ベルギー金融機関業界団体febelfinは2月7日、EUがが5月24日に発表したサステナブルファイナンス政策パッケージの内容に基づき、金融商品に用いられる「Sustainable」及び「Socially Responsible」の非公式品質基準を示した「A Quality Standard For Sustainable and Socially Responsible Financial Products」を発行した。加盟金融機関に自主的署名を呼びかけている。
【参考】【EU】欧州委員会、サステナブルファイナンス政策案発表。今後、EU理事会・欧州議会で審議(2018年5月28日)
今回発表されたものは、加盟金融機関にとっての義務ではなく、あくまで自主的ガイドライン。そのため、同ガイドラインを遵守せずに「Sustainable」や「Socially Responsible」を謳う投資商品を開発しても問題はない。しかし、febelfinは、加盟金融機関に、積極的に同ガイドラインを活用するよう署名を推奨している。
一方、同ガイドラインは同時に、同ガイドラインを遵守した「Sustainable」や「Socially Responsible」を謳う投資商品だと、febelfinが認定した場合に用いることができる「マーク(ラベル)」も決定した。発行事務局の事務費用を負担するため一定の課金はされる。ラベルについては、同ガイドラインを遵守しないまま勝手に用いることは禁止された。
EUでは現在、別途、サステナブルファイナンスにおける「サステナブル」の定義(Taxonomy)作りを行っている。この動きも見据え、febelfinは、今回策定した品質基準を2020年中にもレビューする考え。
【参考】【EU】欧州委員会、サステナブルファイナンスの「サステナブル」定義案発表。フィードバック募集(2018年12月10日)
【参照ページ】Febelfin helps consumers make conscious choices for sustainable investments 【ガイドライン】A Quality Standard For Sustainable and Socially Responsible Financial Products