トップニュース 【国際】世界経済フォーラムのシュワブ氏、「グレート・ナラティブ」出版。「グレート・リセット」第2弾 世界経済フォーラム(WEF)創設者兼会長のクラウス・シュワブ氏は1月7日、新著『グレート・ナラティブ』を出版した。2020年に出版し、25万部を超えた『グレート・リセット』に続く第2弾。前回と同様ティエリー・マレレ氏と […]
トップニュース 【国際】IFRS財団、国際サステナビリティ基準委員会の委員公募開始。最大11人 IFRS財団の評議員会は1月10日、新設する国際サステナビリティ基準委員会(ISSB)の委員公募を開始した。最大11人。すでに議長は決定している。 【参考】【国際】IFRS財団、元ダノン取締役会議長兼CEOをISSB議 […]
トップニュース 【国際】NZAOAとコンバージェンス、ブレンデッド・ファイナンス拡大で連携協定。途上国視野 2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラル(二酸化炭素ネット排出量ゼロ)にコミットするアセットオーナーのイニシアチブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は1月11日 […]
トップニュース 【国際】HSBCとIBM、中央銀行デジタル通貨の直接決済の実証に成功。フランス銀行プロジェクト 金融世界大手英HSBCとIT世界大手米IBMは12月16日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)間の直接決済を執行する実証に成功したと発表した。実証は、パブリック・クラウドとプライベート・クラウド、オンプレミスのデータソー […]
トップニュース 【国際】国連環境計画、海洋プラ汚染で包括報告書。将来巨大な経済・健康リスク 国連環境計画(UNEP)は2021年10月、プラスチック汚染に関する包括的な分析レポートを発表した。プラスチック問題は気候変動の問題でもあることを強調しながら、不要・回避・問題のあるプラスチックそのものの大幅な削減を求 [&hell...
トップニュース 【国際】東アジア・東南アジアは、世界で最も気候科学や人間原因に懐疑的。国際世論調査 世界経済フォーラム(WEF)は、気候科学に対する国際世論調査の結果を発表。日本を含む東アジア・東南アジア地域が、気候変動科学や人間の活動が気候変動の原因となっていることに最も懐疑的との結果が出た。 同調査は、
トップニュース 【国際】ダニマーとトタル・コービオン、生分解性PHL及びPLAの分野で提携。需要開拓 米バイオプラスチック大手ダニマー・サイエンティフィックは11月9日、蘭化学大手トタル・コービオンとの間で、植物性生分解性プラスチック分野で提携を発表した。 トタル・コービオンは、仏トタルエナジーズと、蘭コービオンの折 ...
トップニュース 【国際】化学世界大手50社の有害化学物質対策ランキングChemScore 2021発表。日本企業も10社 スウェーデンNGOのChemSec(国際化学物質事務局)は12月9日、化学世界大手50社を対象とした有害化学物質対策ランキングの2021年版を発表した。日本企業も社含まれている。 ChemSecは、
トップニュース 【国際】アメリカ大豆輸出協会、SSAP認証が欧州配合飼料製造者連盟の2021年ガイドラインに準拠 アメリカ大豆輸出協会(USSEC)は12月12日、同団体の大豆サステナビリティ認証「大豆サステナビリティ認証プロトコル(SSAP)」が、欧州配合飼料製造者連盟(FEFAC)が2021年2月に改訂した「FEFAC大豆調達 […]
トップニュース 【国際】DWS、投資ポートフォリオの不動産にエネマネ導入。空気清浄に続き、省エネ化推進 投資運用世界大手独ドイチェ・アセット・マネジメント(DWS)は12月20日、同社ファンドが保有する全世界の商業用不動産アセットの大半にスマート・エネルギー・マネジメント・ソリューションを導入すると発表した。 同アクシ [&he...
トップニュース 【国際】アマゾンとステランティス、車両向け新型アプリ開発・運用で協働。新時代へ IT世界大手アマゾンと自動車世界大手蘭ステランティスは1月5日、車両向けアプリケーションの開発・運営で協働すると発表した。アプリケーションを共同開発するとともに、アマゾンのAWS上でシステムを構築する。 今回の開発す [&he...
トップニュース 【国際】ICMA、IFC、UN Women、ジェンダーボンド実践ガイド発行。ソーシャルの一環 国際資本市場協会(ICMA)、国際金融公社(IFC)、UN Womenの3者は11月16日、ソーシャルボンドの一つの分野として「ジェンダーボンド」の概念を整理した実践ガイドを発行した。 同ガイドでは、
トップニュース 【国際】ムーディーズ、PassPortと360Kompanyを買収。マネロンでのKYC事業強化 金融情報世界大手米ムーディーズは12月3日、KYCツール大手PassFortの買収と、同じく大手360kompanyの買収契約締結を発表した。KYC、アンチマネーロンダリング、コンプライアンス、カウンターパーティ・リス […]
トップニュース 【国際】WBA、IT通信大手のデジタル・インクルージョン・ランキング2021発表。日本大手上位に入れず ビジネスの国連持続可能な開発目標(SDGs)推進国際NGOのWorld Benchmarking Alliance(WBA)は12月6日、IT通信業界大手を対象としたデジタル化でのインクルージョン評価ランキング「デジタ […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、コロンビアで官民データ共有フレームワーク開発。実証進める 世界経済フォーラム(WEF)の「共通目的データ・イニシアチブ(DCPI)」は12月15日、コロンビア政府と実施していたプロジェクトの結果を報告。官民データ共有のためのフレームワークを開発したと発表した。世界経済フォーラ […]
トップニュース 【国際】インパクト・タスクフォース、中小企業も含めた情報開示強化を政府に提言。民間投資重要 英インパクト投資推進NGOインパクト・タスクフォース(ITF)は12月13日、世界(特に新興国)での社会・環境へのプラスのインパクトを加速させるため、中小企業を含め、企業の情報開示の強化を、各国政府に提言する報告書を発 [&hell...
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、経済成長と社会的公平性の双方加速のモビリティ分析フレームワーク提示 世界経済フォーラム(WEF)は12月13日、経済成長と社会的公平性の双方を加速できる都市モビリティの在り方について研究した結果を発表した。 今回の調査では、
トップニュース 【国際】新年特別ニュース 〜最もよく読まれた2021年記事トップ10〜 新年あけましておめでとうございます。2022年元旦のニュースは、毎年恒例、最もよく読まれた2021年のニュースをご紹介していきます。 2021年は、新型コロナウイルス・パンデミックが2年目に突入しつつも、前年10月に […]
トップニュース 【国際】世界経済フォーラム、HRテックでのAI活用に関するツールキット発表。差別防止やプライバシー 世界経済フォーラムは12月7日、人事実務家向けの「人的資源のための人間中心AI」ツールキットを発表した。HRテックの導入が進む中、機械学習型のAIがデータプライバシーや差別を引き起こす問題も指摘されており、HRテックを […]
トップニュース 【国際】WBCSDとユニセフ、児童労働撲滅に向け企業リーダーにアクションガイド発行 持続可能な発展を目指すグローバル企業団体WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)と国連児童基金(UNICEF)は12月10日、企業リーダーに向け、児童労働を撲滅するためのアクションに関する新たなガイドを発行。 […]