバーガーキング、牧草地回復プログラム開始。WWF協働、土壌改善とCO2削減 食品世界大手米カーギル及びファーストフード世界大手米バーガーキングは7月1日、世界自然保護基金(WWF)とグレートプレーンズ北部の牧場と協働し、3年間の牧草地回復プログラムを開始したと発表した。同プログラムは、牛肉をよ [&...
トップニュース 【国際】人権NGO、アパレル大手のサプライヤー賃金格付発表。ファストリ低い、アシックス中程度 オランダに本部を置くアパレルNGOのClean Clothes Campaignは6月22日、アパレル大手のサプライチェーン上の賃金に関する独自評価格付の結果を公表した。人権NGOや消費者に対し、アパレル大手の現状を暴 […]
トップニュース 【中国】アリババグループの小売スーパー、ビヨンド・ミートの代替肉ハンバーグの販売開始 代替肉世界大手米ビヨンド・ミートは6月30日、中国アリババ・グループの生鮮食品スーパー「Freshippo(盒馬鮮生)」で、代替肉ハンバーグの販売を開始すると発表した。 ビヨンド・ミートの代替肉製品は、
トップニュース 【南米】カーギル、大豆サプライチェーンの森林破壊ゼロで進捗報告。ブラジルで100%地理情報把握 食品世界大手米カーギルは6月30日、南米での大豆サプライチェーンにおける森林破壊ゼロに向けたアクションの進捗状況を発表した。特に大豆の主要生産地であり、森林破壊リスクの高い熱帯アマゾン、カンポ・セラード、グランチャコの...
トップニュース 【日本】サントリー、2050年までのバリューチェーンでのカーボンニュートラルを宣言 サントリーホールディングスは6月29日、2050年までにバリューチェーン全体での二酸化炭素ネット排出量をゼロ(カーボンニュートラル)にすることを目指すため、2014年に策定した「サントリー環境ビジョン2050」を改定し […]
トップニュース 【オランダ】49社、政府に人権デューデリジェンスの法制化を要求。対等な競争環境の確保 オランダ企業49社は6月25日、シフリット・カーフ外国貿易・開発協力相に対し、国連ビジネスと人権に関する指導原則(UNGP)及びOECD多国籍企業行動指針に基づく人権デューデリジェンスの法制化を求める公開共同書簡を発表 […]
トップニュース 【日本】サントリー等13社、廃プラのケミカルリサイクルで新会社アールプラス・ジャパン設立 サントリーホールディングス子会社のサントリーMONOZUKURIエキスパートは6月30日、アサヒグループホールディングス、東洋紡、レンゴー、東洋製罐グループホールディングス、J&T環境、岩谷産業、大日本印刷、 […]
トップニュース 【国際】ユニリーバとロレアル、「美白」表現廃止。食品大手もブランド刷新。人種差別関心高まりで 米国で人種差別への関心が大きく高まる中、消費財や食品企業の間で、製品や企業のブランディングを変更する動きが相次いでいる。6月19日にはジョンソン・エンド・ジョンソンが、「美白」商品は「白人優位」を暗示するとしてアジア及...
トップニュース 【国際】ロレアル、2030年までに包装を100%再生・植物素材に切替。環境・社会格付ラベル付与も 化粧品世界大手仏ロレアルは6月25日、2030年目標を強化した新たなサステナビリティプログラム「L’Oréal for the future」を発表。2025年までに同社全拠点で二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュ […]
トップニュース 【国際】ディアジオ、ロックダウン解除でバー・パブの衛生対策等支援。107億円規模 飲料世界大手英ディアジオは6月24日、新型コロナウイルス・パンデミックでのロックダウン解除後のパブやバーの再開を支援するプログラム「Raising the Bar」を7月から開始すると発表した。支援額は総額1億米ドル( […]
トップニュース 【イギリス】ネスレ、キットカットの原料調達をフェアトレード認証からRA認証に切り替え 食品世界大手ネスレの英国法人ネスレUK・アイルランドは6月23日、主力製品「キットカット」でのカカオ調達を、従来の英フェアトレード財団の「フェアトレード認証」取得農家から、国際環境NGOレインフォレスト・アライアンス( [&he...
トップニュース 【南米】パラグアイ発生のミナミアメリカバッタ蝗害がアルゼンチンに侵入。4千万匹にまで増加 アルゼンチン政府の農畜産品衛生管理機構(SENASA)は6月23日、パラグアイで発生したミナミアメリカバッタの大群が5月21日にアルゼンチン領内に侵入と発表。6月23日まで数が4,000万匹に拡大し、蝗害により同国北部 […]