
国際資本市場協会(ICMA)と中国銀行間市場取引者協会(NAFMII)は12月5日、「国際債券受託管理人制度に関する国際ガイダンス」を発行。国際的な債券信託サービス・ルールを中国市場にも導入すると発表した。中国市場でのデフォルト・リスクが高まる中、債券投資家を保護するため国際ルールを導入することとなった。
同ガイダンスは、第9回英中経済金融対話に基づきICMAとNAFMIIが2015年から開始した共同ワーキンググループの成果物の一つ。海外のカストディアン大手から情報を収集し、債券投資カストディアンが果たすデフォルト前後の役割や、デフォルト時の各関係者の責務を明確にした。
【参照ページ】News from the International Capital Market Association (ICMA)
【ガイダンス】International Practices of Bond Trustee Arrangements
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
ログインする
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら