TOPPANホールディングス傘下のTOPPANエッジは12月7日、クレジットカード製造・発行で、英国規格協会(BSI)のカーボンニュートラル規格「PAS2060」を取得したと発表した。同分野でのPAS2060取得は国内初。
【参考】【日本】サントリー、自社生産工場での国内初PAS2060取得。カーボンニュートラル(2023年7月26日)
今回の認証取得では、同社事業の接触型と非接触型の両方の通信が可能なデュアルインターフェースクレジットカードの一部工場における製造・発行事業が対象。原材料調達からカード製造、カード発行、発行後の配送業者(郵便局)への輸送までの二酸化炭素排出量を算出対象とし、全量をカーボンオフセットすることでカーボンニュートラルを実現した。郵便局からカード会員への配送は算出対象外。
同社は、PAS2060規格取得のクレジットカードを、カード発行会社向けのサービスとして提供。カード発行会社は対外的にPAS2060取得カードを活用していることを訴求でき、カード会員は同カードを選択できるようになる。
【参照ページ】TOPPANエッジ、国内初 クレジットカード製造・発行でカーボンニュートラルを実現し、PAS2060検証を完了
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら