Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の96%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【ミャンマー・ウガンダ・パキスタン】SNS企業多数加盟のGNI、ネット人権侵害で政府を批判

 表現の自由・プライバシー保護推進の国際イニシアチブ「グローバル・ネットワーク・イニシアティブ(GNI)」は1月下旬から2月上旬にかけ、ミャンマー、ウガンダ、パキスタンで発生している当局による表現の自由抑圧に対し、重大な懸念を表明した。政府とオンラインコミュニティの関係を巡る、新たな政治問題が多発している。

 GNIは、インターネット環境での表現の自由やプライバシーの分野で活動している国際NGOで、企業も多数加盟している。主要加盟企業は、マイクロソフト、グーグル、フェイスブック、エリクソン、ノキア、LINE、BT、ボーダフォン、ベライゾン・メディア、テレフォニカ、オレンジ、BNPパリバ・アセット・マネジメント、BMO、カルバート等。NGOからも、ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)、R3D等が多数加盟している。
 
 GNIは、ミャンマーについては、2月9日に声明を発表。2月1日にミャンマーで発生した軍事政権によるクーデターにより、国営テレビ放送と国営ラジオ放送、電話通信やインターネットアクセスが中断したことを重大事案を表明。通信環境は2月3日夜に復旧したが、フェイスブックへのアクセスは2月7日まで遮断された。GNIはこれらを表現の自由及び言論の自由の簒奪であり、経済的にも悪影響を与えたと批判した。

 GNIは、国連総会、国連人権高等弁務官事務所、国連安全保障理事会、国連ミャンマー担当特使が進める民主化を支持することを明確に表明した。

 ウガンダに関しては、2月5日に声明を発表した。ウガンダ通信委員会(UCC)は、総選挙前の1月13日、インターネットサービスプロバイダー(ISP)に対し、2013年ウガンダ通信法を根拠法とし、一時的な「インターネットゲートウェイの運用の停止」を実施するよう命令。これにより国内では一斉にインターネットへのアクセスが遮断された。

 実際の遮断は政府発表よりも前倒しで実施され、1月9日からはGoogle PlayとApp Storeへのアクセスが遮断。1月11日までにフェイスブック、ツイッター、インスタグラム、WhatsAppへもアクセスできなくなった。総選挙後にインターネットへのアクセスは復旧したが、政府は、SNS、APPストア、YouTube、GitHub等へのアクセスを無期限停止。1月21日に政府は、遮断を回避しSNSを使用したユーザーは逮捕のおそれがあると警告を発した。GNIは、表現の自由やインターネットにアクセスする権利を侵害していると批判した。

 パキスタンに関しては、1月29日に声明を発表した。パキスタンは2020年11月に、違法オンライン・コンテンツ削除・ブロック・ルールを布告。政府に対し、コンテンツを恣意的に削除することや、ユーザーデータを強制的に政府に共有させることをICT企業に命じる権限を与えた。GNIは、同ルールを表現の自由とプライバシーの侵害と批判した。

【参照ページ】Concerns About Network Disruptions and Restrictions on Freedom of Expression in Myanmar
【参照ページ】Statement: Internet Shutdowns in Uganda Erode Citizens’ Enjoyment of Basic Human Rights
【参照ページ】GNI Expresses Serious Concern Regarding Recent Content Regulation Efforts in Pakistan

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。