Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【中南米】米州開発銀行、2014年はサステナビリティ事業に44億米ドルを投資

shutterstock_249660031

 米州開発銀行(以下、IDB)は2014年、気候変動緩和・適応策の推進、再生可能エネルギー、環境サステナビリティ関連事業への投資額が前年比15億増となる44億ドルに到達したと発表した。

 IDBが4月2日に公表した年次サステナビリティ報告書によると、IDBの上記投資額は同行の年間貸出金額の3分の1に相当し、同行が掲げていた25%という目標を上回ったとのことだ。同報告書は2014年の同行のサステナビリティ目標の進捗状況や、IDB加盟国で進行中のサステナビリティ事業についての概況が記載されており、ペルーにおける新たな水力発電事業、ブラジルにおける都市緑化事業の事例などが掲載されている。

 また、同報告書はIDBの新たな持続可能なインフラ戦略およびビジョンについての詳細についても触れている。IDBは、インフラを単なる固定資産から人々のために計画、開発、整備されたサービスへと移行するという戦略を掲げており、実際に2014年はIDBの貸出の約38%を占めており、持続可能なインフラ投資がIDBの主要テーマとなっている。

 IDBの総裁を務めるLuis Alberto Moreno氏は、「サステナビリティは我々の業務の中核を成すものだ。なぜなら、我々は中南米地域の未来に対する責任があり、我々の携わっている事業はサステナビリティによってよりよくなるからだ。サステナビリティは人々の生活を向上させ地域の競争優位性を確かなものにしてくれる」と語った。

 IDBはこれまで様々なサステナビリティ事業の拡大に注力してきた。2014年には14都市がIDBのEmerging and Sustainable Citiesプログラムに加入した。同プログラムは、都市部のサステナビリティ向上に向けて各都市の資金調達と行動計画の構築を支援するものだ。また、2年目に入ったIDBのBiodiversity and Ecosystem Servicesプログラムは、生物多様性や生態系サービスを観光、エネルギー、農業に統合する10つの新事業に対して融資を提供している。

 気候変動や都市化など、多くのサステナビリティ課題を抱える新興国が多い中南米地域において、IDBが果たしている役割は大きい。今後も融資を通じて多くの資金がサステナビリティ関連事業に投資されることを期待したい。

【参照リリース】IDB Invests $4.4 billion in Environmental Sustainability and Climate Change
【企業サイト】Inter-American Development Bank

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。