
 サステナビリティ報告国際ガイドライン策定GRIは5月19日、GRIスタンダードのうち、「GRI306:排水および廃棄物」を改訂し、名称も「GRI306:廃棄物」を改訂したと発表した。発効は2022年1月から。6月9日と6月11日にウェビナーも開催する。
 今回の改訂では、自社だけでなく、バリューチェーン全体での廃棄物マネジメントを盛り込んだ。廃棄物の種類及びマネジメントの内容についても開示するよう盛り込んだ。また、当初GRI306に含まれていた排水マネジメントは、2019年にGRI303の水スタンダードに鞍替えしている。
【参考】【国際】GRI、「303:水」「403:労働安全衛生」改訂。7月1日にGRIスタンダードへ切替(2018年7月2日)
 GRIスタンダードの全文書は、GRIのウェブサイトより無料でダウンロードが可能。
GRI100 共通スタンダード(Universal Standards)
- GRI101 Foundation 2016:GRIの基本的な報告原則
 
- GRI102 General Disclosures 2016:報告機関の組織概要とガバナンス報告基準
 
- GRI103 Management Approach 2016:マネジメントアプローチの情報開示基準
 
項目別のスタンダード(Topic-Specific Standards)
<GRI200 経済スタンダード(Economic Standards)> 
- GRI201 Economic Performance 2016(経済的パフォーマンス)
 
- GRI202 Market presence 2016(市場での存在感)
 
- GRI203 Indirect economic impacts 2016(間接的な経済影響)
 
- GRI204 Procurement practices2016(調達慣行)
 
- GRI205 Anti-corruption 2016(腐敗防止)
 
- GRI206 Anti-competitive behavior 2016(反競争的行為)
 
- GRI207 Tax 2019(税)
 
<GRI300 環境スタンダード(Environmental Standards)> 
- GRI301 Materials 2016(原材料)
 
- GRI302 Energy 2016(エネルギー)
 
- GRI303 Water and Effluents 2018(水と排水)
 
- GRI304 Biodiversity 2016(生物多様性)
 
- GRI305 Emissions 2016(大気への排出)
 
- GRI306 Waste 2020(廃棄物)
 
- GRI307 Environmental compliance 2016(環境コンプライアンス)
 
- GRI308 Supplier environmental assessment 2016(サプライヤーの環境評価)
 
<GRI400 社会スタンダード(Social Standards)> 
- GRI401 Employment 2016(雇用)
 
- GRI402 Labor/management relations 2016(労使関係)
 
- GRI403 Occupational health and safety 2018(労働安全衛生)
 
- GRI404 Training and education 2016(研修および教育)
 
- GRI405 Diversity and equal opportunity 2016(多様性と機会均等)
 
- GRI406 Non-discrimination 2016(非差別)
 
- GRI407 Freedom of association and collective bargaining 2016(結社の自由と団体交渉)
 
- GRI408 Child labor 2016(児童労働)
 
- GRI409 Forced or compulsory labor 2016(強制労働)
 
- GRI410 Security practices 2016(保安慣行)
 
- GRI411 Rights of indigenous peoples 2016(先住民の権利)
 
- GRI412 Human rights assessment 2016(人権評価)
 
- GRI413 Local communities 2016(地域コミュニティ)
 
- GRI414 Supplier social assessment 2016(サプライヤーの社会評価)
 
- GRI415 Public Policy 2016(公共政策)
 
- GRI416 Customer health safety 2016(顧客の安全衛生)
 
- GRI417 Marketing and labeling 2016(マーケティングとラベリング)
 
- GRI418 Customer privacy 2016(顧客プライバシー)
 
- GRI419 Socioeconomic compliance 2016(社会経済コンプライアンス)
 
【参照ページ】No wasted opportunities: enabling full disclosure
    
    
	 
	
    
    
    
        
            
                Sustainable Japanの特長
                Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
                
                    - 時価総額上位100社の96%が登録済
 
                    - 業界第一人者が編集長
 
                    - 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
 
                    - 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
 
                
                さらに詳しく
                ログインする
            
            
                ※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら