世界銀行の世界交通安全ファシリティ(GRSF)は9月8日、自動車の速度低減は、交通安全と人命救助に資するだけでなく、持続可能なモビリティを促進し、効率やインクルージョンの向上ももたらすとした分析結果を発表した。
同レポートによると、まず、速度が1%が上昇すると死亡者数は3.5%から4%増加する。それだけでなく、速度を上げると、移動時間の短縮というメリットはあるが、衝突事故、排ガス、燃費、車両のメンテナンス、インクルージョン、歩行可能性等の点で経済コストがかかる。高所得国を対象にした分析では、経済的に最適な走行速度は、予想されているよりも遅く、また通常は公示速度よりも遅いことがわかったという。
同レポートでは、スピード違反の取締りだけに頼るのではなく、車両方針、道路設計、エンジニアリングを組み合わせることで、より強力で持続可能な、そして政治的にも実行可能なスピード管理政策が可能になると結論づけた。
【参照ページ】New Publication Illustrates the Real Cost of Speeding on People and the Environment
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら