Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【日本】新生銀行、サステナブルインパクト資本性ローン新設。サステナビリティでの目標合意を条件

 新生銀行は11月25日、資本性ローンにESG要素を取り入れた「サステナブルインパクト資本性ローン」の提供を開始すると発表した。ESG関連の所定の要件を充たすとともに、サステナビリティに関する目標に合意することを条件とする。同様のローン提供は日本初。

 資本制ローンとは、弁済順位が他の債務よりも劣後し、財務上の「負債」ではなく「資本」とみなされる借入金。「資本」を厚くすることができるため、バランスシートの改善に繋がり、他の借入がしやすくなる。また、期限一括償還が基本のため、資金繰りも改善できるメリットがある。

 今回新設された「サステナブルインパクト資本性ローン」は、融資期間が5年超10年以内。無担保・無保証。また資本性ローンでは一般的な「業績連動金利」を採用した。特約で、サステナビリティに関する目標の合意と、関連する定期的な報告及び対話を課す。

 同社は5月に、「新生グリーンファイナンス・フレームワーク」「新生ソーシャルファイナンス・フレームワーク」「新生サステナビリティファイナンス・フレームワーク」を策定。国際資本市場協会(ICMA)やローン・マーケット・アソシエーション(LMA)が策定する原則に準拠したローンや、同社が独自に設定した基準に即したローンに対しては、視認されるロゴマークを6種類用意している。今回の「サステナブルインパクト資本性ローン」は、独自に設定した基準への準拠に該当するため、ロゴマーク付与の対象となる。

【参照ページ】サステナブルインパクト資本性ローンの取扱い開始について

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。