米グーグルは3月14日、同社の公式ブログ内で、オンライン広告を健全化するためのポリシー変更や取組状況を発表した。ポリシーは世界中に適用される。その中に、今年6月から仮想通貨関連の広告掲載を全面禁止する方針も盛り込まれたことが話題を呼んでいる。フェイスブックも今年1月30日に同様の発表をしていた。
【参考】【アメリカ】フェイスブック、仮想通貨やICOの広告掲載を禁止。インスタグラムでも(2018年2月1日)
フェイスブックが新たに広告掲載ポリシーを改定するのはギャンブルと金融商品の分野。ギャンブルでは、ギャンブルが違法な国・地域でのオフライン・ギャンブル広告、グーグルの認定を受けていないオンライン・ギャンブル広告、現金交換性のあるゲーム広告、グーグル基準を満たさないソーシャル・カジノ・ゲーム広告は、掲載が禁止される。上記に係わらず、国や地域で特段の法規制がある場合はそれを優先する。
金融商品では今年6月から、仮想通貨、ICO、仮想通貨売買アドバイス、バイナリーオプション関連の広告掲載が全面禁止される。また、差金決済取引(CFD)、ローリング・スポット・FX、Financial spread bettingについては、アフィリエイト広告が禁止され、アドワーズ広告については特定の国に関してはグーグルの事前承認がある場合にのみ許可され、それ以外は禁止される。承認手続きは2018年3月から開始される。
グーグルが2017年に広告主に支払った金額は126億米ドル(約1.3兆円)。同時に、ポリシーに違反する広告の削除を実施しており、2017年には32億件(毎秒約100件)の広告削除を実施。また、広告掲載企業32社との取引を停止し、ウェブサイト9万サイト、モバイルアプリ70万個をブラックリスト化している。
【参照ページ】An advertising ecosystem that works for everyone
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく ログインする※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら