トップニュース 【国際】CDP、金融機関の気候変動リスク対策状況分析。投融資ポートフォリオでの削減不可欠 国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは4月28日、CDPの2020年度回答について、金融機関の回答内容を分析したレポートを初めて発行した。分析の結果、金融機関は自社事業での排出量より、投融資カーボンフットプリント […]
トップニュース 【国際】国際貿易センター、持続可能な海外投資促進でガイダンス発行。中小企業への恩恵を重視 世界貿易機関(WTO)と国連貿易開発会議(UNCTAD)が運営する政府間貿易機関の国際貿易センター(ITC)は4月19日、主に発展途上国政府向けに、中小企業の振興を後押しする通商政策の在り方を示したガイダンス「開発のた […]
トップニュース 【中国】グリーンピース、IT大手の気候変動緩和ランキング2021年度発表。首位テンセント 国際環境NGOグリーンピースの東アジア支部グリーンピース・イーストアジアは4月21日、中国のIT大手の気候変動緩和ランキングの2021年結果を発表した。同ランキング発表は今年で2年目。今年はクラウドサービス部門でテンセ […]
トップニュース 【国際】ノルウェー年金NBIM、UNICEFと協働し、児童の権利・栄養イニシアチブ発足。食品企業の参加募る ノルウェー公的年金基金GPFGの運用を担うノルウェー銀行投資マネジメント部門(NBIM)は5月5日、国連児童基金(UNICEF)と協働し、食品業界を対象に、児童の権利と栄養の分野で新たなイニシアチブを発足した。食品企業 […]
トップニュース 【国際】インド主導の国際太陽光同盟、75ヶ国加盟。ドイツも署名。2030年までに1000GWの太陽光発電 ドイツ政府は4月21日、インドのモディ首相と当時の仏オランド大統領が2015年に提唱し発足した「国際太陽光同盟(ISA)」に署名したと発表した。ISAにはすでに75ヶ国の政府が加盟。他に19ヶ国政府が批准前の署名完了状 […]
トップニュース 【アメリカ】CDC、ワクチン接種完了者はマスク着用とソーシャルディスタンス不要 米疾病予防管理センター(CDC)は5月13日、新型コロナウイルス感染症について、ワクチン接種完了後は、マスク着用やソーシャルディスタンスなく、通常の活動に戻ってよいとするガイダンスを発表した。 ワクチン接種完了の定義 [&h...
トップニュース 【国際】コカ・コーラ財団、コロナワクチン配布で22億円寄付。環境・コミュニティ活動にも16億円 食品世界大手米コカ・コーラ・カンパニーの財団であるコカ・コーラ財団は5月7日、世界中の新型コロナウイルス感染症ワクチンの配布と、北米での環境・地域コミュニティ支援のため、総額3,500万米ドル(約38億円)の寄付を発表 [&hel...
トップニュース 【アメリカ】ゼネラル・ミルズと米魚類野生生物財団、リジェネラティブ農業で提携。中西部で 穀物世界大手米ゼネラル・ミルズと米魚類野生生物財団(NFWF)は5月11日、米国の五大湖盆地とグレートプレーンズ南部のリジェネラティブ農業を展開していくことで提携を発表した。NFWFのプロジェクト「Sustain Ou […]
トップニュース 【国際】「2050年カーボンニュートラルは実現可能」。再エネと水素がカギ。英シンクタンク 英環境シンクタンクNGOのEnergy Transitions Commission(ETC)は4月27日、2050年二酸化炭素ネット排出量ゼロ(カーボンニュートラル)の実現可能性と、今後10年間で求められるアクション […]
トップニュース 【日本】農水省、みどりの食料システム戦略策定。農林水産業で2050年カーボンニュートラル 農林水産省は5月12日、食料・農林水産業の生産力向上とサステナビリティの両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」を策定した。同省は2020年12月、「みどりの食料システム戦略」の方向性を示した資料を公 [&hel...
トップニュース 【インドネシア】国営電力PLN、2024年から石炭火力発電新設禁止。再エネ発電に全面転換 インドネシア国営電力公社PLNは5月7日、2024年から石炭火力発電の新設を全面禁止する方針を発表した。インドネシアでは、日本政府も支援する形で、石炭火力発電所の新設を推進してきたが、カーボンニュートラル(二酸化炭素ネ [&hel...
トップニュース 【マレーシア】政府、低炭素政策でEVシフト鮮明。2030年までにEV比率15%、公用車では50% マレーシア環境・水省は4月、交通・輸送の低炭素化を進める政策大綱「低炭素モビリティ・ブループリント2021-2030」の最終草案を作成。その中で、乗用車新車販売でのEV割合を高める政策を盛り込んでいることがわかった。最 […]
トップニュース 【国際】経産省、環境省、金融庁、クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針策定 経済産業省、環境省、金融庁の3者は5月7日、「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針」を策定した。3者は3月、指針案を公表し、パブリックコメント募集していた。 【参考】【日本】経産省、トランジション [&...
トップニュース 【国際】国連、世界森林ゴール報告書2021発行。2030年目標に向けた初の現状分析レポート 国連経済社会局(UN DESA)は4月26日、同局が2017年に策定した「森林のための国連戦略計画2017-2030」を実行する上での現状分析を実施した初のレポート「世界森林ゴール報告書2021(Global Fore […]
トップニュース 【国際】FAO、2025年までの「栄養戦略」採択。SDGs達成に向けた重要課題 国連食糧農業機関(FAO)は5月7日、過去2年をかけて検討してきた2025年までの「FAO栄養戦略」がFAO理事会で採択されたと発表した。国連持続可能な開発目標(SDGs)で複数の分野に影響を与える「栄養」政策での方針 […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、分散型台帳の金融事業への応用で課題整理レポート発表 世界経済フォーラム(WEF)は5月6日、ブロックチェーン等の分散型台帳テクノロジーを金融に適用していくための可能性と課題をまとめたレポートを発表した。ボストンコンサルティンググループ(BCG)が執筆を担当、テクノロジー [&he...
トップニュース 【イギリス】政府、家庭からの食品廃棄物と庭廃棄物の定期回収政策発表。パブコメ募集 英環境・食糧・農村地域省は5月7日、2023年から食品廃棄物リサイクルを強化するため、イングランド地方で食品廃棄物の家庭ごみ分別回収を開始する政策案を発表した。パブリックコメントを募集し、政策を最終化する。食品廃棄物は [&...
トップニュース 【EU・インド】首脳会談、グリーン成長や貿易促進、繁栄した民主主義で共同声明。関係深化 EUとインド政府は5月8日、オンライン首脳会談を開催した。EU側からは、シャルル・ミシェル欧州理事会議長(EU大統領)、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長、ジョセップ・ボレルEU外務・安全保障政策上級代表 [&hell...
トップニュース 【イギリス・インド】首脳会談開催。英印FTAに向け貿易額倍増で合意。気候変動・コロナ対策でも 英ボリス・ジョンソン首相と、インドのナレンドラ・モディ首相は5月4日、オンライン首相会談を開催。将来的な英印自由貿易協定(FTA)に向け、2030年までに両国間の貿易を現在の230億ポンド(約3.5兆円)から倍増させ、 […]
トップニュース 【アメリカ】バイデン政権、レストラン活性化基金で3.1兆円の支援。「外食は経済の重要産業」 米大統領府(ホワイトハウス)は5月5日、新型コロナウイルス・パンデミックで大きな打撃を受けている外食企業に対する就任後100日間の政府支援状況を報告した。ジョー・バイデン政権は、連邦議会でも3月に可決された米国救済プラ [&...