トップニュース 【アメリカ】ネットフリックス、子供の誕生から1年間自由に休業できる新たな育児休暇制度を発表 オンライン動画配信大手米Netflixは8月4日、従業員向けの新たな育児休暇制度を公表した。同社の従業員は母親、父親を問わず子供が誕生してから、または養子縁組から1年間、期限の制限なく無条件で休暇を取得することができる [&hell...
トップニュース 【国際】環境への配慮はますます重要な購買意思決定要因に。特に新興国で顕著 食品用紙容器大手のテトラパックが世界12か国、約6000人を対象に実施した調査”2015 Environment Research“によると、世界の消費者の4分の3以上は飲料を購入する際、容器 […]
トップニュース 【アメリカ】コカ・コーラ、2014年度のサステナビリティレポートを公表 米飲料大手のコカ・コーラは7月28日、今年で12年目となるサステナビリティレポートを公表した。同社が掲げる2020年までのサステナビリティ目標に対する2014年までの進捗状況がまとめられている。今回のレポートも、コカ・ […]
トップニュース 【アメリカ】ジェットブルー航空、カリブ海のサステナブル・ツーリズム推進に向けて奨学金制度を開始 米国のLCC、ジェットブルー航空は7月21日、カリブ海地域におけるサステナブル・ツーリズム推進に向けた新たな奨学金制度を開始すると発表した。同社は教育と環境をCSR活動の重点テーマと位置付けており、今回の奨学金は顧客お [&hel...
トップニュース 【イギリス】ガーディアンとベン&ジェリーズ、ユーモアで気候変動問題を啓蒙するキャンペーンを展開 英ガーディアン紙が、今年12月のパリ気候変動会議に向けて気候変動の問題を広く人々に認知するべく、ユニークな試みを始めている。それは、「ユーモア」で気候変動へ興味を持つきっかけを作り出し、議論や行動を促すというものだ。 ...
トップニュース 【スペイン】アンダルシア政府、環境保護と持続可能なエネルギーに2億5000万ユーロの援助 アンダルシア政府は7月21日、環境保全及び持続可能なエネルギー開発に関する企業のプロジェクトへ6年間で総額2億5000万ユーロ支援することを公式に決定した。プロジェクトの選定に関してはアンダルシア議会が承認を行い、活動 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】フェイスブック、Internet.orgの開始から1周年。新たな取り組みを発表 SNS大手のフェイスブックは7月27日、いまだインターネットにつながっていない世界の50億人の人々に対して無料でインターネットへのアクセス機会を提供するプロジェクト「Internet.org」が、最初の対象国であるザン […]
トップニュース 【中国】国連グローバルコンパクトが気候変動サミットを開催、中国大手10社らがコミットメントを発表 国連グローバルコンパクトの中国ネットワークは7月23日、北京で”2015 China Summit on Caring for Climate“を開催した。今年で3度目となる同サミットには政府関 […]
トップニュース 【アメリカ】リーバイス、古着リサイクルの取り組みを米国内の全店舗に拡大 米ジーンズメーカー大手のLevi Strauss & Co(以下、リーバイス)は7月21日、それまで米国の一部店舗で進めてきた使用済み自社製品の回収、リサイクルの取り組みを米国内の全店舗に拡大すると発表した。 […]
トップニュース 【アメリカ】グーグル、アップル、ゴールドマンら13社、気候変動対策に1400億米ドルの投資を表明 アップル、グーグルら米国を代表する大手企業13社らは7月27日、ホワイトハウスでのイベントにおいて、オバマ大統領が推進する2030年までに60億トンの炭素排出削減を目指すという「気候アクションプラン」への支持を表明し、 […]
トップニュース 【イギリス】世界の気候変動リスクを「輸入」するロンドン、FTSE100社の気候変動適応策に課題 ロンドン議会経済委員会は7月23日、ロンドンの気候変動対策状況に関する最新レポート、”Weathering the Storm: The Impact of Climate Change on London […]
トップニュース 【アメリカ】P&G、年間2億3千万個のファブリックケア・パッケージに再生プラスチックを使用へ 米消費財メーカー大手のプロクター・アンド・ギャンブル社(以下、P&G)のファブリックケア部門は7月22日、同社の主要ブランドであるエリエール、ダッシュ、ノア、アンストッパブルなどに使用する年間2億3千万個分の […]
トップニュース 【アメリカ】グーグルとAclima、大気汚染の改善にグーグル・ストリート・ビュー撮影車を活用 米グーグルおよび環境センサーの開発を手がけるAclimaは7月28日、グーグルが同社のマッピング技術の公益への活用を目的として展開している「グーグル・アース・アウトリーチ」プログラムの一環として、都市の大気質汚染状況の [&hel...
トップニュース 【アメリカ】Chipotle、ゲーミフィケーションで自社食品の安全性をアピール 全米に約1700店舗を展開しており、メキシカン料理の”Chipotle”ブランドで知られる米ファストフードチェーン大手のChipotle Mexican Grillは7月21日、消費者に対して自 […]
トップニュース 【アメリカ】83%はCSRレポートを見ていない。求められる情報発信の形とは? 米広告代理店のCone Communicationsが発表した消費者向けCSR意識調査”2015 Cone Communications/Ebiquity Global CSR Study“によ […]
トップニュース 【アメリカ】ミレニアル世代のための「クラウド・コーズ・ショッピング」が誕生 米国では、社会貢献意識の高いミレニアル世代をターゲットにした「クラウド・コーズ・ショッピング」という新たなEコマース形態が登場している。クラウドファンディング、コーズマーケティング、モバイルEコマースの3つを掛け合わせ...
トップニュース 【アメリカ】スターバックス、マイクロソフトら大手企業17社、若者10万人の就労支援へ マイクロソフト、スターバックス、ウォルマートら米国を代表する大手企業ら17社は7月13日、 米国の若年層の就労支援を目的とする共同イニシアチブ、”100,000 Opportunities Initiati […]
トップニュース 【アメリカ】ハイアット、従業員およびコミュニティに対して無料のオンライン学習プログラムを提供へ ハイアット・ホテルズ・コーポレーションとハイアット・ホテルズ財団は7月10日、ハイアットグループの従業員および地域社会の人々に対する学習支援の一環として、MOOCs(大規模オンライン教育講座)大手のカーン・アカデミーと [&he...
トップニュース 【エルサルバドル】今年11月、中米ドナーフォーラムの開催が決定 エルサルバドルでCSR推進活動を展開してきたNGO、Fundemasは当地で業界イベント「第3回CSRウィーク」を開催、開会式の中で第4回目となる「中米ドナーフォーラム」が今年11月にエルサルバドルで開催されることを発 […]
トップニュース 【アメリカ】ナイキ、GMら大手企業20社、廃棄物を取引するオンラインマーケットプレイスを開設へ 米国企業らによる持続可能な開発イニシアチブのUS BCSD(US Business Council for Sustainable Development)は7月8日、WBCSD(持続可能な開発のための経済人会議)、C […]