Skip navigation
サステナビリティ・
ESG金融のニュース
時価総額上位100社の97%が
Sustainable Japanに登録している。その理由は?

【国際】マイクロソフト、Teamsの抱き合わせ販売を世界中で中止。競争法対策

 IT世界大手米マイクロソフトは4月1日、同社の「Office 365」及び「Microsoft 365」とTeamsとの抱き合わせ販売を世界中で中止した。各々を単品でサブスクリプションできるようにした。

 今回の決定の背景には、競争法上の懸念があった。2020年7月、Slack Technologiesは、マイクロソフトが同社の支配的なスイート製品とTeamsを違法に結びつけているとして、マイクロソフトを相手取り欧州委員会に提訴した。欧州委員会は2023年7月、欧州経済地域(EEA)の顧客に不利益をもたらしている可能性があるとし、正式調査の開始を同社に通告。同社は同8月、欧州経済領域(EEA)とスイスを対象に、Teamsの抱き合わせ販売を中止していた。

 今回の決定は、 Teamsの抱き合わせ販売中止に適用範囲をグローバルに拡大したもの。エンタープライズ向けスイート製品ではTeams付属プランの提供が終了となり、Teamsを利用したい場合は個別契約が必要になる。フロントラインワーカー・スイート製品及びビジネス・スイート製品ではTeams付属プランとTeamsなしプランを提供する。

【参照ページ】Realigning global licensing for Microsoft 365 【参照ページ】Antitrust: Commission opens investigation into possible anticompetitive practices by Microsoft regarding Teams

author image

株式会社ニューラル サステナビリティ研究所

この記事のタグ

Sustainable Japanの特長

Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。

  • 時価総額上位100社の96%が登録済
  • 業界第一人者が編集長
  • 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
  • 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする

※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら

"【ランキング】2019年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」"を、お気に入りから削除しました。