トップニュース 【アメリカ】連邦議会、気候変動とプラスチック汚染対策の重要法案2本を審議。環境規制強化か 米バイデン政権は、1月の就任後、3月に「米国救済プラン」を連邦議会で成立させ、さらに「米国雇用プラン」と「米国家族プラン」を発表。それと同時に、米連邦議会では環境対策に関する重要法案2本の審議が行われており、成立すると...
トップニュース 【ボリビア・エクアドル】LVMH、UNESCOと協働でアマゾン環境保全プロジェクト開始。6.7億円拠出 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンと国連教育科学文化機関(UNESCO)は5月22日、アマゾンでの森林破壊防止に向けた共同プロジェクトを、ボリビアとエクアドルで開始すると発表した。同アクションは […]
トップニュース 【アメリカ】マクドナルド、マイノリティ経営の広告企業への投資を加速。マーケティングを通じたインクルージョン強化 ファーストフード世界大手米マクドナルド米国法人は5月20日、今後4年間で、アフリカ系、ヒスパニック系、アジア・太平洋諸国系、女性、LGBTQ等のマイノリティ経営の広告企業への投資を2倍以上に増やすと発表した。米広告代理 [&hell...
トップニュース 【アメリカ】内務省、アラスカ州北極圏国立野生生物保護区での石油・ガス開発契約を全面停止 米内務省は6月1日、アラスカ州の北極圏国立野生生物保護区(ANWR)での全ての石油・ガス開発プロジェクトへの土地リース制度を全面停止すると発表した。国家環境政策法(NEPA)に基づく包括アセスメントの実施を凍結し、リー [&hell...
トップニュース 【ドイツ】BASF、ウジン・ウッツ・グループへのバイオプラ素材提供。CO2年間3000t削減 化学世界大手独BASFは5月26日、独フローリング材大手ウジン・ウッツ・グループに対し、マスバランス・アプローチでのバイオ原料供給を開始すると発表。石油由来の原料消費を減らすことで、二酸化炭素排出量を年間3,000t削 […]
トップニュース 【6/29、30:オンライン講座】DNV、気候変動対応・サプライチェーンマネジメント講座開講。ESG/SGDs対応無料講座も公開【DNVサステナビリティ ライブラリー】のご案内 導入編:無料コンテンツの公開 昨今の世界的なSDGsの潮流や国内における「2050年カーボンニュートラル」や「2030年温暖化ガス2013年度比 46%削減」など日本政 […]
トップニュース 【国際】SAC、Higgのアパレル素材環境負荷データの開示開始。アマゾン、H&M、C&A等参画 アパレル業界の国際サステナビリティ団体Sustainable Apparel Coalition(SAC)は5月27日、販売製品の環境フットプリントの開示する新たなプログラム「Higgインデックス・サステナビリティ・プ […]
トップニュース 【国際】ネスレ、食品栄養基準強化へ。栄養アクセス・インデックスATNIでの評価体系を意識 食品世界大手スイスのネスレは5月31日、同社の栄養・健康戦略を見直す検討をしていることを明らかにした。英紙フィナンシャル・タイムズが5月31日、リークされた同社の内部文書で、同社の内部調査の中で同社製品の60%以上が、 [&hel...
トップニュース 【国際】ユニリーバ、代替肉事業でENOUGHと提携。ヘアケアブランドではPETA認証取得 消費財世界大手英ユニリーバは5月27日、英スコットランドのフードテック企業ENOUGHとパートナーシップを締結すると発表した。ユニリーバの代替肉ブランド「Vegetarian Butcher」で、ENOUGHの植物由来 […]
トップニュース 【日本】総務省、5G特定基地局の開設遅延でソフトバンクに改善始動。2021年度中に遅延解消 総務省は6月2日、ソフトバンクに対し、第5世代移動通信システム(5G)の特定基地局の開設に遅延がみられるとして、遅延を解消するよう命ずる改善指導を発出した。同社は2020年10月、同社が指定を受けている700MHz帯及 […]
トップニュース 【日本】BASF、ケミカルリサイクル事業の日本市場戦略で三井化学と協業検討開始 化学世界大手独BASFの日本子会社BASFジャパンと三井化学6月1日は、ケミカルリサイクル技術での協業検討を発表した。三井化学は、ケミカルリサイクルで世界屈指の技術力を持つBASFと連携することで、日本市場でのケミカル […]
トップニュース 【日本】改正動物愛護法、6月1日に施行。飼育管理基準の明確化や生後56日までの犬・猫販売禁止 環境省が所管する改正動物愛護法が6月1日、一部内容が施行された。同法は2019年6月に国会で改正法が成立。2年以内の施行が法律で義務付けられていた内容が今回施行され、出生後56日を経過しない子犬や子猫のペット販売が原則 [&hell...
トップニュース 【アイルランド】45社CEO、職場のダイバーシティ改善にコミット。ジェンダー、民族、障害者等 アイルランド大手企業45社は5月20日、障害者や民族のダイバーシティ&エクイティ、インクルージョン(DE&I)を向上するためのコミットメント「ELEVATE誓約」にCEOの名前で署名した。社会の人口 […]
トップニュース 【アメリカ】バンク・オブ・アメリカ、アフリカ系米国人の構造的不平等解消で1400億円拠出 金融世界大手米バンク・オブ・アメリカは5月24日、米ジョージア州スウィート・オーバーン歴史地区の地域活性を行うNGOスウィート・オーバーン・ワークス(SAW)の小売起業支援基金に50万米ドル(約5,500万円)を寄付す […]
トップニュース 【国際】化学世界大手3社、ケミカルリサイクル技術投資ファンドを共同設立。競合間連携進む 化学世界大手米ダウ、蘭ライオンデルバセル、カナダのノバ・ケミカルズの3社は5月26日、ケミカルリサイクル技術開発や設備開発への投資ファンド「Closed Loop Circular Plastics Fund」を共同で […]
トップニュース 【国際】UNEPと資本連合、生物多様性ガイダンスの学習ツールをリリース。企業での重要性高まる 国連環境計画の世界自然保全モニタリングセンター(UNEP-WCMC)と、自然資本と社会資本のインパクトガイダンス策定国際団体Capitals Coalition(資本連合)は5月25日、2020年に発行した企業・金融機 […]
トップニュース 【国際】ソフトバンク、5Gコンソーシアム発足。製造、運輸、建設、医療、スマートシティの5分野 ソフトバンクは6月1日、企業、自治体等、社会全体で5G(第5世代移動通信システム)の活用を加速させることを目指して「ソフトバンク5Gコンソーシアム」を設立したと発表した。「製造」「運輸」「建設」「医療」「スマートシティ [&h...
トップニュース 【国際】バイエル、IFPRI、ETH、大量生産型農業の生物多様性影響特定とイノベーションで提携 化学世界大手独バイエル、国際食糧政策研究所(IFPRI)、スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)は5月17日、農業がもたらす生物多様性への影響を低減するため、新しいソリューションを開発・実装する研究パートナーシップ […]
トップニュース 【中国】カーボンニュートラルボンドの3割の調達資金が石炭火力発電に投入の懸念。IEEFA調査 米エネルギー経済・財務分析研究所(IEEFA)は6月1日、中国で発行された「カーボンニュートラルボンド」について改善を促すレポートを発表した。カーボンニュートラルボンドは、資金使途をカーボンニュートラル・プロジェクトに [&h...
トップニュース 【日本】コカ・コーラ・ボトラーズ・ジャパン、2023年1月から敷地内全面禁煙を敢行。健康経営の一環 コカ・コーラ・ボトラーズジャパンは6月1日、健康経営の一環として、当社グループに所属する全社員を対象に、2023年1月から屋内外を問わず会社敷地内での全面禁煙を実施すると発表した。敷地内での全面禁止は異例。社員の禁煙開 [&he...