Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】金融庁、有報の「記述情報の開示の好事例集」を更新。形式的から実質的な記述へ

 金融庁は12月20日、3月に公表した有価証券報告書に関する「記述情報の開示の好事例集」を更新。新たな好事例を盛り込んだ。金融庁は、好事例収集のため、投資家、アナリスト、企業との勉強会を開催。そこで紹介された内容を今回、盛り込んだ。同庁では、有価証券報告書の内容が、杓子定規な内容になっていることを問題視しており、各社が意味のある記述をすることを求めている。

 好事例集に盛り込まれている「記述情報の開示」は全部で7項目。「経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」「事業等のリスク」「MD&Aに共通する事項」「キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容等」「重要な会計上の見積り」「監査の状況」「役員の報酬等」。

 今回の更新で、追加された企業は、「経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」はで、トヨタ自動車、CYBERDYNE。「事業等のリスク」は、味の素、NTTデータ、J.フロントリテイリング。「MD&Aに共通する事項」は、キリンホールディングス。「キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容等」は、キリンホールディングス、古河電気工業、京セラ。「重要な会計上の見積り」は、ワコール、本田技研工業。

 また「監査の状況」は、今回初めて好事例集として取り上げられた。また、「役員の報酬等」は11月29日に追加されてから今回は変更はない。また、11月29日には、「政策保有株式:投資家が期待する好開示のポイント(例)」も発表されている。

【参照ページ】「記述情報の開示の好事例集」の更新について
【参照ページ】「記述情報の開示の好事例集」の更新(役員の報酬等)及び「政策保有株式:投資家が期待する好開示のポイント(例)」の公表について

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。