トップニュース 【国際】国連気候変動特使、英独の化石燃料推進政策を「パリ協定に反する」と非難 国連気候変動・エルニーニョ特使を務める元アイルランド大統領、メアリー・ロビンソン氏は7月18日、英国政府が昨年導入した石油・ガス業界への減税措置と、ドイツ政府が石炭火力発電業界に対して補助金を支払う約束をしたことに対し...
トップニュース 【アメリカ】Closed Loopファンド、食品ロス削減アイデアの公募を実施 リサイクル促進や廃棄物削減に取り組むインパクト投資基金、米Closed Loopファンドはこのほど、米国の食品廃棄物問題に対処するため、傘下のClosed Loop 財団を通じて、ソリューションアイデアの公募を開始した […]
トップニュース 【アメリカ】ボーイング、バイオ燃料など新環境技術のR&D計画を発表 航空機製造世界大手ボーイングは7月7日、同社が2010年から取り組んでいる「エコデモンストレーター・プログラム」の次の計画として、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル社と共同で、環境性能と製品上市を加速させるための新 [&...
トップニュース 【国際】再生可能エネルギー発電コストは数十%低減可能、IRENA報告書 再生可能エネルギーを世界規模で普及促進するための国際機関である国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は6月15日、再生可能エネルギー発電コストの大幅な削減可能性を示した報告書「The Power to Change: […]
トップニュース 【北米】衣料乾燥機向け環境規格が誕生。第1号取得はLGエレクトロニクス米国 LGエレクトロニクス米国は6月30日、同社のガス衣料乾燥機が世界で初めて、「家庭用衣料乾燥機サステナビリティ基準」を満たすCSA規格を取得したと発表した。今回取得したCSA規格は、カナダ規格協会(CSA)グループが発行 […]
トップニュース 【国際】ノーベル賞受賞者110名、「遺伝子組換え食品」反対運動を非難 過去にノーベル賞を受賞した科学者110人は6月30日、国際環境NGO団体グリーンピースが中心となって展開されている「遺伝子組換え(GMO)食品」、とりわけ「ゴールデンライス」という品種に対する反対活動を、科学的根拠がな […]
トップニュース 【イギリス】前キャメロン政権、2032年までにCO2の57%削減を決定。世界一高い目標 英国政府は6月30日、2032年までに二酸化炭素排出量を1990年比で57%削減するという目標を発表した。この発表は、6月23日のEU離脱国民投票のあとに前キャメロン政権が発表したもの。英国では、炭素排出量削減の長期目 […]
トップニュース 【国際】世界グリーンビルディング協会、ネットゼロを目指す新プロジェクト開始 世界各国のグリーンビルディング協会(GBC)の統括組織である、世界グリーンビルディング協会(WorldGBC)(2002年設立、本部:カナダ・トロント)は6月28日、パリ協定の実現に向けた気候変動対策として、2050年 […]
トップニュース 【ノルウェー】政府年金基金、西サハラで石油採掘調査の2企業を投資先から排除 ノルウェー政府年金基金(GPFG)の運用を担っているノルウェー銀行(ノルウェーの中央銀行)の倫理審査会は6月28日、米コスモス・エネルギー(Cosmos Energy)と英ケアン・エネルギー(Cairn Energy) […]
トップニュース 【シンガポール】持続可能なパーム油生産、大気汚染防止を掲げる新たな企業連盟が発足 国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)のシンガポール支部は6月27日、持続可能なパーム油の生産を増やし、大気汚染や森林破壊を防止するための新たなアライアンス「The Singapore Alliance for Su […]
トップニュース 【国際】ユニリーバ、性別のステレオタイプを排除する広告キャンペーンを開始 消費財世界大手ユニリーバは6月23日、自社の広告を用いて男性性と女性性に関するあらゆるステレオタイプを無くすキャンペーン、「#UNSTEREOTYPE」の開始を発表した。同社は、性同一性が日々変化する社会の中で、ポジテ […]
トップニュース 【ヨーロッパ】独シーメンスと西ガメサ、風力発電設備事業を統合 総合電機大手で風力発電設備世界2位の独シーメンスと風力発電設備世界8位・スペインのガメサは6月17日、両社の風力発電事業を合併することで合意した。実質的にシーメンスがガメサ株式の59%を企業買収を通じて取得、ガメサ株主 [&he...
トップニュース 【スウェーデン】年金基金AP2、新たに化石燃料企業19社からダイベストメント スウェーデンの政府年金基金の一つAP2は6月13日、化石燃料セクターの財務リスクを軽減するため、新たに石炭関連企業11社と石油ガス開発企業8社からの投資引き揚げ(ダイベストメント)を実施したと発表した。ダイベストメント [&hel...
トップニュース 【フランス】ミシュラン、森林破壊ゼロ・コミットメントを表明 タイヤメーカー大手の仏ミシュラングループは6月21日、天然ゴムの調達において森林破壊ゼロを目指す方針「Sustainable Natural Rubber Policy」を発表した。方針には、「森林保護関連の国内法の遵 […]
トップニュース 【オーストラリア】カトリック系4団体、化石燃料全体からのダイベストメントを宣言 オーストラリアのカトリック系キリスト教4団体は6月15日、石炭、石油、ガスの化石燃料全体からのダイベストメント(投融資引き揚げ)を共同で宣言した。化石燃料全体からのダイベストメントを複数のカトリック団体が共同で発表する...
トップニュース 【アメリカ】伊藤園、全米小売2位クローガー店舗でオーガニック茶の販売を開始 飲料メーカー大手伊藤園のアメリカ法人は6月8日、スーパーマーケットチェーン米国1位、小売店米国2位のクローガーが保有する1,500店舗で、米国での伊藤園の主力ブランド「TEAS’ TEA」ラインナップの一つ […]
トップニュース 【アメリカ】ティンバーランド、靴底に再利用できるタイヤ素材開発で表彰 アパレルメーカー大手、米ティンバーランドは5月26日、シンガポールのタイヤ販売会社Omni Unitedと共同開発した「ティンバーランド・タイヤ」が、ロンドンで開催されたWGSN Future Awardで「サステナビ […]
トップニュース 【国際】世界カカオ基金、気候変動に対応できるカカオ開発と官民連系プログラム設立 世界の主要チョコレートメーカーが加盟する世界カカオ基金(WCF)は5月31日、気候変動や森林破壊に産業界全体で対応していくための新たな官民連携プログラムを発表した。プログラムには、WCFが主導し、国際開発NGOのACD […]
トップニュース 【アメリカ】P&G、食洗機用洗剤「Fairy」でリン酸塩を不使用にすると発表 消費財世界大手P&Gは5月27日、同社が主力製品のひとつである食洗機用洗剤「Fairy」ブランドの世界全体全製品において、リン酸塩の使用を止めることを発表した。EUでは2017年1月1日から食器用洗剤のリン酸 […]
トップニュース 【スウェーデン】ボルボ、新型トレーラートラックのコンセプト発表。燃料30%以上削減 自動車世界大手スウェーデンのボルボグループは5月31日、燃料を30%以上削減できる新たなトレーラートラックのコンセプトを発表した。空気力学の観点から空気抵抗を最小限にまで削減するという新たな概念を採用した。ボルボグルー [...