トップニュース 【フランス】Carbios、酵素ケミカルリサイクルで食品グレードのPET開発に成功。世界初 仏再生プラスチック・ベンチャーCarbiosは6月24日、コンソーシアムを組んでいるペプシコ、ロレアル、ネスレ・ウォーターズ、サントリー食品ヨーロッパとともに、酵素でPETをケミカルリサイクルされた世界初の食品グレード […]
トップニュース 【デンマーク】玩具レゴ、廃ペットボトルをリサイクルしたレゴブロックのプロトタイプ開発 レゴは6月23日、廃ペットボトルをリサイクルした再生プラスチックを原料としたレゴブロックのプロトタイプを発表した。従来と同等の品質や安全性の要件を満たしており、今後実用化に向けさらに検討を重ねる。 現在同社では、
トップニュース 【国際】リオ・ティントとシュナイダーエレクトリック、サプライチェーンのCO2削減で大型連携 資源開発世界大手英豪リオ・ティントと重電設備世界大手仏シュナイダーエレクトリックは6月23日、両社の強みを活かした製品サプライチェーンでの二酸化炭素排出量削減を大規模に進める協働で覚書(MOU)を締結した。 まず、シ [&h...
トップニュース 【国際】グローバル企業100社以上、各国での容器・包装の拡大生産者責任(ERP)制度導入を要請 サーキュラーエコノミー推進の英エレン・マッカーサー財団は6月15日、グローバル企業100社以上、NGO等50機関以上が、容器・包装に対する拡大生産者責任(ERP)制度の確立を求める共同声明を発表した。容器・包装を生産・ […]
トップニュース 【アメリカ】政府、太陽光パネル原料大手の中国5社に輸入・取引禁止措置。ウイグル強制労働 米商務省は6月23日、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働問題に関与しているとして中国企業5社の太陽光発電パネル材料を米国内に輸入することを禁止する措置を発動した。複数メディアが報じた。 今回、禁止指定されたのは、ホ [...
トップニュース 【イギリス・アイルランド】コルテバ、リジェネラティブ農業でCO2を100tオフセット。Gentle Farmingと協働 農薬・化学肥料世界大手米コルテバ・アグリサイエンスは6月10日、英リジェネラティブ農業推進イニシアチブGentle Farmingと協働し、英国及びアイルランドで農業を通じたカーボンオフセットを実施すると発表した。同社 […]
トップニュース 【ドイツ・オーストリア】BMW、タングステンの回収・リサイクル開始。超硬工具で再利用 自動車世界大手独BMWは6月17日、老朽化したドリルやフライス等からのタングステンを回収し、同社ドイツとオーストリアの工場で超硬工具用のセカンダリー・タングステンとして再利用する計画を発表した。リサイクルは、オーストリ [&...
トップニュース 【イギリス】LanzaTech、ATJ技術活用のSAF製造工場を世界初建設。ヴァージン・アトランティックに供給 米カーボンリサイクルLanzaTechは6月15日、英政府および英脱炭素化推進イニシアチブ「サウス・ウェールズ産業クラスター(SWIC)」と協働し、アルコールからジェット燃料を生産する「Alcohol to Jet(A […]
トップニュース 【オランダ】シェルとダウ、電気加熱式分解炉の実証プラントを2025年までに建設。CO2削減 エネルギー世界大手蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと化学世界大手米ダウは6月17日、電気加熱式分解炉の共同開発状況を報告。オランダ応用科学研究機構(TNO)および持続可能なプロセス・テクノロジー研究所(ISPT)が新たに共同 [&hell...
トップニュース 【国際】金融機関の熱帯雨林セクターポリシーランキング2021年発表。日本の首位はMUFG 国際環境NGOネットワークの「Forests & Finance」は6月8日、熱帯雨林破壊に関与しているとみられるパーム油、パルプ・紙、ゴム、熱帯材、大豆、牛肉に従事する主要200社以上を特定し、それら企業へ […]
トップニュース 【ヨーロッパ】シーメンス、従業員向けリース車両47000台を2030年までにEVに転換。スコープ1削減 重工業世界大手独シーメンスは6月17日、同社ドイツ拠点で、従業員向けの車両リース契約の電気自動車(EV)転換を進める新たな制度を発表した。適用範囲は経営層から従業員までで2022年1月から新制度に移行する。 同社は
トップニュース 【国際】ネステ、100%バイオ由来再生プラをライオンデルバセルに提供。工場のCO2ネットゼロも2035年に フィンランド石油化学大手ネステは6月17日、有機廃棄物や廃油をケミカルリサイクルした100%バイオ由来のプラスチック原料「Neste RE」を、プラスチック製造世界大手蘭ライオンデルバセルに長期供給する契約を締結したと […]
トップニュース 【国際】BASF、素材リサイクル、農業と鉱物でのサステナビリティで次々と先手。世界をリード 化学世界大手独BASFは6月21日、同社ポリエチレンおよびポリアミド6製の多層フィルムのリサイクル性を独研究機関Institut cyclos-HTPが認定したと発表した。同製品が、ポリエチレンの標準リサイクルフロー上 […]
トップニュース 【国際】GM、自動運転、EV、FCVへの投資額を3.8兆円に増額。シフト鮮明。ホンダと協業 自動車世界大手米GMは6月16日、電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)、自動運転技術の3分野に2020年から2025年までの5年間と投資額を以前発表の金額から70%増やし、350億米ドル(約3.8兆円)投資する […]
トップニュース 【イギリス】テスコ、小売400店舗へEV充電スタンド1660台設置。顧客へ無料充電提供、フォルクスワーゲン等協働 英小売大手テスコは6月11日、自動車世界大手独フォルクスワーゲンおよび英電気自動車(EV)充電インフラPod Pointと協働し、英国の同社小売400店舗にEV充電スタンドを1,660台設置すると発表した。EV充電ネッ […]
トップニュース 【国際】WEFの世界バッテリー連合、児童労働撲滅でバッテリー・パスポート制度検討へ 世界経済フォーラム(WEF)の「グローバル・バッテリー・アライアンス(GBA)」は6月8日、バッテリー・サプライチェーン上での児童労働を撲滅するための2021年の行動誓約を発表した。児童労働は、バッテリーの原料となる鉱 […]
トップニュース 【国際】ボルボ・カーズ、高級EVの新車種を米国で生産。SSABからもCO2フリー鉄を世界初調達 スウェーデン自動車大手ボルボ・カーズの高級EV子会社ポールスターは6月16日、米国に初の生産工場を建設すると発表した。新型車種「ポールスター3」を組み立てるため、ボルボ・カーズが2018年に米サウスカロライナ州リッジビ [&hell...
トップニュース 【国際】SABIC、P&G、フラウンホーファー研究機構、使い捨てマスクのケミカルリサイクル。不織布を循環生産 石油化学世界大手サウジ基礎産業公社(SABIC)、消費財世界大手米P&G、独研究機関フラウンホーファー研究機構のクラスター・サーキュラー・プラスチックス・エコノミー(CCPE)の3者は6月16日、使い捨てマス […]
トップニュース 【日本】JAXAとホンダ、月面での酸素、水素、電気確保で実現制検討。グリーン水素と燃料電池技術活用 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と本田技術研究所は6月14日、月面等の宇宙天体で滞在・活動するための環境構築を目指し、酸素、水素、電気を有人拠点や移動用車両に供給するための循環型再生エネルギーシステムに関する共同研究で [&h...
トップニュース 【アメリカ】アメリカン航空、電動垂直離着陸機開発バーティカル・エアロスペースに出資。250機購入 航空世界大手米アメリカン航空は6月10日、電動垂直離着陸機(eVTOL)開発の英バーティカル・エアロスペースへの出資を発表した。出資形態は、パブリックエクイティ(PIPE)方式で2,500万米ドル(約27億円)。同時に […]