トップニュース 【国際】世界各国の証券取引所、国際女性デーに合わせてジェンダー平等を呼びかけ 女性の差別撤廃と地位向上を訴える目的で国連が制定した国際女性デー(International Women’s Day)に合わせ、世界中の証券取引所がUN Women、国連グローバルコンパクト、Sustain […]
トップニュース 【オランダ】ハイネケンと国連工業開発機関、新興市場の水のサステナビリティに向けて協働 ビール醸造大手のハイネケンとUNIDO(国連工業開発機関)は2月27日、新興国のインクルーシブな成長の実現に向け、今後、主に水問題を中心として様々なサステナビリティ課題の解決に向けて協働していくことを発表した。 今回 [&hel...
トップニュース 【国際】報告者と投資家の考えるマテリアリティ課題は概ね一致。GRIとRobecoSAM共同調査 サステナビリティ報告に関する国際ガイドラインのGRI(グローバル・レポーティング・イニシアチブ)と、DJSI(ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス)の格付機関としても知られるSRI評価会社のRobecoSA […]
トップニュース 【中国】全人代と政協での環境対策強化に伴い、関連株も上昇中国で3月に開催された中国全国人民代表大会(全人代)と中国人民政治協商会議(協商)で環境保護対策についての機運が高まる中、中国の株式市場でも環境関連銘柄が5%以上高騰した。 買われたのは、深圳や上海に上場してているPM2 [&h...
最新ニュース 【アメリカ】アップル、自社規範に違反する18サプライヤーとの契約を解除 米アップルは2月11日、「2015年サプライヤー責任進捗報告書」を発表し、その中で同社のサプライヤー規範に違反する18社との契約を解除したと公表した。今年で9年目となる同報告書は、労働・人権、従業員の安全・健康、環境へ [&hell...
トップニュース 【中国】サムスン電子がサステナビリティ経営を強化、事業用自動車をエコカーへ中国サムスン電子が、中国政府の環境保護の動きに呼応し、環境経営に力を入れている。2014年に発表した同社の環境保全計画では、天津、蘇州、恵州などでの運行している従業員送迎用の800車ほどのサムスンシャトルバスを全て入れ替 [&h...
トップニュース 【シンガポール】エシカル・コーポレーション、Responsible Business Summit Asia 2015を開催へ 英国のCSR専門メディア、エシカル・コーポレーションは2月25日、今年の5月6、7日の2日間にかけてシンガポールでResponsible Business Summit Asia 2015を開催すると発表した。 同社 […]
トップニュース 【アメリカ】ハーシー、商品の透明性向上と責任調達の推進に向けて原材料を見直しへ 米チョコレート製造大手のザ・ハーシー・カンパニー(以下、ハーシー)は2月18日、より高品質でおいしい商品の製造を通じた社会貢献の一環として、同社の商品に使用する原材料をよりシンプルで分かりやすいものへと移行すると発表し...
トップニュース 【アメリカ】P&G、消費者にリサイクルを啓蒙するHow2Recycleラベルプログラムに参画 米国の環境NPO、Green Blueが展開するワーキンググループのSustainable Packaging Coalition(以下、SPC)は3月2日、同グループが推進しているリサイクル啓蒙プログラムの̶ […]
トップニュース 【アメリカ】個人投資家の71%がサステナビリティ投資に関心。モルガン・スタンレー調査 米投資銀行大手のモルガン・スタンレーは2月27日、個人投資家のサステナビリティ投資に対する認識や傾向について分析した最新の報告書、”Sustainable Signals: The Individual I […]
トップニュース 【アメリカ】セイフウェイとフェアトレードUSA、世界初のフェアトレード認証シーフードを開始 米小売大手のセイフウェイと米フェアトレード推進機関フェアトレードUSAは2月24日、新たにフェアトレード認証を受けたシーフードの北米市場への展開に向けて提携すると発表した。同プログラムはインドネシアの小規模漁業が捕獲し [&...
トップニュース 【国際】世界銀行、過去最大の米ドル建てグリーンボンドを発行 世界銀行は2月19日、これまで同行が発行してきた米ドル建てグリーンボンドの中で過去最大となる総額6億米ドル、10年固定金利のグリーンボンドを発行した。10年という償還期間も世界銀行が発行するドル建てグリーンボンドの中で [&he...
トップニュース 【アジア】マーシーコーとロックフェラー財団、都市の気候変動レジリエンスを高めるアジア地域ネットワークを設立へ ロックフェラー財団が展開する気候変動対策イニシアチブのACCCRN(Asian Cities Climate Change Resilience Network:アジア都市気候変動レジリエンスネットワーク)は2月12日 […]
トップニュース 【国際】2014年の世界のサステナビリティ投資は2012年から61%増加の21.4兆米ドルに到達 サステナビリティ投資を推進する国際イニシアチブのGlobal Sustainable Investment Alliance(以下GSIA)は2月24日、2014年の世界のサステナビリティ投資の状況についてまとめたレポ […]
トップニュース 【国際】Sustainly、第5回ソーシャルメディア・サステナビリティ・インデックスを公表 サステナビリティ分野のコンサルティングを手掛けるSustainly社は2月23日、今年で5回目となる「ソーシャルメディア・サステナビリティ・インデックス」を公表した。同インデックスは2,500以上の企業のコーポレポート […]
トップニュース 【アメリカ】ウォルマート、サステナブルな商品だけを集めたオンラインショップを開設 ウォルマートは2月24日、サステナビリティの分野で先進的な取り組みを行っているサプライヤーの商品だけを集めたオンラインショップ「サステナビリティ・リーダーズ」を開始すると発表した。 同ショップは、ウォルマートで販売さ ...
トップニュース 【国際】2014年に350億USドルまで到達したグリーンボンド市場の現状と課題 2014年はグリーンボンド市場が大きく躍進した年となった。多くの企業や行政機関が環境プロジェクトに関する債権を発行し、投資家や資産運用会社らがこぞってそれらに飛びついた結果、2014年のグリーンボンド市場の世界で総額3 [&hel...
トップニュース 【国際】製薬業界、「顧みられない病気」に対する取り組みが進展 世界には”Neglected Diseases(顧みられない病気)”という問題があることをご存じだろうか?「顧みられない病気」とは、主に熱帯地方などを中心とする貧困地域で蔓延している寄生虫や感染 […]
トップニュース 【アメリカ】ネスレ、全てのチョコレート菓子から人工香料・着色料を排除 米国ネスレは2月17日、同社が販売するチョコレート菓子全製品について人工香料やFDA(米食品医薬品局)が認可した着色料の使用を中止すると発表した。BUTTERFINGER®やCRUNCH®などを含む10ブランド、250 […]
トップニュース 【メキシコ】ゼネラル・モーターズ、初めて風力エネルギーを調達へ 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(以下、GM)は2月17日、同社として初めて風力発電から電力を調達することを決定した。メキシコ国内の自社製造工場で消費されるほとんどの電力を再生可能エネルギーから調達することになる。 [&...