トップニュース 【アメリカ】労働省、「職場のAI原則」発表。インディードとマイクロソフトの2社が早速コミット 米大統領府(ホワイトハウス)は5月16日、バイデン大統領が10月に署名したAIの開発と利用での安全性確保に関する大統領令に関し、労働者を保護するための具体的な詳細原則を公表した。同時に2社が同原則にコミットしたことも明 [&he...
トップニュース 【香港】ICMA、ESG評価機関行動規範の香港版案公表。香港証券先物委員会が資金拠出 国際資本市場協会(ICMA)は5月17日、ESG評価機関・プロバイダー向けの行動規範の香港版案を公表した。6月17日までパブリックコメントを募集する。 香港版の行動規範は
トップニュース 【国際】SBTi、化学セクターガイダンス案公表。基礎化学品を対象。パブコメ募集 科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)は5月15日、化学セクターガイダンス案を公表。同時に完成に向けた専門家諮問グループ(EAG)の追加委員の募集も開始した。 化学セクターガイダンスは、
トップニュース 【日本】自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター、サービス会員企業募集開始 一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センター(ABtC)は5月16日、自動車及びバッテリーに関する「トレーサビリティ」サービスの会員企業の募集を開始した。 同サービスは、
トップニュース 【EU】改正廃棄物輸送規則が5月20日施行。廃棄物のEU域内輸送や域外輸出が大幅制限 EUで5月20日、廃棄物の輸送に関する改正規則が施行される。廃棄物を第三国で処分することを目的としたEU域外への輸出や、経済協力開発機構(OECD)非加盟国での回収を目的とした有害廃棄物の輸出が原則禁止となる。 同規 […]
トップニュース 【EU】欧州委、デジタルサービス法でマイクロソフトに情報提供要請。ハルシネーション等 欧州委員会は5月17日、デジタルサービス法(DSA)に基づき、マイクロソフトに対し、検索サービスBingでの生成AIのリスクに関する法的拘束力のある情報提供要請を発出した。同社は5月27日までに欧州委員会に情報を提供し […]
トップニュース 【日本】日産、2030年までにアルミ部品の全量を低炭素アルミに転換 日産自動車は5月17日、2030年までにアルミニウム部品の全量を低炭素アルミニウム製に転換すると発表した。グリーンアルミニウム製もしくは再生アルミニウム素材の採用を進める。 同社は、
トップニュース 【ヨーロッパ】欧州評議会、初のAI国際条約採択。人権、民主主義、法の支配への影響で義務 欧州評議会は5月17日、加盟46カ国の外相が集う年次総会を開催。AIに関する初の国際条約「AIと人権、民主主義、法の支配に関する欧州評議会枠組条約」を採択した。条約加盟国政府の義務を定めた。 同条約は、
トップニュース 【EU】欧州委、チケット転売Viagogoとの間で消費者保護強化で合意。カウントダウン表示抑制等 欧州委員会は5月16日、イベントチケットの転売オンラインマーケットプレイス「Viagogo」が、過度なカウントダウンメッセージで消費者に圧力をかけること等をやめることで合意したと発表した。 欧州委員会と消費者保護協力 […]
トップニュース 【国際】低中所得国モバイルネット利用の男女格差解消で経済効果35兆円。GSMA2024年報告書 国際的な携帯電話通信業界団体GSMアソシエーション(GSMA)は5月15日、低中所得国(LMICs)におけるモバイルインターネット利用に関する男女格差を分析した報告書の2024年版を発表した。男女格差は新型コロナウイル […]
トップニュース 【EU】欧州委、メタをDSA違反疑いで2度目の正式調査開始。未成年者保護。TikTokも 欧州委員会は5月16日、米メタ・プラットフォームズが運営するフェイスブックとインスタグラムが、未成年者の保護に関連するデジタルサービス法(DSA)上のルール違反の疑いがあるとして正式調査を開始したと発表した。同社に対し [&...
トップニュース 【日本・アメリカ】ホンダとIBM、次世代半導体・ソフトウェア技術の長期共同研究開発でMOU 本田技研工業とIT世界大手米IBMは5月15日、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向け、IBMと次世代半導体・ソフトウェア技術の長期的な共同研究開発に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。 S […]
トップニュース 【スイス】ネスレ、ブルーエコノミー促進ファンドに出資。ペットフードでの海洋生態系保全 食品世界大手スイスのネスレは5月10日、同社のサステナビリティ・ファンドを通じ、Ocean 14 Capitalが運営するブルーエコノミー促進ファンド「Ocean 14 Capital Fund I」に出資したと発表し […]
トップニュース 【フランス】ペルノ・リカール、SBTiネットゼロ・スタンダード承認。FLAG目標も 飲料世界大手仏ペルノ・リカールは5月16日、気候変動目標に関し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアチブ(SBTi)から、FLAG目標を含めた1.5℃短期目標基準と、ネットゼロ・スタンダードの双方で、承認を得たと発表した […]
トップニュース 【日本】大成建設とカネカ、太陽光発電型の外壁・窓の販売開始。環境省は補助金公募 大成建設とカネカは4月15日、共同開発した建物の外壁や窓と一体化させた太陽電池モジュールで発電する外装発電システム「Green Multi Solar」の販売のため、新会社G.G.Energyを設立したと発表した。すで […]
トップニュース 【国際】アップルとグーグル、Bluetooth追跡デバイスの業界仕様を共同発表 米アップルと米アルファベット傘下のグーグルは5月13日、Bluetooth追跡デバイスの業界仕様「Detecting Unwanted Location Trackers」を共同策定したと発表した。持ち物を追跡するため […]
トップニュース 【日本】自民党調査会、カスタマーハラスメント対策で提言。企業に労働者保護責任 自由民主党の政務調査会雇用問題調査会カスタマーハラスメント対策PTは5月16日、「カスタマーハラスメントの総合的な対策強化に向けた提言」をとりまとめた。今後、厚生労働省で法規制を検討していく。 今回の提言では、
トップニュース 【アジア・オセアニア】APAC地域、自然関連リスクへの脆弱性高い。AIGCCが機関投資家向けに アジア機関投資家の気候変動イニシアチブAIGCCは4月24日、アジア太平洋地域(APAC)の経済は、自然関連リスクに極めて脆弱だと警鐘を鳴らす報告書を発行した。 今回の報告書では、
トップニュース 【EU】亡命・移民関連法改正、成立、受入手続を統一。負担共有の連帯メカニズムも EU上院の役割を担うEU加盟国閣僚級のEU理事会は5月14日、移民及び亡命に関する5つのEU法規制改正案を可決。同EU規則が成立した。2年後に施行される。さらに欧州委員会は近く、同プロセスにおいて加盟国を支援するための […]
トップニュース 【北米】ヘンケル、パッケージ用接着剤で低炭素製品発表。価格据置き。ダウ、クレイトンと協働 化学世界大体米ダウ、ヘンケル・アドヒーシブ・テクノロジーズ、クレイトンの3社は4月30日、ヘンケル・アドヒーシブ・テクノロジーズの北米でのパッケージ用ホットメルト接着剤「TECHNOMELT SUPRA 100」と「T […]