
化学世界大手独BASF傘下のBASFジャパンは6月19日、ケミカルリサイクルで生産した再生ポリアミドを用いた日本初の食用油向け業務用容器バッグインボックス(BIB)の開発で、興人フィルム&ケミカルズ、TOPPANホールディングス傘下のTOPPAN、J-オイルミルズと協業を開始したと発表した。
日本政府は2019年5月、プラスチック資源循環戦略を策定。プラスチック資源について、2025年までにリユース・リサイクルが可能な材質構成に置き換え、2030年までに容器包装の6割をリユース・リサイクルし、プラスチック資源の再生利用を倍増する等のマイルストーンを設定した。
複数の素材を使用する複合包材は、単一素材容器と比較した場合、軽量化、製品の品質保持向上等の機能性、バージンプラスチックの使用量削減が可能だが、使用済みとなった複合包材は焼却もしくは埋め立て処理が一般的。商業規模で資源循環する手法が確立されていないことが課題。
今回の協業では、…
Sustainable Japanの特長
Sustainable Japanは、サステナビリティ・ESGに関する
様々な情報収集を効率化できる専門メディアです。
- 時価総額上位100社の96%が登録済
- 業界第一人者が編集長
- 7記事/日程度追加、合計11,000以上の記事を読める
- 重要ニュースをウェビナーで分かりやすく解説※1
さらに詳しく
※1:重要ニュース解説ウェビナー「SJダイジェスト」。詳細はこちら