トップニュース 【国際】欧州評議会のAI条約、10カ国・地域が署名。5カ国批准で発効 欧州評議会は9月5日、AIに関する初の国際条約「AIと人権、民主主義、法の支配に関する欧州評議会枠組条約」の署名受付を開始した。署名式では、10カ国・地域が署名した。 【参考】【ヨーロッパ】欧州評議会、初のAI国際条約 […]
トップニュース 【イギリス】PRA、バーゼル3.1基準の最終規則案公表。2026年1月1日適用 英金融規制当局のイングランド銀行健全性監督機構(PRA)は9月12日、バーゼル3.1基準の実施に関する最終規則案を発表した。2024年12月12日までパブリックコメントを募集する。 PRAは2023年12月、
トップニュース 【国際】WHO、新規・再興病原体の包括調査の世界枠組みを初策定。大規模感染増加に備え 世界保健機関(WHO)は9月4日、新規病原体及び再興病原体の起源をWHO加盟国が包括的に調査するための世界的枠組みを策定した。感染症の大規模感染を調査するための手法は数多くあるが、新規病原体の起源を調査するための統一的 [&he...
トップニュース 【日本】味の素、東大・お茶女と減塩で電気調味料を世界初開発。ウェアラブルデバイス開発も 味の素は9月10日、東京大学大学院情報学環の暦本純一研究室の中村裕美特任准教授、及びお茶の水女子大学SDGs推進研究所の笠松千夏特任教授との共同研究により、経皮電気刺激を活用して食品の味を調整する新たな概念「電気調味料 [&h...
トップニュース 【日本】財務省、外為法コア業種・指定業種リスト改訂。指定業種割合は全上場企業の50%に 財務省は9月13日、2019年に成立した改正外為法(外国為替及び外国貿易法)に基づき、海外法人からの出資に際し、日本政府の事前審査が必要となる企業のリストを改訂した。改訂は今回で6回目。 【参考】【日本】改正外為法が施 [&hel...
トップニュース 【北米】コウモリ減少の生態系サービス低下、人間に大きな社会的コスト。科学誌論文 米シカゴ大学ハリス公共政策大学院のEyal G. Frank助教は9月6日、生物多様性喪失による生態系サービスの低下が人間のウェルビーイングに与える影響を量的に検証した論文を発表した。ホワイトノーズ症候群(WNS)に着 […]
トップニュース 【国際】WHO、気候変動による教育影響分析。4億人以上が学校閉鎖の影響。教育の質も悪化傾向 世界保健機関(WHO)は9月4日、気候変動による教育への影響について分析した報告書を発表した。気候変動が中低所得国の教育に及ぼす悪影響を検証し、解決策を提示した。 同報告書によると、
トップニュース 【日本】厚労省、労働経済の分析2024年版発行。テーマは人手不足 厚生労働省は9月6日、「労働経済の分析」の2024年版を発行。分析テーマとして「人手不足への対応」を取り上げた。 同白書では、人手不足の背景には、需要増加、労働時間短縮、サービス産業化の進展等が複合的に影響していると [&h...
トップニュース 【国際】サステナブルデット市場、過去最高年を上回る速度で活況。2024年上半期 気候債券イニシアチブ(CBI)は9月4日、2024年上半期のサステナブルデット(ESG債及びESGローン)の発行・融資額が5,440億米ドル(約77兆円)だったと発表。過去最高だった2021年を上回る勢いとなっている。 […]
トップニュース 【国際】WHO、医薬品製造でのAMRガイダンス発行。薬品成分製造から最終製品までを網羅 世界保健機関(WHO)は9月3日、医薬品の製造に関する薬剤耐性(AMR)に関する初の「医薬品製造における廃棄物・廃水管理に関するWHOガイダンス」を発表した。WHOは2023年12月、同ガイダンス案を公表しパブリックコ […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン大統領、グッド・ジョブズ大統領令に署名。労働基準強化を指示 米ジョー・バイデン大統領は9月6日、「米国への投資と米国労働者への投資に関する大統領令(グッド・ジョブズEO)」に署名した。来る大統領選挙に備え、労働者重視の姿勢を掲げた。 同大統領令は、
トップニュース 【国際】世界銀行とIMF、グローバル・サウス若者雇用創出で新イニシアチブ。8億人雇用危機 世界銀行と国際通貨基金(IMF)は8月12日、グローバル・サウスの雇用危機に対処するための新たなイニシアチブ「雇用に関するハイレベル諮問委員会」を設立すると発表した。 グローバル・サウスでは、
トップニュース 【国際】UNICEF、エムポックス・ワクチンの緊急入札実施。発展途上国の児童接種に向け準備 国連児童基金(UNICEF)は8月31日、エムポックス・ワクチン調達のための緊急入札を実施。ワクチンメーカーと条件付き供給契約を締結した。 世界保健機関(WHO)は8月9日、エムポックス・ワクチン・メーカーに対し、緊 […]
トップニュース 【国際】IAAMR、AMR強化で7つの提言。機関投資家80機関、1900兆円が署名。製薬・畜産に影響 薬剤耐性対策強化の機関投資家イニシアチブ「AMRに関する投資家アクション(IAAMR)」は9月3日、国際機関及び各国政府に対する7つの提言を記した共同声明を発表。機関投資家80機関が署名した。署名機関投資家の運用資産総 […]
トップニュース 【イギリス】政府、高精度洪水・旱魃早期予測システム開発へ。76億円予算。減災対策へ 英科学・イノベーション・テクノロジー省は8月31日、国内での洪水及び旱魃の予測システムを開発する体制「洪水・旱魃研究インフラ」を構築すると発表した。昨今の気候変動による複雑化する気象状況を踏まえ、リアルタイムで予測でき...
トップニュース 【イギリス】政府、再エネオークションで9.6GW成立。着床式洋上風力4.9GW、浮体式400MW 英エネルギー安全保障・ネットゼロ省は9月3日、差金決済(CfD)スキーム型の再生可能エネルギー・オークション第6ラウンド(AR6)の結果を発表。太陽光発電と風力発電を合わせて9.6GWの新規設備容量で契約が成立した。 […]
トップニュース 【カナダ】政府、中国製EVに100%追加関税。鉄鋼やアルミニウムにも25%検討 カナダ財務省は8月26日、カナダの自動車業界と労働者を不公正で非市場的な政策や慣行から保護するため、中国製電気自動車(EV)に対し、100%の課徴金関税を課すと発表した。さらに3つの措置も発動する。 中国製EVに対す […]
トップニュース 【日本】厚労省、「厚生労働省国際保健ビジョン」策定。国際機関や企業との連携中心に 厚生労働省は8月26日、「厚生労働省国際保健ビジョン」を策定、公表した。国内外の保健課題が密接に関連するようになっているとし、厚生労働省として国際保健に積極的に関与していく分野を定めた。 今回のビジョンでは、
トップニュース 【国際】OECD、雇用見通し2024を発表。日本でのグリーン産業転換の雇用課題も指摘 経済協力開発機構(OECD)は7月9日、世界の労働市場の見通しを分析した報告書の2024年版を発表した。 同報告書は、
トップニュース 【国際】WHO、エムポックス診断薬メーカーに緊急使用リスト関心表明要請。ワクチンに続き 世界保健機関(WHO)は8月29日、エムポックス(旧称:サル痘)の感染が拡大している問題で、エムポックス診断薬メーカーに対し、緊急使用リスト(EUL)への関心表明の提出を要請した。すでにワクチン製造2社に対しては8月に […]