
英ロンドン証券取引所は8月3日、市場関係者が参加する「サステナブルボンド・アドバイザリー・グループ(SBMAG)」を発足したと発表した。サステナブルボンド市場でのロンドン証券取引所の地位を高めるための諮問を行う。
発足メンバーとなった機関は、英財務省、欧州復興開発銀行(EBRD)バークレイズ、BNPパリバ、中国銀行、カナダロイヤル銀行、ブラックロック、アリアンツ・グローバル・インベスターズ、アクサ・インベストメント・マネージャーズ、パインブリッジ・インベストメンツ、エネル、タイドウェイ、Sustainalytics、CICERO、気候債券イニシアチブ(CBI)、ホワイト&ケース、Norton Rose Fulbright、Slaughter and May。英国以外の主要機関も多数委員に招聘したが、日本の機関は呼ばれなかった。今後2年毎に構成メンバーをレビューする。
SBMAGは、サステナブルボンド全体を対象とするが、低炭素テーマを主眼に置いている。
【参照ページ】Sustainable Bond Market Advisory Group
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら