トップニュース 【国際】アマゾン、偽物対策用の製品シリアルナンバー付与サービスを日本とオーストラリアでも開始 IT世界大手米アマゾンは9月30日、日本市場とオーストラリア市場で、偽物販売を阻止するための新たなサービス「アマゾン・トランスペアレンシー」をリリースしたと発表した。1万以上のブランドの商品に対し、製品毎にシリアルナン [&...
トップニュース 【日本】MS&AD、石炭火力への損保・投融資を原則禁止。損保大手3社出揃う。実効性は方針運用に焦点 MS&AD&インシュアランスグループホールディングスは9月30日、気候変動対策として、石炭火力発電所に対する損害保険引受・投融資を原則として行わない方針を発表した。但し、損害保険引受については「当該国のエネル […]
トップニュース 【EU】欧州委、カカオで新イニシアチブ。ガーナとコートジボワール両政府や企業、NGOを招聘 欧州委員会は9月22日、カカオ産業のサステナビリティ向上のため、マルチステークホルダー型のダイアログを行うイニシアチブを発足した。カカオの主要生産国であるガーナとコートジボワールから代表者を招くとともに、欧州議会、EU [...
トップニュース 【イギリス】政府、ガス小売企業に「グリーン・ガス課徴金」制度。バイオメタン推進。パブコメ開始 英国ビジネス・エネルギー・産業戦略省は9月22日、2050年までに二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)を実現する法定目標の達成に向け、ガス小売企業に対し、ガス資源の脱炭素化を推進するための新たな資金徴収制 [&h...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、ESG報告ガイドライン発行。4観点で21中核指標を設定 世界経済フォーラム(WEF)は9月22日、ステークホルダー資本主義のレベルを測定するためのESG指数と情報開示の原則「ステークホルダー資本主義測定指標」を発表した。「人」「繁栄」「プラネット」「ガバナンス」の4観点、2 […]
トップニュース 【国際】イベルドローラ、水素事業は「グリーン水素」のみにコミット。すでに欧州で積極投資 スペイン電力大手イベルドローラのイグナシオ・ガラン会長は9月21日、今後の水素ビジネスにおいて、再生可能エネルギー電源での水分解で生産する「グリーン水素」のみにコミットすると宣言した。同日開催された国連グローバル・コン...
トップニュース 【EU】欧州委、2025年までの反人種差別アクションプラン策定。EU法改正や加盟国での行動計画策定 欧州委員会のフォン・デア・ライエン委員長は9月18日、一般教書演説(State of the Union)の中で、人種差別に対する2020年から2025年までのEUアクションプランを打ち出した。EU法の改正にとどまらず […]
トップニュース 【アメリカ】ニュージャージー州議会、使い捨て袋の無料提供禁止州法可決。紙袋も禁止対象 米ニュージャージー州は9月24日、中規模以上店舗での使い捨て袋の無料提供を禁止する州法案を可決した。ビニール袋だけでなく紙袋も対象となる。使い捨てビニール袋の無料提供禁止では、すでにカリフォルニア州、ニューヨーク州、バ...
トップニュース 【ドイツ】アディダス、サステナビリティボンド620億円発行。8年債で利率0.00%実現 アパレル大手独アディダスは9月29日、同社初のサステナビリティボンドを5億ユーロ(約620億円)発行した。年限8年。利率0.00%。同社の信用格付は、S&PでA+、ムーディーズでA2だが、8年債でのゼロクーポ […]
トップニュース 【国際】FAO、環境都市イニシアチブ・アクションプラン発足。2030年までに1000都市加盟目指す 国連食糧農業機関(FAO)は9月18日、第75回国連総会の場で、新型コロナウイルス・パンデミック後の「ニューノーマル」の世界において、都市での食料・農業問題を変革していくための新たなイニシアチブ「環境都市イニシアチブ・ [&he...
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、1294社のCEOが多国間主義支持で声明。政府にも国際協調求める 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月21日には、国連とともに多国間協調主義を支持する企業CEOの共同声明「新たなグローバル協力のためのビジネス・リーダー声明」に100ヶ国以上から1,294社以上のCEOが署名し […]
トップニュース 【国際】国連グローバル・コンパクト、ジェンダー平等目標設定TGEに世界250社以上が加盟 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は9月22日、第75回国連総会の場で、2月に発足したジェンダーの平等を推進するイニシアチブ「Target Gender Equality(TGE)」に、すでに250社以上の企業が加 […]
トップニュース 【フランス】シャネル、サステナビリティ・リンク・ボンド740億円発行。気候変動1.5℃にコミット アパレル世界大手仏シャネルは9月24日、同社として初となるサステナビリティ・リンク・ボンドを6億ユーロ(約740億円)発行すると発表した。二酸化炭素排出量削減をSPTとして設定した。アレンジはBNPパリバ。 今回設定 […]
トップニュース 【アメリカ】商務省、米企業に中国SMICとの取引事前許可制導入を通知。国際業界団体は取引規制に反対 米商務省は9月25日、米国の半導体メーカーに対し、中国最大の半導体委託製造会社SMIC(中芯国際集成電路製造)及びその関連会社への半導体技術を提供する際に、当局の事前許可を義務化したと通知した。欧米メディアが一斉に報じ [&h...
トップニュース 【国際】アップル、フェイスブックの有料オンラインイベントサービスへの30%課金を年内まで免除 フェイスブックは9月25日、フェイスブックが新しく導入したFacebook Live上で行う有料オンラインイベント開催サービスに対し、アップルがiOSアプリ事業者に課している30%のプラットフォーム利用料を2020年末 […]
トップニュース 【アメリカ】連邦地裁、TikTokダウンロード等禁止の商務省命令に予備的差止命令 ワシントンDCにある米連邦地方裁判所は9月27日、大統領令に基づき、米国内でのTikTokのダウンロード及びアップデート等を禁止する商務省命令に対し、予備的差止命令を発した。同商務省命令は9月27日から発動される予定だ […]
トップニュース 【日本】三井住友信託とみずほ信託、議決権行使の先付処理で妥当性欠く慣行を謝罪。議案成否には影響なし 三井住友トラストホールディングス傘下の三井住友信託銀行と、みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ信託銀行は9月24日、議決権行使集計業務について妥当でない処理方法があったと発表した。株主総会が集中する繁忙月において、...
トップニュース 【イギリス】マクドナルドとマケイン、フライドポテト用じゃがいも生産農家の支援基金設立。低炭素化支援 ファーストフード世界大手米マクドナルドは9月25日、カナダのじゃがいも食品加工大手マケインと協働で、英国のじゃがいも農家のレジリエンスを支援する基金「サステナブル・マックフライ・ファンド」を設立したと発表した。マケイン...
トップニュース 【国際】PRI、最低履行要件の不履行で5機関が除名。2018年の制度導入後の初発動 国連責任投資原則(PRI)は9月28日、最低履行要件の不履行による初の除名機関リストを発表した。5機関が除名された。その中に日本の署名機関はなかった。 【参考】【国際】PRI、署名機関に対し最低履行要件を設定。ESG投 […]
トップニュース 【日本】東京海上HD、国内外の石炭火力への損保引受・投融資を原則禁止。但し例外規定を設定 東京海上ホールディングスは9月28日、気候変動対策として、石炭火力発電所に対する損害保険引受・投融資を原則として行わない方針を発表した。但し、一定の条件を満たす場合には損害保険引受や投融資を実施する場合もあると留保をつ...