トップニュース 【アメリカ】BNPパリバ、ジェットブルーにリンクローン提供。ESG総合スコアと連動 金融世界大手BNPパリバは2月24日、米格安航空会社(LCC)大手ジェットブルー航空に対し、サステナビリティ・リンクローンを提供すると発表した。既存のシニア担保付レボルビング・クレジット・ファシリティ5.5億米ドルを切 […]
トップニュース 【日本】JAL等4社、廃プラ活用ジェット燃料の検討でプロジェクト発足。パリ協定整合性示せるか 日本航空(JAL)、丸紅、JXTGエネルギー、日揮の4社は2月25日、廃棄プラスチックから代替航空燃料(SAF)を製造・販売する事業について事業性調査を共同で実施すると発表した。国際民間航空機関(ICAO)が二酸化炭素 […]
トップニュース 【国際】RBA、加盟企業用のデータプラットフォーム「RBA Online」を3月にリリース 電子機器業界サステナビリティ推進機関RBA(責任ある企業同盟、旧EICC)は2月25日、RBA加盟企業用のデータプラットフォーム「RBA-Online」を3月にリリースすると発表した。専属のデータアナリストも採用し、デ […]
トップニュース 【スイス】UBS、プライベートバンク顧客向けの新たなサステナブル・テーマ投資プログラム・シリーズ発表 金融世界大手スイスUBSは2月24日、プライベートバンク顧客向けの新たなサステナブル・テーマ投資プログラム・シリーズを発表した。サステナビリティの各分野に関する白書を発表するとともに、有望な金融商品を紹介していく。 [&h...
トップニュース 【イギリス】BP、米エネルギー関連の3業界団体からの脱退表明。気候変動政策が不十分 エネルギー世界大手英BPは2月26日、米国に本部を置く3つの業界団体からの脱退を表明した。各業界団体の気候変動政策を詳細に分析したところ、気候変動に関する方向性が積極的でなく、BPの方針とは相容れないと判断した。同社は [&he...
トップニュース 【国際】マーク・カーニー英銀総裁、「COP26民間金融アジェンダ」発足。気候変動アクション 英イングランド銀行のマーク・カーニー総裁は2月27日、12月に開催される気候変動枠組条約COP26グラスゴー会議に向け、「COP26民間金融アジェンダ」を発足した。金融機関が気候変動リスクを全面的に業務に組み入れていく […]
トップニュース 【アメリカ】ペプシコ、包括的なパーム油ポリシー制定。サプライヤーに高い基準要求 飲料世界大手米ペプシコは2月20日、サプライチェーンでの包括的なパーム油ポリシーを発表した。同社の全てのパーム油調達元企業に対し、同社のサプライヤー行動規範を遵守するよう求めた。 今回のポリシーは、
トップニュース 【EU】欧州委、フェイスブックのオンライン規制提案を却下。対策不十分。高まるコンテンツ規制機運 欧州委員会は2月17日、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOと面会。ザッカーバーグCEOは、欧州委員会が導入を進めるオンライン・コンテンツ規制についての提言を行ったが、欧州委員会側は却下。違法コンテンツを撲滅す [&hel...
トップニュース 【中国】アリババ、新型コロナウイルスの診断機開発。わずか20秒。3万人以上が診断。正確度96% 中国IT大手アリババは2月15日、同社の研究機関「達摩院(DAMO)」が新型コロナウイルスを高速に診断できる医療機器を開発したと発表した。胸部CT画像を人工知能(AI)を用いて高速診断し、識別正確度は96%を誇るという […]
トップニュース 【国際】UNDP、気候変動アクションに関する市民の声を収集するゲームをリリース 国連開発計画(UNDP)は2月13日、ゲームを通じて気候変動アクションに関する市民の声を収集するアクションを開始した。クイズ形式のオンラインゲーム「Mission 1.5」により、市民の認識を収集。収集データは分析され […]
トップニュース 【アメリカ】インターナショナル・ペーパー、2030年目標設定。CO2、木材調達、労働慣行等 製紙世界大手米インターナショナル・ペーパーは2月11日、2030年までのサステナビリティ・ビジョンを発表した。同社は製紙世界最大。本社は米テネシー州で、150ヵ国以上に事業展開。従業員数は5万人を超え、ニューヨーク証券 […]
トップニュース 【スイス】グレンコア、気候変動ポリシー改訂。スコープ3の削減見通しを初めて公表 資源採掘世界大手スイスのグレンコアは2月18日、気候変動ポリシーを改訂。同社として初めて二酸化炭素排出量スコープ3の見通しを示した。同社は2019年2月に初めて気候変動ポリシー(Position Statement)を […]
トップニュース 【北欧】グリーンボンド公債発行体団体、インパクト報告実践ガイダンス2020年版発行 北欧のグリーンボンド公債発行体団体Nordic Public Sector Issuers(NPSI)は2月19日、グリーンボンドのインパクト報告に関する実践ガイダンスの2020年版を発表した。NPSIは2017年から […]
トップニュース 【日本】シャープ、新型コロナウイルス対策でマスク生産に参入。1日50万枚の生産体制 シャープは、新型コロナウイルス感染拡大によるマスク不足を受け、液晶ディスプレーを生産する三重工場のクリーンルーム等を活用し、マスク生産を開始することがわかった。各メディアが2月28日、一斉に報じた。異業種からのマスク生...
トップニュース 【イタリア】ゼネラリ保険、グリーン保険リンク証券フレームワーク発表。世界初 イタリア保険大手ゼネラリ保険は2月24日、同社グループのグリーンボンド・フレームワークを応用し、調達資金使途を適格性のある環境プロジェクトに投資する「グリーン保険リンク証券(グリーンILS)フレームワーク」を発表した。 [&...
トップニュース 【インド】西ベンガル州の茶葉農家労働組合、デモ開始。最低賃金と土地の権利の修正要求 インド・西ベンガル州で茶葉農家労働組合が、最低賃金と土地権利の修正を要求するデモを活発化している。西ベンガル州を中心に支持を集める地域政党の全インド草の根会議派が支援する労働組は2月18日に茶農園でデモを開始。西ベンガ...
トップニュース 【国際】UNGC、サプライチェーン上の労働環境マネジメント・ガイドを発行。事例も掲載 国連グローバル・コンパクト(UNGC)は2月25日、新たなサプライチェーンの労働慣行マネジメント・ガイド「Decent Work Toolkit for Sustainable Procurement」をリリースした。 […]
トップニュース 【国際】2020年版「世界で最も倫理的な企業」、世界132社が選出。日本は2社 米企業倫理推進シンクタンクのエシスフィア・インスティテュートは2月25日、2020年度版「世界で最も倫理的な企業(World’s Most Ethical Companies)」を発表した。今年度の選出企業は51ヶ国1 […]
トップニュース 【日本】環境省、第1回「ESGファイナンス・アワード」受賞企業発表。金賞は7社 環境省は2月26日、第1回「ESGファイナンス・アワード」の受賞企業を発表した。5部門で合計7社が金賞に選ばれた。そのうち金融関連4部門では、Sustainable Japanを運営している当社ニューラルCEOの夫馬も […]
トップニュース 【日本】中国電力、石油火力の岩国発電所を6月に廃止。原発再稼働と石炭火力より高コスト 中国電力は2月25日に、岩国発電所2、3号機を6月に廃止すると発表した。同発電所は、需給逼迫時のバックアップ電源と位置付けられ、2018年2月から稼働を停止していたが、石炭火力発電より発電単価が高い石油火力発電は今後も […]