Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】57機関、AIのオープンイノベーション推進で「AI連合」発足。IBMとメタが主導

 企業や大学等57機関は12月5日、オープン、安全、責任あるAIを推進するためのイニシアチブ「AI連合(AIアライアンス)」を発足した。AIのオープンイノベーションとオープンサイエンスを支援する。

 同イニシアチブ発足を主導したのは、IBMとメタ・プラットフォームズ。加盟機関は、インテル、AMD、ソニーグループ、オラクル、デル・テクノロジーズ、レッドハット、Stability AI、Sakana AI、Together AI、リナックス財団、MLCommons、米航空宇宙局(NASA)、コーネル大学、ダートマス大学、イェール大学、カリフォルニア大学バークレー校、ニューヨーク大学、インペリアル・カレッジ・ロンドン、スイス連邦工科大学チューリッヒ、東京大学、慶應義塾大学、ボストン大学とハーバード大学が運営するMass Open Cloud Alliance等。

 具体的な活動内容としては6つを想定している。

  • 世界規模でのAIシステムの責任ある開発・利用を可能にするベンチマークや評価基準、ツール、その他のリソースを開発・展開。モデルやアプリケーション開発のために、開発者コミュニティがこれらのツールを支持し、利用できるようにすることを支援する。
  • 気候変動や教育等における社会全体の課題に対処するのに役立つ、非常に有能な多言語、マルチモーダル、科学モデルを含む、多様なモダリティを持つオープンな基礎モデルのエコシステムを責任ある形で率先する。
  • 必要不可欠なソフトウェア技術の貢献と採用を促進することで、活発なAIハードウェア・アクセラレータ・エコシステムを育成する。
  • グローバルなAIのスキル構築と探索研究を支援。アカデミック・コミュニティを巻き込み、研究者や学生が本質的なAIモデルやツールの研究プロジェクトを学び、貢献できるよう支援する。
  • AIの利点、リスク、解決策、精密な規制について、世論や政策立案者に情報を提供するための教育コンテンツやリソースを開発する。
  • 安全で有益な方法でのAIのオープンな開発を奨励するイニシアチブを立ち上げ、AIのユースケースを探求するイベントを開催し、連合加盟機関がどのようにAIのオープンテクノロジーを責任を持って有益に利用しているかを紹介する。

 同アライアンスには、マイクロソフトやOpenAI、アルファベット等は加盟していない。

【参照ページ】AI Alliance Launches as an International Community of Leading Technology Developers, Researchers, and Adopters Collaborating Together to Advance Open, Safe, Responsible AI

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。