トップニュース 【国際】フェイスブック、ジェンダー平等に向けNGOとの連携加速。データ収集・分析を強化 IT世界大手米フェイスブックは3月10日、国連持続可能な開発目標(SDGs)に向けた協働プロジェクト「プロジェクト17」を開始すると発表。最初のテーマとしてダイバーシティを選んだ。 今回のプロジェクトでは、各課題の解 […]
トップニュース 【国際】持続可能な大豆のための円卓会議、新たに欧州6社加盟発表。責任あるサプライチェーン促進 持続可能な大豆生産認証策定「持続可能な大豆のための円卓会議(RTRS)」は3月16日、新たに6社が同イニシアチブに加盟したと発表した。RTRSは、大豆生産の主要地域である南米での大豆生産を中心に認証取得を推進している。 […]
トップニュース 【イタリア】新型コロナの感染爆発。3Dプリンティング・スタートアップが大注目 イタリアでは、新型コロナウイルス・パンデミックによる肺炎の重症・重篤患者が急増。酸素供給マスク「ベンチュリマスク」と酸素供給源とを接続するのに使われるベンチュリ・バルブの製造に追われている。その中、イタリア北部の小...
トップニュース 【イギリス】環境庁、2050年水資源アクションプラン設定。気候変動と人口増加で危機感 英環境庁(EA)は3月16日、2025年から2050年に向けてイングランド全域の水資源を確保する為の25年間の長期アクションプラン「National Framework for Water Resources」を発表し […]
トップニュース 【アメリカ】シティ等銀行大手、新型コロナで従業員・顧客・中小企業支援優先。自社株買い禁止 シティグループ、バンク・オブ・アメリカ、JPモルガン・チェース等、米銀行大手は、新型コロナウイルス・パンデミック対応のため、従業員、顧客、中小企業への支援を優先させる対応を打ち出している。リーマン・ショックでは、自社...
トップニュース 【国際】国際金融公社、新型コロナ対策でソーシャルボンド320億円発行。SEBがアレンジ スウェーデン金融大手SEBは3月20日、新型コロナウイルス・パンデミックスで影響を受ける発展途上国の人々を支援するプロジェクトを資金使途とするソーシャルボンド30億スウェーデンクローナ(約320億円)をアレンジしたと発 […]
トップニュース 【アメリカ】大手企業、新型コロナで事業関連分野への寄付相次ぐ。事業継続へ全力。CDC財団にも 新型コロナウイルス・パンデミックが米国でも拡大する中、業績低迷を抱える大企業たちは、事業継続や早期収束のため事業関連分野への寄付を強化している。 【参考】【国際】CDC財団、コロナ対処でクラウドファンディング開始。大手 ...
トップニュース 【イギリス】政府、新型コロナ対策で小売企業の緊急規制緩和発表。電気・ガスは支払延期策 英政府は3月19日、新型コロナウイルス・パンデミックへの対処として重要なライフラインとなる小売企業に対し、一時的な規制緩和を発表した。また、小売電力会社及び小売ガス会社に対し、料金支払が難しい家庭への支払猶予措置を要請...
トップニュース 【日本】新型コロナ専門家会議、自粛が必要な3条件を発表。守らなければ爆発的患者急増の危険 首相官邸に設置された新型コロナウイルス感染症対策本部の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(専門家会議)は3月19日、現状の分析と提言をまとめた「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を発表した。 同文書で ...
トップニュース 【日本】厚労省・経産省、布製マスクの洗い方動画公表。マスク品不足に備え 厚生労働省と経済産業省は3月19日、新型コロナウイルス感染症対策に対応する布製マスクの洗い方動画を作成し、公表した。パンデミックにより、日本では全国的にマスクの品切れ状態が続いており、布製マスクを再利用するための策を提...
トップニュース 【フランス】LVMH、病院向けに消毒用ジェルを生産し無償提供。香水の生産ライン活用 高級アパレル世界大手仏LVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトンは3月16日、新型コロナウイス・パンデミックへの対策として、病院用の消毒用ジェルを5日間で12t生産すると発表した。同社は香水用の生産ラインがあり、生産品目を無 […]
トップニュース 【イギリス】政府、ホンダ等製造業大手60社に人工呼吸器の生産要請。新型コロナ対策、2万台 英国のボリス・ジョンソン首相は3月16日、英国の主要製造企業ら60社以上に、人工呼吸器等の重要な医療機器の生産を強化するよう支援するよう要請した。急増する新型コロナウイルス患者への対応に備え、人工呼吸器最大2万台を作成 [&...
トップニュース 【国際】アドビ、教育機関向けにCreative Cloudを5月末まで無償提供。在宅学習開発支援 IT世界大手米アドビシステムズは3月12日、世界全体の教育機関と学生に対し、主力アプリ製品「Creative Cloud」を、2020年5月31日まで無償提供すると発表した。新型コロナウイルスで多くの教育機関がキャンパ […]
トップニュース 【国際】ウイグル強制労働への関与可能性問題で大手企業がNGOに回答。ファストリやアディダスも 中国・新疆ウイグル自治区等で少数民族の強制労働への懸念が示されていた問題で、強制労働の関与可能性が指摘されていた企業が複数、3月16日までに状況を回答した。日本のファーストリテイリングも回答した。 【参考】【国際】中国 ...
トップニュース 【アメリカ】マクドナルドとスターバックス、店内飲食禁止発表。新型コロナ感染拡大阻止を優先 米マクドナルドと米スターバックスは、新型コロナウイルスへの対策のため、直営店での店内飲食を全面禁止し、ドライブスルー、店内での持ち帰り品販売またはデリバリーのみの営業に切り替えると発表した。感染拡大を阻止する姿勢を...
トップニュース 【国際】CDC財団、コロナ対処でクラウドファンディング開始。大手企業の寄付表明も相次ぐ 米CDC財団は3月12日、新型コロナウイルスのパンデミックに対処するため、クラウドファンディングを開始すると発表した。CDC財団は、感染症対策当局の疾病予防管理センター(CDC)を支援するため、米連邦議会が設立した財団 […]
トップニュース 【日本】経産省、マスク生産設備補助採択企業発表。上場企業シャープのみ。地方企業が貢献 経済産業省は3月13日、新型コロナウイルス感染症で欠品状態が続くマスクを増産するため、マスク生産設備導入支援事業費補助金の採択企業を発表した。シャープ等8件を採択。2月28日にも3社採択しており、合計で11社となった。 [&hell...
トップニュース 【国際】マスターカードとサムスン電子、新興国で従量課金型スマホ・レンタル事業開始。インクルージョン 決済世界大手米マスターカードは3月12日、サムスン電子とパートナーシップを締結し、新興国での従量課金型スマートフォン・レンタル・サービス提供プラットフォーム「Pay on Demand」を発表した。中小規模のレンタル事 […]
トップニュース 【国際】WHO、新型コロナウイルスをパンデミック認定〜フェーズ6での推奨政策とは〜 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は3月11日、新型コロナウイルス(COVID-19)を「パンデミック(世界的大流行)」と認定した。パンデミックは、WHOの感染病分類の中で最も重い「フェーズ6」を意味す […]
トップニュース 【EU】欧州委、ジェンダー平等戦略2020-2025発表。賃金、リーダーポジション、性暴力で 欧州委員会は3月5日、「ジェンダー平等戦略2020-2025」を発表した。EU加盟国の中で男女平等を実現している国はまだないとし、今後の5年間戦略を固めた。 今回の戦略は、賃金、リーダー・ポジション、性暴力の3つを対 […]