Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】ダイバーシティ企業ランキング「D&Iインデックス2018」。日本企業4社ランクイン

 金融情報世界大手米トムソン・ロイターは9月6日、ダイバーシティ・インクルージョン評価の高い世界の上場企業100社を選出したランキング「Diversity & Inclusion(D&I)Index 2018」を発表した。調査対象は、同社がESGデータを保有する世界の上場企業7,000社超。ダイバーシティは従業員などの多様性を意味し、インクルージョンは日本語では「社会的包摂」とも訳されるがこれまで社会的に受入れられてこなかった人々を企業やビジネスとして受入れていくという概念。D&Iインデックスの詳細データは、同社が提供する情報端末であるThomson Reuters Eikon上で閲覧できる。

 D&Iインデックスの評価に当たっては、「ダイバーシティ」「インクルージョン」「人材開発」「悪評(コントラバーシー)」の4分野、合計24指標が用いられている。ダイバーシティでは女性比率や女性の管理職比率など、インクルージョンではLGBTや障がい者、柔軟な労働時間など指標が用いられた。また、人材開発では従業員教育やキャリア開発など、悪評ではこの分野に関するネガティブ報道の数が評価された。発表された総合ランキングでは、4分野スコアの単純平均で順位付けがなされた。用いられた指標は、同社が独自に収集したデータをまとめた同社のESGデータベースを活用した。

 今回の100社のうち17社は…

この記事のタグ

この記事は有料会員限定です。

ログインまたは、有料会員登録をお願いします。

まずは無料会員登録 ログインする

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。