Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【環境】プラスチック・リサイクルの今 〜分別回収したプラスチックは「リサイクル」されているのか〜

 使い捨てプラスチックストロー廃止が世界的に広がる様子が日本でも話題になることが増えてきました。所謂「廃プラ」が海洋プラスチックごみの大きな原因となり、また陸上でもごみ問題が大きな公害となってきているためです。一方で、日本では、プラスチック用のごみ箱が設置されていたり、家庭用ごみでもプラスチックごみの分別回収が実施されている自治体も増えてきます。先行して始まった缶やビンの分別回収では、缶やビンが素材としてリサイクルされています。一方、ペットボトルを含めプラスチックごみは、素材としてリサイクルされているとのはごく一部。ほとんどは人々がイメージするような「リサイクル」はされていません。今回は、プラスチック・リサイクルの現状を見ていきましょう。

日本の廃プラスチック量


(出所)プラスチック循環利用協会

 図の青のラインが、日本でのプラスチック生産量です。毎年約1,000万t生産されています。一方、廃プラスチックもほぼ同量の899t。そのうち企業等の事業活動から出る産業廃棄物廃プラスチックが約500万t、家庭から出る一般廃棄物廃プラスチックが約400万tです。日本の過去15年間のごみの総量は…

この記事のタグ

この記事は有料会員限定です。

ログインまたは、有料会員登録をお願いします。

まずは無料会員登録 ログインする

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。